表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オプティカルマジック  作者: 愉魅夢
儀式からの生還
10/613

8話 ---当家役割---

「当ルーフィン家は王の秘宝を預かる家系である。」

父はポツリと話し秘めた。

「この事は、王とルーフィン家当主以外知らない事だ。その秘宝とは 『死の淵にある王を蘇らせる宝玉』である。」

と、そばにかかっていた布を取ると、そこには儀式部屋にあった水晶玉?

それを俺に使ったってことは。

「本来ならば、其方は昨日、死んでいたのだ。」

虚弱なのは知っていたが死ぬ一歩手前だったなんて。しかし王家の秘宝を息子に使ったなんてバレたら…


「どうしても其方には生きていて欲しかった。アルフィーニの忘れ形見の其方には。たとえ中身が別人になろうとも…」

え?今なんつった?とことん問い質そうじゃないか。


「この宝玉はある儀式の元で瀕死の王に使用すると、怪我や病気が治り新たな知識を持って復活するというものだ。


その儀式とは、神界に生きる別の『命』を注ぎ込むもの。

使用には、王またはルーフィン家当主の承認が必要となる。

瀕死の王が復活する事で奇跡を演出できるわけだ。がデメリットもある。

王の資質無き者は儀式後、発狂したり、人格が変わってしまった者もいる。

そのような場合、速やかに処分することも当家の役割となる。


この事はあくまで、先代からの口伝であったが…」


『命』とはなにか?

細胞は1個単位で『生きて』は、いる。

しかしながら脳の働きがないと体細胞的には生きていても 個体としては『死』んでいるのだ。

つまり『命』とは脳細胞の活動そのものということになる。

『命』=『脳細胞の活動』=『意思と記憶』。これが『生きる』ためのエネルギーということか。

『俺』の世界では『命』自身、エネルギーとして科学的に証明はされていないが存在はしている。『超能力』『霊能力』といった眉唾ものではあるが…

『僕』の世界ではそれが可能と仮定しておこう。


『神界』とはこことは違う別世界の事であろう。

儀式とは、別世界の個体から『生きる』ためのエネルギーすなわち『意思と記憶』を召喚し別の体に融合させるもの。

体は新たなエネルギーつまり『意思と記憶』を得て復活する。

しかし、『王の資質無き者』つまり王としての自覚の無い者は召喚意思との不整合により、発狂・別人になる?


どうやら『俺』は転生したわけでは無く、ちょうど事故のタイミングで召喚。『僕』に融合されたらしい。となると、『俺』の体すでに死んでいることになる。まあ、事故後のあの様子だと召喚されていなくても死亡確定だったろう。


『転生』は理解できないが『召喚』なら理解できる。

空間は重力によって『曲げられる』のだ。現代科学ではそれを制御する術がないが、曲げてつなげる事が出来れば『転移』=『召喚』は可能なことが解るだろう。あくまでも制御出来ればだが。


『たられば』ばかりの話になってしまうが、とりあえず次に進もう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ