表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約3ヶ月以上の間、更新されていません。

燦然のソウルスピナ

■現在ヒーロー文庫より、4巻まで発売中です。

 聖遺物奪還の任を負った若き聖騎士:アシュレは、滅亡し荒廃したイグナーシュ王国で、永劫の夜に囚われた夜魔の姫:シオン、忘れられた古代の土蜘蛛王:イズマと出会う。
 その出会いが起こした火花は、炎となり歴史を動かす。
 待ち受ける強大な敵──オーバーロード、蠢く巨大な陰謀に、英雄たちは己の意志と、その顕現である《スピンドル》を頼りとして抗う。
 そして、幾重にも絡み合う恋の行方は、どこへ決着するのか。

 聖剣:〈ローズ・アブソリュート〉の輝きが険しい道程を照らし出すとき、燦然のソウルスピナ:《魂紡ぐもの》──その謎は解けるのか。

 これはファンタジーであり、同時に《魂》の秘蹟に迫る物語。


■書籍版の著者名、イラストレータ名が「蕗字 歩(ろじ あゆむ)」となっておりますが、こちらは、小説を担当する「奥沢 一歩」とイラストを担当する「蕗ノ下 まほそ」のユニット名となります。

 ※奥沢 一歩と蕗ノ下 まほその個人運営ブログである 自走式空想会社・クルーシブル において「燦然のソウルスピナ:プロトタイプ版」が掲載されていますが、なろう掲載分が「最新版」です(http://crucrucible.blog.shinobi.jp/先行版と「小説家になろう版」では一部表現が変更されている箇所が存在します)。

 なお、本編中のイラストは、共同製作者である「蕗ノ下 まほそ」の手によるものものであり、完全な使用許諾を得て掲載しております。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 701 ~ 782 を表示中
■第七夜:議論と採択
2022/10/11 20:00
■第十六夜:巡礼者の道を
2022/10/24 20:00
■第十八夜:夜の門
2022/10/26 20:00
■第十九夜:血の結界
2022/12/05 20:00
■第二四夜:心は折れて
2023/12/03 15:38
■第二五夜:一喝
2022/12/08 20:00
■第二八夜:改変の切先
2022/12/13 20:00
■第二九夜:ふたりの責務
2022/12/14 20:00
■第三〇夜:真の主
2022/12/15 20:00
■第三一夜:約定の日
2022/12/28 20:00
■第三二夜:竜と四騎士
2022/12/29 17:02
■第三四夜:街は炎に
2022/12/31 17:00
■第三六夜:我、来れり
2023/01/05 20:00
■第三七夜:陽光をともに
2023/01/06 20:00
■第三九夜:転成(1)
2023/06/13 20:00
■第四〇夜:転成(2)
2023/06/14 20:00
■第四一夜:希望に惑いて
2023/06/15 20:00
■第四二夜:帰還の条件
2023/06/16 17:22
■第四三夜:覚悟を問うて
2023/06/19 19:06
■第四五夜:落後者たち
2023/06/21 20:00
■第四六夜:眠らない悪夢
2023/06/22 20:00
■第五〇夜:野ばら
2023/06/28 20:00
■第五一夜:相似の姫
2023/06/29 20:00
■第五三夜:薔薇と王冠
2023/07/03 20:00
■第五五夜:呼ぶ声
2025/01/05 11:43
■第六三夜:“子負い”
2025/01/17 19:00
■第六七夜:謀殺の論理
2025/01/23 19:18
■第六八夜:決意
2025/01/24 19:00
■第七〇夜:慟哭
2025/01/28 19:01
■第七三夜:咆哮と絶叫と
2025/01/31 19:12
■第七八夜:推論と極論と
2025/04/10 20:00
■第八二夜:妹たちの帰還
2025/04/16 20:00
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 701 ~ 782 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トビスケとまほその個人運営ブログである 自走式空想会社・クルーシブル において「燦然のソウルスピナ:先行版」が掲載されています(先行版と「小説家になろう版」では一部表現が変更されている箇所が存在します)。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ