表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オプティカルマジック  作者: 愉魅夢
儀式からの生還
11/613

9話 ---結果確認---

で、『王の資質』とやらが自分にあるとも思えないんだが、儀式を受けて大丈夫だったのだろうか?

いや、大丈夫だったからこそ今に至っているのだが。


「正直、儀式が成功するとは思ってなかった。文字どおり藁をもすがる思いであったのだ。」

元気になって何よりです。はい。


「で、其方は誠にフィロルウェインか?」

一瞬ドキリとするが顔に出さずに考えた。

自分は『僕』(フィロルウェイン)であり『俺』(古田博文)である。

『僕』と『俺』が主導件を取り合っているわけでもなく、『俺』が乗っ取ったわけでもない。

波長があったのか?『僕』の精神がまだ未成熟だったためかは分からないが、精神的に融合しているのだから『僕』であり『俺』でもある。

『俺』の記憶のため若干の感覚ずれはあるが、ちゃんと目の前の者が『父』であることを認識している。

よって、

「フィロルウェインかどうかはボクにもはっきり言えません。アルフィーニ母上から生まれたボクです。というしかないのが現状です。

なにをもって『フィロルウェイン』と証明するのか?見せれるものがこの体しかない以上証明しようがありません。」

このセリフに、父はあっけにとられていた。


「…よい。その賢明な言い回しアルフィーニにそっくりだ。これ以上の証明はないであろう。」


っと、ここに来た本題、果たしてない。

「父上にお願いがあります。」

「何だ?」

「バーバラーヤを自分の専属としたく思います。」

父は、「やられた」の顔をしながらも

「解った、認めよう。」

と許可をくれた。

後で聞いた話、ずっと前から父は彼女を『お手つき』にしたかったそうだが、彼女がずっとボクにかかりっきりで、さらには、アマリアーヌ母上の嫉妬が怖くなかなかできなかったらしい。

専属にしてしまえば他から『お手つき』にはできないからね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ