あの頃の思い出
あの頃の思い出
灼熱の土曜日➖絢香
めちゃくちゃ暑い。こんな日は人にビールを提供している場合じゃないよな。生ビールをジョッキに注いだらそのまま自分で飲んじゃいそうだよ。
灼熱の土曜日は大忙し。昼からランチ営業してるから、ファミリーだけじゃなく、飲兵衛たちが続々とやってくる。それに今日はアイツらが来る。沙織とアユと真里。
この3人とはホント良く遊んだなぁ。あれだけ大所帯のサークルの中でも、めちゃくちゃ気が合う仲間だった。卒業してもサークルみたいな活動してたよなぁ。飲みに行ったり、スノボ行ったり、バスケ合宿したり…サークルはテニスだったけど。3人とアタシは、みんなの盛り上げ役、つまりお笑い担当だった。だから、みんな集まると凄くうるさい。
「アヤカー、来たよー!いつものやつ頼む!」
「おー、スーパーウーマン!いらっしゃい!」
「ある意味、スーパーウーマンだから。ある意味ね。マジでマジで。」
「ところで、いつものやつって何だ?生か?ホッピーか?いつも違うからわかんない。」
「いつものって言いたかっただけだよー。」
さおりんこと沙織とのやりとりはいつも長過ぎる。それにアユも真里もゲラゲラ笑うから、店が一気に賑やかになった。
「ちょっとごめん。今日忙しいからさ、あんまり相手出来ないかもしれないけど、ゆっくりしてって。」そう言って仕事に戻った。
駅前でもなんでもない、自分の家に近いからって決めた小さな居酒屋。それでも板前さん2人とホールの女の子2人雇ってる。オープンしてからこの1年半ぐらいは休みなく営業してる。アタシが体調を崩した時の為に、板前さんとホールの女の子だけでも回せるように教育はした。だけどアタシは今のところ休まず仕事が出来ている。
「おい!ねえちゃんよ!酒がまだ来てねーんだけどよ!」
出たよ、あのジジイ。この辺りの地主のジジイ。下品だし、嫌がらせされるし、マジ面倒くさい。まぁ、この辺の出身じゃない他所から来た自分が悪いんだけどね。ほら、田舎ってよそ者イジメするじゃん?それに若い女がやってるからって馬鹿にされる。おまけにうちの店、野菜や肉は地元の店から仕入れてるのに、酒はこのジジイが持ってる酒屋からは卸してないからね。これほど嫌がらせされるから、余計に仕入れ先を変える気はしないんだ。一応この店だってジジイの土地に建ってるわけじゃないし。
「はーい、おじいちゃん、もう酔っ払っちゃったかなー?これで最後ねー、飲んだら帰って寝んねだねー。」
酔っ払いには何言ったって良いんだ。わかりゃしない。シラフの時には絶対言わないことも平気で言える。このジジイみたいにぐでんぐでんに酔っ払ってる人限定だけど。
「なんかさー、社会に出てから思ったんだけど、お酒の飲み方知らない大人多くない?会社の人と飲んでも全然楽しくないんだけど。」と大酒飲みの真里。
「まあね、そりゃ会社の人は友達じゃないからさ。でも店員さんに偉そうな態度取る上司とかやだなぁって思う。」赤ら顔でニコニコしながらアユが言う。
「うちらさー、サークルで飲み方学んだよねー!凄い人数だったからさー、ある意味小さな社会だったよねー、マジでマジで。」
「さおりん、最近良く言うけどマジでマジでって何なの?流行ってるの?」すかさずツッコミを入れる自分。つい反応してしまう。
「マジでマジでって、言いたくなっちゃう。」
みんなで大爆笑。この仲間たちと飲む時って必ずその日の流行語が出来る。今日の流行語大賞は「マジでマジで」に決定だね!