041:御前会議
お待たせしました。諸国漫遊記…じゃないマリー初めての国際外交の章に入ります。
ホントは、もう少し後に外遊するつもりでしたが、データが消えちゃったから、気分も変えて早めに出かけることにしました。
今回の話は、帰ってきてからの前フリと、6大臣の名前を紹介がてら出してみました。
状況説明が足りないな~と言うことで、5/13(木)に最初の方を追加しました。
会話の部分は、ほぼ弄ってません。
----ある日の1日----
宮殿の奥にある、大臣達との専用会議室。
いつもは、月・水・金曜日に定期的な御前会議を開いていたが、再来週からはマリーが外遊に行ってしまう為、ここのところは毎日のように開かれていた。
ちなみに、御前会議の出席者は、普段であれば、宰相・副宰相・6大臣だが、有事の際は、これに各軍の将軍4名・魔術師長・警備隊隊長などが入る。
この間、試験にて選ばれた新大臣は6名。
法務大臣のマーガレット 女性・48歳 以前は法科大学で教授をしていた才媛。
外務大臣のデニス 男性・42歳 以前は外交官で前・A帝国大使だった。
財務大臣のカレン 女性・28歳 とある小領主家の女当主
軍務大臣のデビット 男性・35歳 陸軍出身、参謀経験あり
文化大臣のソード 男性・22歳 市民出身、商家の次男坊
監査大臣のアーサー 男性・51歳 とある大領主家4男・庶子
6名とも、試験に合格しただけあって大変優秀ではあるが、まさか自分が大臣になるとは思っていなかったため、正式決定したときは「腰が抜けた」と初めての会議時に言っていた。
そんな6名も、半年ほど経った今では、すっかりマリーの性格にも慣れ、立派な下僕となっている。
「それでは、マリー様。日程はこのようになりますが、ご質問はありませんか?」
副宰相と外務大臣が、聞いてくる。
「えっと、何々?首都から馬車で8日かけて港町へ出て、船で3日かけてA帝国の港町に入って、そこから帝都まで馬車で2日…
あ~飛行機が欲しいな~落ちたら最悪だけど、早さにはかなわないもんね~」
「マリー様が、速さ優先って言うから、これでも国王の巡幸にしては、かなり早いんですよ?普通だったら20日以上かかりますから!」
「え~20日以上?」
「そうですよ、ここまで同行者を減らしたので可能になったんです。あと、マリー様が発案した大型馬車と大型荷車のおかげで、馬車数も減らせたから、その分護衛が減らせましたが、道の整備がまだ追いつかない所があって、遠回りになったんです。」
「ま、仕方ないか、デコボコ道は公共事業で直すとして、バスもトラックも今度の旅が試運転だから無理できないしね…
問題は船旅なんだけど~酔ったらどうしよう~~~
ところで外務大臣、皇帝への贈り物は決まった?」
「はい、外務担当者に聞いた所、やはりアレは誰も見たことがないって言っておりましたので、多分気に入って頂けると…この間、飾り職人と宝石職人に発注しました。」
「そう、じゃ任せるわ、軍務大臣は陸・海軍に巡幸の通達と護衛の選抜を各将軍としてちょうだい」
「「はい!」」
「じゃあ次は文化大臣が出してきた孤児院の設立と学校と保育所の計画ね~
とりあえず急ぐのは孤児院だけど、新しく建てるよりも今あるところを改装して使いましょう。確か前・財務大臣の没収した物の中に建築中の建物があったでしょう?あれは…宰相、場所はどこだった?」
「ああ、その建物ならば、学校区と商業区の間くらいに1つありましたが、まだ1階部分も途中までしかできていなかったはずです。」
「そこでいいわ、じゃ文化大臣、首都の孤児院は間取りを考えたので、こんな風に改装して欲しいの。後、領主たちの地方は監査官の建物に隣接して建てて。立て直すまでは当面の間、王家所有の離宮を使ってて、あそこなら広いし、かなりな人数でも入れれるから。職員はなるべく住み込める人を採用してね。
あと学校は、各地区の人口調査をしてから建てる場所は検討しましょう。予算だけは考えておいて」
「はい」
「あ言い忘れてた!、軍務大臣、道路の補修予算と橋の改築予算はつけたから、来週からでも人員を募集して開始してね。軍の装備を新しくするのは今回見送るけど、備品の補充は認めます。予算を財務に上げておいてね」
「わかしました」
「さて、問題は監査ね、今回各領主地に監査の支部を建てるけど、農業指導も兼務してもらうので、まずは農地から測量をしてもらいます。監査大臣は、計画を立てて技術者を雇ってちょうだい。建物も部署で話し合って間取り図を作成して提出しておいてね」
「わかりました」
「そして、法務大臣には、法令改革の草案をお願いするわ。みんなにも言っておくけど、法務官たち総出で調べてみたら怪しい法令がいっぱいあってね~今回すべてを見直すことにしたの!作り直して認可するのは私達全員でするけど、草案は法務大臣に一任します。法務大臣大変だけどがんばってちょうだい」
「わかりました」
「それじゃあみんな、予算は財務大臣と相談して、くれぐれも無駄使いはしないで、合い言葉は?」
「「「「「「「「 いつもニコニコ現金払い! 」」」」」」」」
「オッケー!その調子、くれぐれも変な借金はしないでよ!
それと、商人は必ずふっかけてくるから、一度で『うん』って言っちゃだめ!
目標は半額値引き、最低でも3割引まで粘ること!」
「マ、マリー様、変な事をたき付けはやめて下さい…」
「あら、宰相何言ってるの!これは商売の鉄則よ?」
「と、兎に角、皆マリー様が不在の1ヶ月間、がんばるように!これで会議は終了とする」
「「「「「「「… はい… 」」」」」」」
登場人物表を作ってみたけど、載せ方が分からない…
どうしたら話数に関係なく欄外に載せられるんだろう…