表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

後編

 小学生の頃の英輝は、正義感をやたら振りかざしていた。「悪いことは絶対許さない」。そんなことを常日頃から思っていた。周囲から見れば、痛い子という印象が強いだろう。

 小6年の時。英輝と同じクラスに田辺という男子がいた。成績も良く、誰からも慕われる学級委員長。

 そんな田辺がテストでカンニングをした。目撃した英輝は黙っていることが出来ず、クラス全員の前で田辺を問い詰めた。

「何で、カンニングしたんだ!そこまでして良い点数を取りたいのか!」

 田辺はうつむいて黙っていた。

 他のクラスメートも田辺を問い詰める。

「もしかして、今までのテストもカンニングしてたのか」

「田辺くん、サイテー」

「口聞いてやんねーぞ」

 クラス全員から責められた田辺は、うつむいていた顔を上げた。泣いていた。全員が黙る。田辺は、そのまま教室を出た。


「田辺、大丈夫かなぁ」

 クラスメートの一人が心配して言った。

「そもそも、カンニングしたぐらいでそこまで責めなくても…」

「誰だってカンニングぐらいあるだろ」

 英輝は自分に矛先が向いたことを感じた。

「だいたい、ヒデは正義感が強すぎるんだよなぁ」

「この前も、頭を叩いた先生に蹴り入れていたよな」

「良いことをしたつもりでも、こっちは迷惑だっつーの」

 次々に出てくる自分を責める言葉。今は教室を出たい。

「田辺を探してくる」

 英輝は教室を出た。

「俺も手伝う」

 後ろから速水は追いかけてきた。

「なぁ、速水」

「何、ヒデ」

「俺って間違っているのか…」

「さっきクラスメートが言ったこと気にしてんの」

 英輝は黙る。

「それは、自分で判断することさ…」

 英輝はこのとき、自分の正義感が間違っていることを悟った。



 探した結果、田辺は屋上にいた。泣いているようだ。

「田辺、さっきはごめん…」

「何で、ヒデが謝るんだ…」

「さっき、クラスメートの前で…」

「カンニングした俺が悪いんだから、ヒデは謝る必要がないだろ」

「…田辺、何があった。言えよ」

「言いたくない!」

「何かあっただろ!」

 英輝は気づかぬうちに語気が強くなっていった。

「何で、お前に言わないといけないんだ!」

 田辺は英輝を睨んだ目で見ていた。

「だから…」

「人の気持ちも分からないお前に言うわけないだろ!」

田辺はそう言って屋上から出て行った。

 言われた英輝は、ナイフに刺されたような痛みを全身から感じた。

俺は人の気持ちが分からないのか

「ヒデは人の気持ちに鈍感だね…」

 速水が呆れるように言った。

「それはどういう…」

 英輝はハッとした。速水の表情は明らかに英輝を見下している。

「人には言いたくないこともあるんだ」

 速水も屋上を出た。

 一人残された英輝は、立ったまま考え込んでいた。



「あれ以来、正義感を振りかざすこともなくなったね」

「反省したんだ…」

「大人しくなり過ぎてて、クラスメートや先生が心配してたよ。何かの病気になったって」

「両親や姉貴も心配してた。病院に連れていかれそうにもなった」

 速水は爆笑した。

「笑いごとじゃねえ」

「ごめん、ごめん」

 1時間ほど、無言になる二人

「なあ、速水。田辺は元気だったか?」

「表面上は元気だと思うよ。心の中は分からないけど。あと、ついでにカンニングした理由も聞いた」

「聞いたのか…」

「4年も経ったからね。詳しいことは教えてくれなかったけど、家庭の事情でゴタゴタしていて、思わずやってしまったんだとさ」

「家庭の事情…」

「ヒデ、人には…」

「言えない事情があるんだろ。それくらい分かっています」

「成長したね…」

「あの頃の俺はいない」

「それはそれでさみしいよ」

 速水がしんみりと言ったが、英輝は無視した。



 誰も訪ねてくることはなく、バイトは終了した。何故か、速水の父親が管理しているビルに寄ることになった。

「ヒデも1年ぶりだろ。ちょっと寄るだけ」

「ちょっとだけな」

 ビルは前に見たときと変わっているところはなかった。

「速水さん!」

 入ろうとすると、女の子に呼び止められた。

「花ちゃん、今日もここに来たの」

 この子が花ちゃんか…。どこかで見たような気がする…

「速水さんこそ…ところで…」

 女の子が英輝の方を見ている。

「あぁ、前にも話したことあるけど、こいつがヒデだよ」

「ヒデさん、初めまして。花です。よろしくお願いいたします」

「こちらこそよろしくお願いします」

「随分と改まった挨拶。ところで、花ちゃんはここに?」

「ここに来れば、速水さんに会えると思って」

「そんなに俺が恋しかった?」

「いえ、宿題を教えてもらおうかと」

 二人は兄妹のように親しいようだ。

 兄妹?

「あっ!」

 英輝は思い出し、思わず声を上げた。

「ヒデ、驚かせるなよ」

「びっくりしました…」

「驚かせてごめん」

 英輝は声をあげたのも無理はないと思った。

 花ちゃんは数年前に亡くなった速水の妹にそっくりだったからだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ