表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

(1)

目の前でふう、と瞼を持ち上げる老人を見守る。開いた目はぱちぱちと瞬きをし、それから傍に座っていた千早を見た。




「夢が……」




ぼそりと呟く彼に、にこりと笑って問う。




「夢は見れましたか?」




千早の問いに、老人は起き上がってゆっくりと頷いた。




「……ばあさんに、会えた……」




「そうですね。一緒にお花見をしていましたね」




千早の言葉に、老人は驚いたような顔をする。




「お前さん、儂が見た夢が分かるんか……?」




「分かりますよ。だって、接ぎましたからね」




「ああ、そうやったな。だから、お前さんに夢を見させたくれって、頼んだんやった……」




納得がいった、という顔をして、老人は頷いた。




「そうです。ご覧になった夢は吉を運ぶ夢でした。この先、お健やかにお過ごしください」




老人が千早の接いだ夢をちゃんと見られたのなら、千早がここにとどまる理由はない。依頼の仕事をやり終え、千早が老人の家を出ようとすると、老人が代金を払おうとする。




「いいですよ。そのお金で、おばあさんの墓前に供える好物でも買ってください」




千早はそう言って、老人の家を出ようとした。その時。




「夢接ぎの千早とやらは、ここにいるか」




老人の家の前に、なにやら立派ないで立ちの人がいた。ここらは都の中でも貧しい者たちが住まう場所。袍をまとうものが訪れることはまずない。




「千早はそれがしにございますが」




千早が応じると、訊ねた主ぬしはじろっと千早を値踏みするように見やり、それから朗々と声を発した。




「恐れ多くも主上がお呼びである。至急、内裏へ来るように」




は?




千早の生活と全く結びつかない言葉を発されて、千早はぽかんとした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ