表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オプティカルマジック  作者: 愉魅夢
魔法の概要学習
55/613

5話 ---教書不要---

続く記述によれば、


属性が決まればそれ以外の属性魔法は使えないということだ。

身体強化はどの強化も使えるのだが得手の傾向が属性に関係する。

魔力は使えば、量も精度も増えるそうだが最後には「神への祈りと感謝を」と締めくくられている。


どこまで神を崇めたいんだか…


後の記述は、魔法の名称、効果、詠唱(+動作)、練習法 が魔法ごとに記述されている。


---

魔法名:チャッカ

効果:指先に炎を灯す

詠唱:「我、小さき炎を灯すものなり。我が指先の魔力よ炎となれ。チャッカ」

動作:前もって指を立てておきます。(どの指でも結構です)

練習法:指先に魔力を集めつつ詠唱。最後の魔法名でその魔力に火をつけます。

---


『火をつけます』っていきなりは無理だろう。


でまだ続きがある。

ってナニナニ?


---

できるまで、魔力を込め詠唱を繰り返してください。

その行為を神がお認めになったとき魔法が発現します。

---


……『神』『神』『神』。うんざりだ。


他の記述もおおむねそんなんだ。


炎の大きさも ピンポン玉 テニスボール ソフトボール大 まで別の魔法名となっている。

創術はここまで


次に定番「ファイアーボール」の登場だ。

これは詠唱が二つある


「我、炎を操るものなり。大炎より別れ、カノ者を焦がせ」

「我、炎を作るものなり。炎球を成し、カノ者を焦がせ」

操術のみ、と複合術の2種類だ。


他にも魔法名は続くが無視して次の書だ。


「青の書」「緑の書」「黄の書」共に序章の記述は一緒。


青の書では創術は「テッカ」(水滴を作る)のみで後は操術。

緑の書では最初に書いてあるのが「セン」(微風を起こす)。

黄の書の最初が「ツブト」(小石を飛ばす)。

何気に日本語チックな魔法名だな。



で、ざっと見た僕の感想は

「これ、いらね。」

である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ