表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/83

第一話 再会

 小さい頃に憧れた祖父が弓を引く音。

 空気を切り裂くような、そこだけが違う凛とした空気が流れているような …………そんな、弦音つるねだった……




 「みつる! 何で教えてくれなかったんだよ?!」

 「れん…………今は部長だろ?」


 道場に慌ただしく入ってきた蓮の額を軽く小突くと、満は外で話すように促した。


 「ーーーー何も言ってなかったのか?」

 「何も……ラインしても、曖昧な返事しかくれなかったし……」

 「ハルは……ここでは、もう引かないって……」

 「俺は…………俺は、ハルのしゃが……」


 道場の裏手で話していると、部長を呼ぶ声が場内から聞こえてきた。


 「俺は呼ばれてるから戻るけど、蓮はどうする? 今日は自主練だから、行くなら……今日しかないぞ?」

 「…………清澄きよすみに行ってくる」


 蓮のまっすぐな答えに微笑みながらも、二人が会わないで今日を終わればと、満は何処かで思いながら見送っていた。




 ーーーーーーーー見事に知ってる人がいない。

 だから、ここを受験したのもあるけど…………


 校庭は部活勧誘の上級生で賑わっている。彼女は入学式を終えたばかりだ。


 「そこの一年生、バスケ部のマネージャーやりませんかーー?」

 「いえ、他に入りたい部活がありますので……」


 本当は入部したい部活動はないが、断っていくうちにいい返答方法を見つけていた。


 それにしても、人が多い…………前ほどじゃないけど……今日は、まっすぐに帰ろう……


 「はるか!! 遥だよね!?」


 校舎側から呼ばれ振り返るが、見覚えのない子に戸惑いが浮かぶ。親しげな彼女の人懐っこい笑顔がすぐに答えをくれた。


 「小四まで近くに住んでた美樹みきだよ! 篠原しのはら美樹みき!」

 「美樹ちゃん?!」


 手を取り合い、五年ぶり近くなる再会を喜び合う。


 「本当、久しぶりだねー! 元気だった?」

 「うん! 遥と会えるなんて思ってなかったから、嬉しいーー!」


 美樹の変わらない笑顔に想い出す。同じ教室で過ごした日々を。


 「私、覗いていきたい部活があるんだけど、遥も一緒に行かない? 一人だと緊張しちゃって」

 「うん!」


 美樹に会うまでは帰るつもりでいた遥も快く応えると、校舎から向かって右奥にある建物へ足を運んだ。


 「ーーーー美樹ちゃん…………弓道、するの?」

 「うん、中学から始めたんだーー」

 「そう……なんだ…………」


 道場に足を踏み入れると、袴姿の先輩であろう男女五人が部員集めのプラカードを持っていた。


 「もしかして、入部希望の子?」

 「はい、篠原美樹です。中学から弓道やってます」


 美樹が勢いよく応えると、部員は嬉しそうな声を上げた。


 「しかも経験者なんて!」 「大歓迎!!」

 「もう一人の子は?」

 「いえ……私は、ただの付き添いなので」

 「えーーっ、遥も入ろうよーー」


 強く勧める美樹に苦笑いを浮かべていると、顧問らしき年配の男性が顔を出した。


 「これから勧誘かな? 今年はさっそく入部希望者がいるなんて、幸先がいいですね」

 『失礼します』


 続いて入ってくる男子生徒に、遥は帰るタイミングを失ったようだ。


 「君たちも入部希望者?」


 部長らしき女子生徒が尋ねると、二人ははっきりとした口調で応えた。


 「はい、松下まつしたりょうです!」

 「白河しらぎかけるです。よろしくお願いします」


 そう挨拶した白河は、遥を見て一瞬驚いた表情を浮かべた。


 ーーーー誰だろう? 同じクラスの人かな??


 そんな事を思っていると、思い出したと言わんばかりの声が響く。


 「えっ……はるかって、あの神山こうやまはるか?!」

 「りょう、うるさい。神山さんも驚いてるだろ?」

 「悪い……ごめん、神山さん。ここで会えるなんて思ってなかったから、よろしく……」


 差し出された手に戸惑いを隠せない。自身を知る人がいないと思ったからこそ、清澄高等学校を選んだのだから。


 ーーーー私を……知ってる人なんて……いないと思ってたのに……

 こんな時に……おじいちゃんの言葉が、浮かぶなんて…………


 『変わりたいと思った時が変化の時だ』


 彼女の動揺ぶりを察知した美樹は、代わりに陵の手を握り返した。


 「私も入部するからよろしくね」

 「あ、あぁー」


 美樹の対応に有難いと感じながらも、道場を飛び出していた。


 「…………今日は、ここで失礼します」

 「遥?!」 


 彼女の耳には美樹の呼び止める声も、周囲の勧誘の声も、何処か遠くに聞こえているようで、何も届いてはいなかった。ただ一人の声を除いては。


 「ーーーー遥……」


 目の前には、弓具を持った背の高い男の子が立っていた。


 「…………何で……いるの?」

 「何では、ないだろ? せっかく、ハルに会いに来たのに」


 瞳に映る彼が優しく微笑んだかと思えば、強く抱き寄せられていた。


 ーーーーーーーー私は、会いたくなかった。

 今の私を…………見られたくなかった……


 「……蓮……目立つから、離して……」

 「遥が俺について来てくれるなら、離す」


 放課後の人が行き交う校門で、他校生と抱き合っている状態を回避したい所だが、ビクともしない彼の強さに仕方なく頷く。蓮からは安堵の溜息が今にも漏れそうだ。


 「…………手、離さない?」

 「離すと、どっか行きそうだから却下」


 提案はあっさりと却下され、二人は手を繋いだまま歩いていく。正確には蓮に手を引かれたまま、最寄駅まで帰ってきていた。


 「……遥も……続けるよな?」

 「ーーーー分からない……」


 彼女の瞳は、はるか遠くを見ているようで、蓮はそれ以上を伝える事は抑え、違う言葉を口にした。


 「…………俺はハルの……遥のしゃが、すきだよ」


 蓮の手に熱がこもり、それが彼女にも伝わっていく。遥は涙目になりながら、小さく頷く事しか出来ずにいた。


 「高校……ライバル校になっても、遥の事はずっと応援してるから……たまには、俺の練習に付き合ってくれないか?」

 「……蓮…………私は……」


 答えに詰まっていると、抱き寄せられる。


 「遥、今日の夜……いつもの道場で、待ってるから……」


 ふいに耳元で囁かれ、近距離で交わる視線に頬を赤らめていると、兄の声がした。


 「……おかえり」

 「…………みつる、俺ってそんなに信用ない?」

 「信用はしてるけど、妹の事に関しては別だ」


 蓮は態とらしく大きな溜息を吐いてみせる。


 「遥、またな」

 「ーーーーうん……」


 …………触れられた肩が……熱い…………


 遥は変わらない後姿を静かに見送っていた。


 「…………みっちゃんは、知ってたの?」

 「蓮が、ハルに会いたがってた事?」

 「ううん……何でも、ない……」


 『何でもない』という表情ではなかったが、満はそれ以上の追求はせず、家に入るように促した。


 ーーーー蓮は、今夜とだけ言ってた…………


 いつも以上にぼんやりしたまま夕食を終えると、クローゼットを開く。

 遥はメールや電話で時間の確認はせず、数ヶ月前まで通った道場に足を運んだ。左手には弓具が握られている。


 辺りには、カンと綺麗な矢をる音が響いていた。声をかける事も忘れ、蓮の皆中かいちゅうする音を聴き入る。


 『綺麗な所作は、だいたい正しい』


 そう、おじいちゃんはよく言ってた。


 幼い頃に弓を引いた光景が想い浮かぶ。遥の隣にはいつも満と蓮がいた。


 弦音つるねが止むと、蓮が場内に入るように促した。


 遥は弓と矢を準備すると、一呼吸置いて的を正面にし、一礼した。摺り足で二歩進み、立ち位置を整える姿は美しい所作と言えるだろう。

 彼女の矢は的にあたっている。的確に捉え、四射よんしゃ皆中かいちゅうし、心地よい弦音が静かな夜に響く。


 数ヶ月ぶりに見る彼女のしゃに、その袴姿に、蓮は何度も声をかけそうになりながらも、静かに見守っていた。


 引き終えると小さく息を吐き出した。久しぶりに触れた矢に、多少なりとも緊張していたのだ。


 「ーーーー遥……おかえり……」


 色々伝えたいことも、悩んでいることも、まだあるけど……弓道がすき…………それだけは、変わらない。

 この想いだけは……あの頃から、変わっていないの…………


 「蓮…………ただいま……」


 月夜に照らされ、遥の目元が輝いて映る。これ以上言葉にせずとも伝わる想いがあった。




 「ーーーーおはよう」


 目の前にいる妹の姿に頬が緩む。ここ数ヶ月、一度も顔を合わせる事がなかった時間帯だ。


 「おはよう…………みっちゃんは今日も朝練?」

 「まぁーな、ハルは?」

 「私は……自主練しに行ってくるね」


 その言葉に驚きながらも、嬉しく思った満は頭を優しく撫で、背中にエールを送る。


 「…………ハル、もし蓮にあったら、部活にもちゃんと顔出せって、言っといて」

 「うん……」


 神山家の朝は早い。まだ六時前だというのに、二人とも弓道の準備を整えている。

 遥は袴姿に着替え、通い慣れた道場に急ぐ。


 ーーーー弓が引きたい…………

 昨日のように、弦音が響くような射が……


 遥が着くと昨夜と同じく袴姿の彼がいた。

 集中力が高まっていると一目で分かる為、そっと道場に入り、蓮が引く姿を静かに見つめる。


 みっちゃんも綺麗なしゃだけど…………蓮の射が一番、すき…………


 「遥、おはよう」

 「お、おはよう……」


 見惚れていた遥は急に話しかけられ、心の声が聞こえたのかと、頬がほんのりと桜色に染まる。


 「遥の射を見たら、俺は部活の方に顔出してくるよ」

 「うん、みっちゃんも顔出せって言ってたよ」


 今度はいつも通りの声色で応える。


 一呼吸おいて弓を引くと、一射目は的のギリギリにあたった。先程、動揺した名残だろう。

 その後、また瞼を閉じて呼吸を整えると、一つも外す事なく皆中してみせた。


 「ーーーーすごいな……」


 蓮の呟きは小さく、少し緊張感を漂わせていた遥には届かなかったが、その優しい視線にだけは気づいていた。




 弓に触れるようになったとはいえ、その胸中は複雑なままだ。


 「来週中に、入部届けは提出して下さいね」


 新任の先生が教卓の前に立っている。 遥の机には未記入のままの入部届けの用紙が置いてあった。


 「神山こうやま、弓道部に入らないのか?」


 ホームルーム中に話しかけてくるのは、隣の席のかけるだ。入学式の出来事に触れる事はないが、席が隣同士のため名字を呼び捨てにする程度には親しくなっていた。


 「白河しらぎは?」

 「俺は入部したよ。あと、神山の友達の篠原とりょうも」

 「そう、なんだ……」

 「今日、体験入部があるから参加しないか?」


 美樹からも散々誘われた後だった為、今日が体験入部の説明会の日だと遥も知ってはいたが、参加するかは迷っていたのだ。


 ーーーーまた……あの競争の世界に行くの?

 朝の練習だけで、精一杯なのに……


 明らかに悩んでいるであろう表情を無視するかのように、翔は右腕を取ると強引に連れ出した。


 「行くぞ?」

 「えっ?! ちょっ、白河?!」


 立ち止まる事なく駆け出していく姿に、強く引かれた腕に想い返す。


 弓がすきで……ただ夢中になって……引いていた日が、確かにあったの。

 蓮に言われて、分かっていたはずなのに…………


 道場に着くと、袴姿の美樹が出迎えた。予め翔が連れて来る算段になっていたようだ。


 「さすが白河くん!」


 『よく遥を連れてきた』と、言わんばかりの笑みを浮かべている。


 「ーーーー美樹ちゃん……」

 「体験だから、入らないくてもいいの……今の……私のしゃを見てくれる?」


 その言葉に素直に頷く。入部するかはともかく、美樹の射を見たいと思っていたからだ。


 「…………結構、人が多いんだね」


 場内には袴姿の部員を除き、二十名近くの新入生が集まっていた。


 「女子はほぼ、陵が目当てかもだけどな」


 翔から彼に視線を移すと、制服姿の女子生徒数名に囲まれていた。遥も口にはしなかったが納得はしていた。


 ーーーー松下くん、目当てと…………袴姿がすきって人が、未経験者には多いってことだよね。

 でも……形はなんであれ、弓道に興味を持って貰えることは素直に嬉しい。


 そんな事を思いながら、他の参加者と共に待っていると、入学式の日に見た女子生徒が話し始めた。


 「部長の村田むらたです。今日は少しでも興味を持ってもらう為に、弓道の作法と実際に弓を引く所を見て頂きます」


 騒がしかった場内に静寂が訪れ、彼女の声がよく通る。


 「まずは……すでに一年生で部員になってくれた経験者の三人と二年生の二人が、試合のような形式で弓を引くので、よく見て下さい。足は崩して大丈夫ですからね」


 かけ声に足を崩し、拍手が起こると、翔が前へやって来た。

 一礼をし、摺り足で歩く。翔に続き、陵、美樹、そして二年生の二人が、順番に弓道の作法通りに立つ。


 何気なくやっている所作が、どれだけ難しいことか知ってる…………弓道は……人生そのものに、たとえられるから……


 正座のまま見つめる横顔に高揚感が滲む。

 続けざまに放たれた矢が、五人連続で的にあたると、思わず拍手をし、声を出していた。

 

 「よーし……」

 

 一人だけしてしまった動作に恥ずかしさを覚えていると、部長の優しい声がした。


 「今のように団体戦では男女別、大体五人一チームで行います。そして、今のように五人とも的中すると『よーし』と、掛け声をかけますね。個人戦では四射よんしゃ皆中かいちゅう、四射とも的にあたった時にだけ拍手をします。『よーし』と言うかけ声は、的に中った時にだけ言うので、他のスポーツでいう声援みたいなものですね」


 先輩の優しいフォローと説明に会釈をすると、続けて五人が射る姿を見つめる。


 初めて見る美樹ちゃんのしゃ……緊張しているのが分かる。

 弓を引く瞬間、少し肩が震えていたから…………


 その為、四射中二本しか的に中っていない羽分はわけだったが、遥の心を動かすには十分だったようだ。


 ーーーー懐かしい…………数ヶ月前まで……私も、こういう場所で引いていたはずなのに……懐かしささえ感じる音。

 緊張感のある空気が、流れているようで……


 「それでは、他に経験者の方がいれば一人で弓を引いてもいいですし、初めてでやってみたい人は部員が一人ずつついて、矢を選んだりする所から始めますね」


 部長の声かけが終わると、女子生徒の半数近くが、陵と翔の元に集まっていた。残った女子生徒と男子生徒で弓道に興味が湧いた新入生は、先輩に指導して貰っている。


 「遥は? 私……遥の射、すきなの」

 「……美樹ちゃん…………知ってたんだね」

 「うん、中一の時にね。友達の試合を見に行って……遥の射を見て、始めたんだよ?」


 ーーーー泣きそう…………

 美樹ちゃんが……そんな風に思ってくれていたなんて……


 「弓は? 矢は何キロ? 弓懸ゆがけは??」


 遥は鞄から弓懸を取り出した。


 「……弓は並寸でお願いします」

 

 道場には六つの的しかない為、順番に矢を四本ずつ射る。一つの的は陵たちが占領している為、実質五つの的を使っているが、あたっている矢は殆どない。遥が使う的に関しては一つも矢が中っていない。


 本来なら二ヶ月程かけて矢を使わずに練習を始めるものだ。それくらい初心者に弓を引く事は難しいのである。


 遥は使い慣れた弓懸をつけると、いつものように一礼してから所作に入る。思わず隣にいた部員と教わっていた一年生が手を止める程、美しい所作だったようだ。

 一呼吸おき、まとを見据え、弓を引く。制服姿にいつもと違う弓と矢。それでも遥の放った矢は、的に中っていた。

 一本目は的の中心から逸れていたが、弓返ゆがえりの音が響く。残りの三本は見事に的の中心に沿って中っていた。


 遥から一番遠い的の立ち位置にいたはずの翔は、その姿から目を逸らさずにいた。


 「陵くん?」

 「……少し待って」


 彼もまた教えていた子にそう告げると、美しい射形しゃけいの持ち主へ視線を移していた。


 「……さすが遥!」


 思わず声を上げたのは美樹だ。

 あんな風に射る事が出来たらと、思った者が何人いた事だろう。弓を引く部員は勿論の事、陵に興味本位で教わっていた人達まで、思わず振り向く程の見事な射形であった。


 美樹と抱き合っていると、入学式にも見かけた顧問の先生が入ってきた。


 「……今年はいい年になりそうですね。入部希望者は、用紙を私に提出してから帰って下さいね。来週中まで受け付けていますので、迷っている方は後日……担任の先生に提出しても構いませんから……」


 そう告げた藤澤ふじさわは、いつもの定位置なのか、遥の立ち位置の真後ろにある簡易の椅子に腰を下ろした。


 四射皆中した遥は弓と矢を片付け、弓懸を袋に入れてから鞄にしまうと、一枚の用紙を取り出した。

 簡易のテーブルに置いてあるボールペンで、『弓道部、一年二組 神山こうやまはるか』と書くと、藤澤に手渡した。


 「……神山遥さんですね。よろしくお願いします」

 「はい、よろしくお願い致します」


 はっきりとした口調で応え、一礼をした遥の瞳は、僅かな不安と期待の混ざったような色をしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ