スマホの機種変更をしたこと
スマホの機種変更をしました。人生初の機種変更です。
ガラケーの機種変更はもちろんありますが、スマホの機種変更は人生初です。
機種変更について思ったことを書きます。
機種変更する前は想像していなかったがあります。機種変更では、電話のアドレス帳とLINEのデータ引継ぎはスマホショップの店員がやってくれるけど、それぞれのアプリは自分で作業してデータの引継ぎをしなければなりません。機種変更にスマホショップに行って、新しいスマホを買って帰り、古いスマホと新しいスマホ二台を見比べて、自宅でいじりながら、データ引継ぎ作業をすることになります。「一か月以内に作業を終えて、古いスマホをスマホショップへ持ってきてくれ」といわれました。そんな作業をすることになるとは想像していなかったので、これは困ったことになったなと思いました。
おれは、まず、データの引継ぎならSIMカードをいじればいいんじゃないかと思って、新しいスマホのSIMカードを引き抜きました。その時点で、新しいスマホがインターネットへ接続できなくなり、作業ができなくなりました。SIMカードをもとに戻そうとしても、うまく刺さりません。ビビったおれは、翌日、スマホショップへ新しいスマホを持って行って、スマホショップの店員さんにSIMカードを刺してもらいました。店員さんも何回も失敗してSIMカードを刺していたので、たぶん、SIMカードを刺すというのはたいへん高度な作業なのでしょう。無事に店員さんがSIMカードを刺してくれた時はほっと安心しました。そしたら、新しいスマホのインターネット接続が復活しました。SIMカードは個人を認証するための機械で、これが刺さってないと、インターネット接続はできないようになっているそうです。SIMカードまわりはいじらない方がいいと店員さんにいわれました。超ビビりました。
そして、新しいスマホのインターネット接続ができなくなった時、古いスマホの方もインターネット接続ができなくなりました。これではスマホのデータ引継ぎ作業はできません。ひょっとしたら、おれのスマホがハッカーにのっとられたのかと勘ちがいしたネット管理者がおれの古いスマホのインターネット接続を遮断したのでしょうか。非常にビビりましたが、自宅の無線LANのWi-FiのIDを選び、無線LANの底部に書かれているKEYの十三文字の数字とアルファベットを入力して、インターネット接続を復活させました。KEYの入力まちがいを何度もして、非常に不安になったのですが、KEYの十三文字を入力すると、ちゃんとインターネット接続は復活しました。そして、スマホのデータ引継ぎ作業がつづきます。
メモ帳(アプリのメモ帳ではなく、紙とペンのこと)に必要なアプリの一覧を書き出し、一個一個、新しいスマホでアプリを検索してインストールし直しました。
いちばん使いたいアプリであるツイッターを探しましたが、見つかりません。ツイッターが使えなくなるんじゃないかと不安になりました。しかし、フェイスブックのログインを成功させ、インスタグラムをログインして、その途中で見つけたツイッターをインストールすることに成功しました。ほっと安心しました。この間、めっちゃ不安でビビりました。
つづいて、ゲームアプリの引継ぎです。まともにプレイしているゲームは三つしかなかったので、三つのゲームのデータ引継ぎをしました。それぞれのゲームによってやり方は異なります。データ引継ぎのやり方を家庭用パソコンでググって調べて、それをヒントになんとか一個のゲームのデータ引継ぎに成功しました。
次のゲームは、データをまちがって削除してしまったのですが、なのに、グーグルアカウントに紐づけるという作業で、サーバーに残っていたおれのデータとの連携に成功して、削除してしまったデータが復活しました。これには驚きました。
三個目のゲームは、データ引継ぎ画面さえ出ればなんとかなるのですが、その画面を出す方法がわかりませんでした。アンインストールしてやり直してもダメで、一晩立ってから開いてもダメなのです。インストールするたびに、長時間のオープニングプレイをしなければならないので、あまりにも時間が無駄だと考えて、三個目のゲームのデータ引継ぎはあきらめました。
こんな感じで、ゲームのデータ引継ぎを行いました。
そして、スマホショップへまた行って、古いスマホを返却しました。
驚いたことは、充電器は別売りだというところですね。
あと、新しくスマホケースを買ったのですが、使い勝手がわるそうで、一万二千円もしたのに、使うのはやめました。どうも使い方がわかりません。
古いスマホを店員さんの指示どおりに初期化して、いまは完全に新しいスマホに移行しました。
なんとか、スマホの機種変更は成功したといえるでしょう。
スマホの料金体系は非常にわかりにくいのです。こんな料金体系を理解して説明する店員さんは本当にすごいなあと思います。
機種変更を二年で行うと、毎月分割払いしているスマホの本体価格が安くなるのですが、今回、二年と一カ月たって機種変更になりました。入院するという予期せぬ事態が起きたために、機種変更を二年以内に行うことはできませんでした。
おれのスマホの機種変更はこんな感じでした。




