表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

新入生

「会長、同好会の活動費を値上げしてよ。」

「一勝でもできたらな。」

 前会長の談合坂は支持者に大盤振る舞いしていたが、ハブはとにかく節約する。

「消費税だってどこまで上がるかわからないんだ。緊縮財政が一番。金は守りの要というからな。」

 何でも、将棋に例えるのは辞めて欲しい。


「織田家末裔、織田信忠。わが名は信長の長男に由来するところなり。」

 なんか、時代錯誤なやつがやってきた。

「え~と。ノブタタさん。またすごい名前ですね。オダ・ノブタダ・・・オダノ・ブタダ。」

 なかなかケラな名前だ。ちなみにケラはハワイ語で偉大という意味がある。


「動機は、本能寺の変の真相を究明したいと。うちはそういうんじゃないから。」

 ぼくは、彼に入会を思いとどまらせようとした。お嬢様の気まぐれにつきあわせるのはかわいそうだ。しかし、エレンが速攻で決定を下した。

「仮入会を認めよう。これで。猿と豚と河童が揃った。」

 僕は名前がレイだからって霊長類という意味じゃない。それにマリはミズタマリだから河童なのか。エレンに反論すると十倍返ってくるから、グッと我慢する。

「インドでは神聖な猿がいるらしい。」

 ハブのやつ、人の心まで読むのか。


「大変です。図書委員から、古書を陰干ししていたら大量のウジが湧いて蟻がたかっているそうです。」

「出番だ、名探偵諸君。敵は本のウジに蟻。」

 会長の一言に、

「さては、きさま光秀だな。」

 ノブタダが叫ぶ。

「いや、彼はハブ。生徒会長。あ、ケチだけど。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ