グーグル検索をどのくらい使うか
おれがグーグルでどのくらいググっているかを数えました。
2021年12月31日から2022年1月9日までの十日間に何回ググったかを、グーグルの履歴で数えました。
おれは、十日間で57回ググってます。
半分くらいが読書にまつわることです。本を読んでばかりのおれはひたすらググって、読みたい本を探しています。パーシグという聞いたことのない作家についてとか、そういうことをググってます。
そして、日常でわからなかったことばとか、どんどんググります。ノーベル物理学賞を誰が受賞していたかとか、昭和時代が西暦何年に始まったかとか、見ている映画の製作年だとか、インスティチュートという謎の単語の意味とかをググります。
グーグル検索は、おれにはなくてはならない機能であり、グーグルが使えなくなると困ってしまいます。
ノートパソコンでググることも多いですが、スマホでもグーグルアプリを使ってググっています。わからないことがあったら、すぐにググる。おれはそういう習慣になっています。わからないことが、それが何だったのかすぐにわかるのは、とても快適です。十日間で57回ググるくらいに、おれはググっています。




