表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オプティカルマジック  作者: 愉魅夢
義弟とのふれあい
38/613

8話 ---朗読再開---

この後も何冊か読んであげる。後は仕込みはしていないので寸劇は無しだ。


「ひろにぃ。あの、えぃやぁはないろ?」

うーん、覚えていたか。

プリンインパクトではごまかせなかったか。


「あれは、前もってしっかり打ち合わせしておいて初めてできるんだよ。

絵本全部をあれでやろうと思ったら、何日も打ち合わせしなきゃいけない。

昨日の今日でそんな時間はないだろ。

あのワンシーンだけでもハルに楽しんでもらおうと思って、侍従と侍女に相手役を頼んでおいたのだ。」


実を言うと、それほど綿密に打ち合わせしていたわけではない。

流れを伝えると、二人とも乗ってくれて、実際やっていたのは、ほとんどアドリブだ。


「ハルにもれきる?」

「物語を一つ、何も見ずに語れるようにならないと無理かな」

「じゃあ、ひろにぃは、れきるろ?」

「では『桃王子』を語ろうか」


内容はほとんど桃太郎だ。違いは。

『桃が流されてくる』⇒『桃の入った籠に乗って流されてくる』

『犬猿雉が自分を売り込み』⇒『狼猿鷲に餌をあげたらなつかれて』(もちろん喋らない)

『鬼』⇒『山賊』

『めでたしめでたし』のくだりでは

山賊退治の褒美のため王宮に呼ばれて、自分そっくりの王子に出会う。

王子は、自分の双子の兄であったのだ。(桃○郎侍かッ!)

しかし、自分は王位を継がず、育った土地の領主となり、養父養母と共に末永く暮らしましたとさ。


「ひろにぃ、すごぅい。」

エッヘン。である。

3歳児にえばっても仕方ないのだが…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ