表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オプティカルマジック  作者: 愉魅夢
市場を散策
89/613

5話 ---寒武紀湖---

樽水槽での活け魚販売もあった様だが、午前で捌けてしまったらしい。

今は、塩漬け、干物、燻製が売られている位だ。

エビ、カニ、貝類はおが屑等使えば1日位は生きていられるのでまだ販売しているようだが…。


と、箱の中からビョーンと飛び出た。

地上でピチピチしているエビ(?)はまさしく…


「あっ!こら!また飛び出しやがって。」

店のおじさんがしっぽを持って持ち上げる


「おじちゃん。このエビってなんていうの?」

「おっコイツかい?コイツはアノロ塩湖産のアノロヒラメエビさ。大きさに比べて食べるとこは少ないんだが、味噌がたまらくうめーんだよ。貴族様に大人気ってとこさ。坊ちゃんも買って行くかい?」

「その塩湖ってもしかして、象みたいなエビもいる?」

「坊ちゃん物知りだね。アノロゾウエビを知ってるとは。あいにく午前で売れちまったよ。おっ。あったあった。これも旨めーよ。アロノゾウリエビ」

と、出してくれたのは三葉虫?


なんてカンブリアな湖なんだ。

アノロ塩湖って。


アノマロカリス、トリロバイトの登場だ。(オパビニアは登場ならず)

昔の田んぼでよく見かけたホウネンエビだが、アノマロカリスに似てね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ