表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

01 見世物小屋の獣人

 賑やかな街並みには似つかわしくない、大きな看板が街角に掲げられている。


 <珍獣・希少種、勢揃い!>

 商人が鞭を軽く振り回しながら声を張る。


「さあ、さあ!見ていってください!なかなか手に入らない貴重な獣人です!丈夫で長持ち、壊れる心配はありませんよ〜!」


 檻の中から呻き声が響く。

 鞭が肌を裂くたびに、獣人のくすんだ金色の髪が揺れ、整った顔が苦痛に歪む。


 通行人は足を止め、眉をひそめて視線を向ける者もいれば、好奇心に駆られて立ち止まる者もいる。


「やめろ……俺を――見るんじゃねぇ!」


 叫び声が街角に響き渡る。

 通行人は立ち止まり、互いに顔を見合わせると、次々に足を早めて立ち去る。


 そのとき、檻の前で一人の少年が立ち止まる。


 リオル・アルベルト。

 幼いが凛とした顔立ちに、淡いグレーの髪と薄紫の瞳。上質な服を纏うその姿は、街のざわめきの中でもひときわ目を引く。


「あんたも、俺を見に来たのか?」


 檻の中で琥珀色の瞳が光り、少年をじっと見据える。


「人間どもは本当にクソだな。金のためならなんでもする。俺を売りたいなら、ちゃんと売れよ。こんなふうに見せ物にするなんてさ。」


「……」


「あんたは貴族の坊ちゃんみたいだから、俺のことを珍獣くらいにしか思ってないんだろうな。そうだろ?」


 さっきまで黙っていたリオルが、にやりと笑いながら口を開く。


「はは、お前、獣人のくせによく喋るんだな」


 その瞬間、檻の中の獣人の表情が険しくなる。

 歯を食いしばり、瞳が鋭く光った。


「よく喋るのは生まれつきだ。余計なこと言わずにいけよ。どうせあんたみたいなガキには懐かないんだからな」


 リオルは薄紫の瞳をわずかに光らせ、静かに問いかける。


「そうか……お前はどんな奴に懐くんだ?」


「俺をちゃんと扱ってくれる奴に決まってるだろ?人間じゃなくて、心の温かい獣人に違いない」


「心の温かい獣人か……で、それはいつなんだ?」


 獣人はしばらく首を傾げ、諦めたように肩を落とす。


「さあな……いつ来るかはわからない。明日の太陽が昇る頃かもしれないし、ずっと先の話かもしれない」


「そうだな……救いの手が差し伸べられるタイミングは、誰にもわからない」


 少しの希望を胸に、慎重に言葉を選ぶ。


「救いの手か…じゃあ、あんたは?もしかして俺を助けてくれるつもりなのか?」


 リオルは檻の中の獣人をじっと見据え、口を開いた。


「……お前は、そうやって救いの手が差し伸べられるのを待つだけか?」


 獣人の瞳が揺れ、しばらく沈黙する。

 やがて、低く断固とした声が返ってきた。


「違う。俺はただ待ってるだけじゃない。いつか、必ず自分でここから抜け出してやる。そのためには……まず、ここから脱出しなきゃな」



「そのためなら……人も殺せるか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ