PS人外のクソゲープレイ記番外編「インフィニティ・トライ〜指示厨と共に」
インフィニティ・トライ〜指示厨と共に。
そのゲームはゲーム業界にこっそりと、誕生した。
◆
やりますかぁ。インフィニティ・トライ〜指示厨と共に。
かるーく説明を読んだくらいだけど、なかなかクソゲーの予感がする。まあ一万分の1ぐらいで普通のゲームって感じか。
題材はありふれてるファンタジー冒険もの、なんだけどタイトルにもある通り指示厨と共に冒険をするという少し変わったゲームだと記憶している。
よっし行きますか。
『インフィニティ・トライ〜指示厨と共にが起動されます』
キャラメイクとかはサクッと適当にしました。
『この世界は……』
あスキップスキップ。ムービーなんて無視じゃごら。
お、難しさを選べ?
そりゃあもちろんハードでやりますとも。
で何これ。指示キャラを選べ? 冒険の共にせよ?
『メユアマ:指示は緩い。その分自由に動けるが、攻略法などがあまりわからないかも』
『トイヒヒ:指示はそこまで気にならない。要所要所で的確な指示が出てくる。自由さもありつつ、適度にプレイヤーに指示を与えてくれるぞ。攻略法もプレイヤーに少しの判断を委ねつつヒントもくれるとても素敵な相棒だ!』
『タルパス:鬼畜教官のごとき繊細さ、軍人のように徹底した命令厳守』
なんてキャラ選択だ!
情報量の格差! 圧倒的にトイヒヒを選ばせようとヒシヒシと伝わってくるオススメ具合よ。
だが、断る! 私はタルパスを選ぶぜ運営!
◆
よし、初めての戦闘きたこれ!
タルパスはイケおじマッチョ。比較的強そう。
「いるぞゴブリンだ! そそのまま直進、5メートル進み、右斜め85°に転換からの前進! その剣で角度右13°、3.00秒後に叩き込め!」
は?
タルパスが呪文を叫んだ後、視界の前に青いルートが見え、タイムリミットの秒数表示、角度センサーが私の目には搭載された。
何を言ってるのかわかならいと思うが、私にも何が起こってるのか理解ができない。本当にそう言うしかないんだもんよ!
青い道のようなものが出来上がり、 なんかタイマーのように秒数がカウントダウンされてくし、剣を持つとそれが何度かが表示される。
どうゆうことだよ! あ、タイマーが0秒になった。
「遅い、遅い!」
『スコア0! ゴブリンへのダメージ0!』
「さっきの指示継続だ!」
だから、どゆこと? 説明読んだって言っても、ほんの最初ぐらいだから全くわからんのよ! またしてもタイマーが0秒に。
「遅い、遅い!」
『スコア0 ゴブリンへのダメージ0』
「ちんたらしているからゴブリンが動き出したぞ! そのまま直進! 90°で剣を2.00秒後に振り下ろせ!」
というか、思い出した。指示に従っているだけで完全攻略! って謳い文句をさ!
従えばいいんでしょ、従えば!
ゴブリンが真っ直ぐに突っ込んでくる中、私も愚直に指示に従い突き進む。交差する点を目でとらえながら青い道を直進しタイマーの表示を見極めて、振り下ろす!
ゴブリンに当たった感触を感じ、次のアクションに本能のままに写ろうとする。けどそれを許さないように私の思考に反して身体は動こうとしなかった。ゴブリンも、何もかも止めってるような気がする。
『パーフェクト! スコア100! ゴブリンの脳に直撃! 即死!』
『経験値入手』
な、なるほどね。私が完璧だったからあれだけどスコアに応じてダメージとか状況が変わってくるみたいなゲームね。
やばい、クソゲーすぎる。
タルパスが厳しめすぎるんだろうけど、これ相当イライラする。
自分の自由思考を否定されて、ロボットに徹しないといけない。今の時代でこれは許されていいことじゃあない。
タルパスを殴ろうにも戦闘が終わってしまっては殴ることも何もできやしない。
まま始まったばっかりだし、多めに見よう。今度の戦闘、いつかな。タルパス、覚悟しとけよ。
◆
よしきた戦闘! だいぶ早かった!
「そのまま…………秒後に切りつけろ!」
タルパスの理解不能呪文は聞き飛ばして、一度試しに命令違反をしてみようかなと。
くらえええええ! タルパスーーー! 渾身の右ストレーーート!
「ぶぐふっ」
『スコアマイナス。タルパスへのダメージ15』
「ばかやろー! 俺に何してる! そんなことをしてる暇じゃない! 後ろだ! 角度……0.1秒後に剣で切れ!
は? さっきまで遠くにいた敵がいつの間にか私の真後ろにまできていた。そして反応できるかいな! 0.1秒とか無理に決まってるんだよ!
ぐはっ。私の視界が暗転ししていく。
「お前の、セツナのせいだぞ。決して俺の指示のせいじゃあねえぞ」
最後に私の目に映ったのは息たえるタルパスとボロボロの私の体。
『やり直し』
そして戦闘前に戻る。なるほど、理解した。命令違反、だめ絶対。
明らかにゲームの強制力が発生してたよあれは。
ふう。けど意外と面白い。脳死で指示に従うこともたまにはいいとは思う。
とりあえずクリア目指しますか。
◆
「次! そのまま右83°全力疾走、角度180で0.87秒後スライス! 次そのまま280°回転! 全力疾走で俺と蛇の前に入り込み俺を助けろ! 2 .13秒後までに!」
働けボケーー!
指示しかしない! このムキムキマッチョは側だけかよ、タルパスーー! いても指示しかしない、しかも自分は戦闘能力を持たないって、マジで害悪を超えた何かだよ! しかもタルパス、弱えええーー。それに、守れなかったら、つまりは指示違反により強制力が働くのだ!
その癖、いや開始した時点でわかってたけど、細えよ!
こんのクソゲーがぁー! けど楽しい、それが悔しい。
おりゃ! ジャキン! ……でもたまーにこうやってタルパスを虐めて心の平穏を保つことにしている。
『スコアマイナス。タルパスへのダメージ193」
「ばかやろー。うぐ……セツナのせい、だぞ」
タルパス、4す! 私も終わり。ループの始まり始まり。
私も成長してね、だいぶ強くなったんだよ。タルパスを一撃で細切れにできるぐらいに。
開始1時間でわかった。マジもんでインフィニティなトライ、なんだと思う。私はだいぶこういう系に強いと自負がある。そこまで低スコアを出すわけではないから2〜5回の再挑戦で次に行ける。調べてみるとなぁ、恐ろしい数、再挑戦してるんだよ。それこそ耐久配信が軒並み20時間とかザラだし。恐ろしや恐ろしや。
◆
ウオラーーークリアだごら!
タルパス殺害回数実に15回! クリア時間27時間21分! リトライ数、実に196回!
長い、闘いだった。
封印だな、これは。
◆
え、イントラ厨にアップデート? 大型フィールドの追加とオンラインモードの追加?
ふうん、まあ少しだけなら、やってみてもいいけど。
久々にやるか。
ええと、新しいフィールドと、新しく指示厨モードストーリーができる? 自分が指示するってことか。なるほど。タルパス酷使できるってことですか? マジですか? やりますやります。……いや、やりたくないかも。まあその前にオンラインだよ。
最大4人でのプレイが新しく見つかった大地にて可能です。そう書いてある。
そう、書いてあるんだよ。普通はさ、こう、違うと思うやん?
なんで操作プレイヤー1人(私)に、見知らぬタルパス3人(オンラインで繋がった人達)なん?
見知らぬタルパス達。それはつまり、オンラインで繋がった指示厨達だよ!
違う! オンラインってそうじゃないねん。
こうもっとワイワイするもんでしょ?
こっちは指示でガヤガヤしてるんだよ!
指示厨が3人もはいりません! 指示が重なっててやりにくいだけでしかない。
いや、あっちも指示厨したくてしてるわけじゃないんだと思うんだよ。
だってこれある程度ストーリー進めないとオンライン機能解放されないもん!
その後、すぐに抜けた。
そして我がマシンにデータとして眠っている。もう2度と掘り起こされないことだけを願う。
◆
インフィニティ・トライ〜指示厨と共に〜
公式RTA企画。
優勝者記録。ハード:タルパスモード。
クリア時間35時間46分。リトライ数423回。
賞金、50万授与。
「面白かった!」と思ってくれたら評価などお願いします!そして感想を一番待ってます!
よかったら番外編ではなく本編、「PS人外のクソゲープレイ記〜ネタ職【掃除屋】のデメリットをPSで無視します〜」もよろしくお願いします。リンクです→https://ncode.syosetu.com/n8921im/