011:敵前逃亡!
今日の講義その③収入
そう、この国も他の国も、基本的には国民の税金収入で運営されているのだけれど…
国によっては税率がかなり違うらしく。
国への税金で、1番安いのが某帝国で、所得の2割。
1番高いのが我が国で、所得の7割~~~~!
「メッチャ高い!北欧並み!?福利厚生にお金かかってるの?」
って聞いたら、
「は?福利厚生?何の冗談ですか?税金7割の内、4割を国家予算に充て、3割を前国王の借金返済に当ててるんですよ(怒)なので国民に福利厚生はもとより年金もありません!国民はカツカツで生活してます。」
とフィリップが言えば、その横でヨハンが、
「ちなみに国民所得の残り3割中うち1割は地方税(領主への税金)に取られます。ですから国民の取り分は2割です。」
と渋い顔で答えたよ
え?えぇ~~~~?
国と地方合わせて、収入の8割が税金?
やばすぎるでしょ~!!
よくよく聞くと、この国も元々の税金3割、地方税を入れても4割だったらしいが、前々国王と前国王が王位に就いた頃から財政難でジワリジワリと税金を上げ、現在に至ると…
ちなみに地方税は、領主の給料だから1割からは増えも減りもしないらしい。
そんな状態なので、当然国民は…
戦争のため荒れた農地を耕しても、お金無くて植える苗が買えなくて離農
↓
他国に逃げたくても、近年戦争してたから国民感情が悪くて、亡命もできない
↓
仕方なく、都市部に流れてきて職探しのプータロー
↓
スラムが拡大して、犯罪が増えていく
どん底じゃん!
負のスパイラルじゃん!!
終わってる!この国は終わってるよ!!
「「ちなみに、このままですと国王陛下のお小遣いも100年間無しです。」」
あの~国王様って自己破産できますか?