表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/58

010:ありがたいのか?生臭いのか?

今日の講義その②予算


通貨に引き続いて、この国の予算について


一応、国家予算は建前として…

  <<年:金貨600枚>>

    内訳は…

       軍事予算   金貨100枚

       外交予算   金貨100枚

       一般予算A  金貨200枚

       一般予算B  金貨100枚

       予備費    金貨100枚


ちなみに、一般予算のAは、建設予算(城の補修とか橋の建設補修とか道の整備とか)Bは、人件費と物品費(文官の給料や消耗品の購入費)

また予備費は、前年度の繰り越しなので、今年度の予算とは別枠

ま、大雑把なところで、これぐらいが普通らしい。



だが実際は…


  <<年:金貨50枚>>

    内訳は…

       軍事予算   金貨10枚

       外交予算   金貨10枚

       一般予算A  金貨15枚

       一般予算B  金貨15枚

       予備費    なし

──────────────────────────

       借金返済   金貨2枚



「・・・・・・・何これ何これ!!!国家予算が、建前の1/10~~?

しかも、年間予算と別枠で借金返済?って、どう言うこと?」

って言ったらフィリップが、

「ああ~これでも頑張ったんですよ~軍事予算は、前々回国王の敗戦で賠償金に消えちゃったし。税収がガクンと減ったので、前回国王の借金返済のために、兵士や文官の給料をう~んと減らしたり、あちこちにあった借金を、銀行に買ってもらって一本化して、ローンを組み直したんです。返済期限の限度一杯100年ローンに!」



ぎ、銀行?ロ、ローン?返済に100年?~~~?

「ここに、銀行なんてあったの?」

って聞いたら、

「もちろんありますよ!じゃないと何処でお金作るんですか?」

って聞き返されちゃった…




聞いてビックリ、この世界には全国統一銀行があって、そこで通貨の管理をしているんだそうな!

で、オーナーは…







神殿!!!!




え?神殿が金貸ししてんの?

銀行員は、巫女さんとか神官とか~?

で、お祈りしながら金貸してんの?

それってどうよ?








しかし、あの神様(ペンギン)を奉っている神殿が、お金を貸してくれているんだ…







ありがたいような、ありがたくないような…

政教分離じゃないけど、金教分離しませんか?





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ