表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺のスキル最強なのだが。  作者: 水嶋修司
11/29

011

怜は馬車の中に入る


中に入ると、綺麗なソファが2つあり、進行方向にあり、対面にも同じ椅子があり、領主が座る。


「小さいが、ゆっくりしてくれ。」


「いや、乗せてもらえるとは思ってなかったからむしろありがたい」


レイは素直にレイを言う。


それはそうだろう、見ず知らず、それも、この国ではありえない格好で、そして、わけのわからない格好をしていたのだ。


レイが、領主の立場なら、すぐにお礼を言って見捨てただろう。


「すまないね。先ほどは、彼も悪気はないんだ、申し訳無い。」


「いえ、大丈夫ですよ。」


「私の名前は、アルベルト・フォン・ガリーナだ。一様辺境地だから、貴族をしている。」


レイは少し疑問に思う。


素直に、苗字などを言っていいのかだ。


レイが見ていた、アニメには、迂闊に名前を教えてしまうと、色々厄介なことに巻き込まれるからだ。


レイは、思い出したように、女神と念話する。


『女神。名前はどうすればいいんだ?』


『む、何か失礼な感じがしたのですが、この私を頼ってくれたので、許します。』


『それでどうなんだ?』


『名前は素直な方がいいと思います。ギルドカードを作るときは、本当の名前じゃないと作れないので、そして、苗字なんですが、下の名前だけにしておいた方がいいと思います。何しろ、貴族だと勘違いされたり、貴族で冒険者をやっている人などはほとんど居ませんので、村人と同じように、名前だけの方が良いと思います。』


『なるほど。すまない助かった。』


『いえ、いつでも頼ってください。私の、、、、』


レイは、女神を無視するように、念話をやめ、会話を再開する。


「レイだ。」


レイは、日本の苗字を捨てて、自分の名前を名乗ることにした。


「それでなんだが、さっき君が使っていた魔法はなんなんだ?窓から隠し見ていたのは、謝るがあれは、只者ではない。」


領主は、すこし真剣な険しい顔になりながら聞く。


やはり、レンの空間魔法は異常だったのだろう。


すると、女神は、俺が答えるまえに、念話を飛ばしてくる。


『待ってください。教えられないにしておいて下さい。更に、今は私の加護のことなど内緒にしておいて下さい。こちらから頼んだのですが、限られた人にしか渡せないですし、怜さんが持ってるとなると、国がこぞって取り合ったりしますので。私の怜、、、、』


最後は聞かなかったことにして、怜は、返事を返す。


『了解だ。』


『私の気持ちがわかりましたか!是非死んだら私と永遠に暮らしましょう!』


『まぁ、取り敢えず助かった。」


『では、これからはしばらく、念話に対応することができません。私の魔力が、消耗するので、何か質問があるときはそちらにきて下さい。私の教会の加護を持っているのは、世界教です。自分で言うのは恥ずかしいですが、世界的にも、かなり一般的な、教会ですので、どこにでもあると思います。』


『わかった。それじゃあまたな。』


『はい。いつでも。いつでもきて下さい。』


かなり念押しされたが、今は無視することにして、アルベルトと向き合う。


「そうですね、これは私のオリジナルで考えたものですので、教えるわけにはいきません。」


「そうか、すまない。気になったものでね。」


領主は、すこし頭を下げて謝った。


「いえ。構いません。それより質問してもいいですか?」


「あぁ、答えられる範囲なら構わないよ。」


「領主様と言われてましたけど、何処かのお偉いさんですか?」


「そんなお偉いさんではないよ。メルナルの辺境地の領主さ。私は昔冒険者でね、功績を上げれば、それなりに、土地などが与えられるんだ。魔物が攻めてきたときに守るようにね。」


「そうなんですか。」


「そうだよ。あと無理な敬語いらないよ。かなりしんどそうだし、私も昔は冒険者だったしね。」


領主は笑いながら、怜の心を読み解く。


「バレていたのか。すまない。かなり口が悪いから、かなり注意した方だったんだが。」


「それでも、注意してたのかい」


また領主は、笑う。


「あぁ、かなり頑張った」


「君は面白いね。もしよかったら。さっき周りにいた護衛のように、私の専属護衛なんてどうだい?勿論、給料は、高く払うつもりだ。」


「それはすまない。縛られるのが好きではないんだ。」


「そうか、冒険者志望は、わかっていたけど聞いて心が変わらないかと、思ったな。」


領主は、自分もかつてそうだったが、あまりにも、身近に優良物件があったため、声をかけたのだ。


「あぁ。それに関してはすまない。」


「いいさ、少し待ってくれ。」


領主はおもむろに、紙を出し書いていく。


「これを、ギルドに提出するといい。」


封筒に入れて、渡されたのは、刻印が刻まれていて、魔力に浴びた封筒だった。


「これはなんですか?」


「私は辺境地の冒険者ギルドとは昔から仲が良くてね、知り合いだから、鍛冶屋とかにも推薦状を書いてもらえるように書いておいた。」


「それは、ありがとう。」


「あぁ、よせよせ。私は感謝されるのに弱いんだ。それとお金は持っているのか?」


「いや、価値もわからないが。」


「そこまで、田舎だったのか。そういう村もあるから仕方はないけどね。」


領主は、すこし苦笑いしながら、説明をしてくれるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。




― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ