表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オプティカルマジック  作者: 愉魅夢
専属達の成長
110/613

4話 ---雷術実践---

今日はヒロ様の散歩の付き添いだ。


ラーヤ様に指導してもらいながら仕事をしていたら、いつの間にか『御付き侍女』にクラスアップしていた。

道理で最近、付き添いの仕事が増えた訳だ。



「きゃー!」ドサッ

悲鳴と共に人が倒れる音がが聞こえた。

そちらから走って向かってくる犬。

どうやら庭に紛れ込んだ野犬らしい。

アタイはヒロ様をかばう位置に立つ


「ベティ!『スタンガン』用意」

「はい!」


アタイはヒロ様からもらっていたツボ押し棒『スンテツ』を手に構えた。


スラム時代の感覚が蘇り、ラーヤ様に指導された動きをシュミレートする。

ラーヤ様はアタイにだけ護衛術の指導をしてくれた

暗殺術の間違いじゃねーのか?

ありゃ、指導というより特訓だよ。


とびかかってきた野犬を躱し、すれ違いざまに『スンテツ』を胸に押し込み『スタンガン』を発動させる。

『スタンガン』はアタイの『ビリッ』にヒロ様がつけてくれた魔法名だ


野犬は、口から泡を吹いて痙攣してやがる。

アタイも強くなったもんだね。いや、ラーヤ様とヒロ様が強くしてくれたんだね。



「何があったんです?」

ヒロ様が倒れている侍女に駆けよると脈をとられる。

さっきの野犬に襲われ倒れた侍女だ。

あっ、この侍女。アタイに成人式の服をくれた先輩だ。


「いっいきなり犬がとびかかってきてミゲレッテ様にぶつかって、それでそれで…」

見習いがパニック起こしながらも説明をくれた。


「ベティ。『AED』準備です。」

え?先輩?死んでる…の?…

「ベティ!」

「は、はい。」


ヒロ様は手際よく先輩の服のボタンを外し、肩とわき腹を開けさせた。

アタイはそこに手を置くが…チクショー…集中できねぇ。


「ベティ。落ち着いて。今、彼女を救えるのは貴女だけです。」


ヒロ様。んなプレッシャー掛けんなよ。


「まだです。もっと魔力ため込んで」


わーわーわー。どれだけ貯めればいいかわからんよー!まだかよ?まだかよ?


「今です。」

ヒロ様の声で、思わず発動させる。


[ビクン!!]

一瞬、先輩の体がはねた。


[ぴくんーー][ぴくんーー][ぴくんーー]

手から伝わってくる心の臓の信号。


「助かったようですね。ベティ、よくやりましたね。」




「ヒロさま~。先輩助かったよ~。助けられたよ~。」

アタイはヒロ様に抱き付いて泣いていた。

そんなアタイにヒロ様は背中をトントン叩いてくれている。


親に抱かれるのってこんな感じなのかな~。

トントンが心地いい。

アタイ、

ヒロ様に抱き付いてる?

それって、侍女としては不敬?

わ、わ、わ、わ、わ、


「ヒロ様!不敬な態度誠に申し訳なく!平に!平にご容赦を!」

これだけの言葉が一瞬で出るなんぞ、地獄の侍女教育の賜物だゼ。

なんてゆ―ちょな考え起こす間もなく。どーしよ!どーしよ!


「何を言っているんです。あれは僕にとってむしろご褒美です。さぁ庭園管理室へ事情説明に向かいますよ」


真面目な顔して眼だけニマニマしてやがる。

あっ!抱き付いた時、ヒロ様の顔に胸を押し付けていたっけ。


ったく。

こっちがテンパってるっつうのに、余裕でパフパフ楽しんでやがったのか。

いや

パフパフはされてねーか。

アタイから押し付けてただけだし。

それに背中をトントンって…

あーもう何だってんだい。

顔が赤くなるよ。

こんなの『ベティ姐さん』らしくないよ。


『こんな時は、1,2,3 と数を心の中で数えなさい』ラーヤ様の教えだ。

はい!これでいつもの『ベティ姐さんだ』


「はい、ヒロ様。お供します。」



==========

その夜、今日の事を思い出し、ベッドで身もだえる侍女が、居たとか居ないとか…


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ