エクゾディーア(仮)
まさかすぐに思いつくとは
手札に5種類カードがそろったら勝ち。
絵札、スペード、ダイヤ、ハート、クローバー(1〜10)で5種類。
初期手札基本3枚(5枚でもいいかも)プレイヤーは右回り順に行動。
行動A、カードを1枚引く。
行動B、手札を表向きで1枚並べて出して、山札から2枚引く。
行動C、他プレイヤーが出したカードを1枚もらう(同時に手札1枚場に出してもいいかも)。その手にしたカードは伏せておいて(表側横向きでキープでよい)、5種類(役)揃った時に必ず使う。
行動A~Cをどれか1回やったら次の人の番。
ターン数を重ねていって、山札がつきた場合、プレイヤーは順にカードを1枚ずつ捨てていく。その際場からカード一枚拾ってもよい。そのカードは裏側で伏せておいて、5種類(役)揃った時に必ず使う。
5種類揃ったら、「エグゾディーア」と言ってカードを見せて勝ち。(揃った時の呪文はなんでもよい)
5種類揃うだけじゃなくて、ストレート、フラッシュ、4カード、フルハウス(ポーカーの役)揃えてアガリも良いかも。
カードの種類を6、7種類にしたらもっと難しくなるかも(作者に無断で制作、販売はしないでください)。
なんか麻雀とポーカーと他の何かを合わせたようなゲーム。