表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/18

15.本懐の幕開け

雲の上にそびえ立つ立派な宮殿は、まるで天空の世界に浮かぶ要塞のように荘厳だった。その宮殿の前には、朱塗りの巨大な鳥居が鎮座しており、空に向かってそびえ立っている。鳥居の向こうには美しい庭園が広がり、緑の木々と色とりどりの花々が静かに揺れていた。霧のような雲が宮殿の基部を優しく包み込み、神秘的な雰囲気を醸し出している。遠くからは、微かに和楽器の音色が風に乗って響き、まるでこの神聖な場所が祝福を受けているかのようだった。


古美華と祝詞の二人はかなり迷子になりながら、ようやくその場所に到着した。雲の上にそびえ立つ立派な宮殿を前にして、祝詞は深いため息をついた。


「やっと着いた…。」


「大変だったわ…。」


古美華も肩をすくめながら言った。彼女の髪は少し乱れていて、服にも道中の苦労が表れていた。


「し、仕方ないじゃない。出雲は雲の動きにあわせて移動してる場所なんだから!」

古美華は不機嫌そうに言い訳をした。


「お二人さん、迷ってきはったん?」と聞き慣れた声が、後ろからかけられた。振り返ると、神化した鈴流が立っていた。


鈴流は灰色の髪を持ち、横上に向かって玉のようなものが揺れている。薄緑の着物を纏った彼は、その雰囲気に合う爽やかな微笑みを浮かべていた。その後ろには、祝詞と同じく黒衣を纏った男がいた。おそらく、クラスメイトの春だ。


「…別に。」

古美華はクールに返事をした。


鈴流は微笑みを崩さず、「今は雨雲レーダーいうのが見れるやろ?」と指摘した。


その瞬間、祝詞と古美華は雷を浴びたかのような衝撃を受けた。どうしてその発想がなかったのか、二人は互いに顔を見合わせ、頬を染めて苦笑した。


――そ、そういうのもあったのか…。


「ま、次からは活用するとええで。」鈴流は軽く肩をすくめながら言った。


「さすが、風の神ね…。考えが柔軟で驚いたわ。」

古美華は悔しさを押し隠しつつも、どこか納得した様子で答えた。


二人は少しボロッとした姿のまま、その場に立ち尽くしながら、これから始まる神々の宴に備えて気持ちを整えていった。



鳥居をくぐり、祝詞と古美華は宴会会場へと移動した。木々の間を抜け、重厚な扉を開けて座敷に足を踏み入れると、既に八柱の神々が席についていた。広い座敷には神々の威圧感が漂い、その隣にはそれぞれ黒衣をまとったプレイヤーたちが控えていた。金髪の女神の両隣には二人のプレイヤーが控えており、少し不思議に思いながらも、祝詞は古美華の隣に着席した。


「ほぅ?氷の神は今代は女か。」と、ツンツン頭の金髪の男神が興味深そうに古美華をじろりと見た。


古美華は一瞥を返し、「私たちに性別は関係ないだろう?雷の神。」と冷ややかに応じた。


その言葉に続いて、茶髪で眼鏡をかけた神が眼鏡を直しながら、「いや、数百年前の本懐では、ちょうど女の神が本懐を遂げていたからな。ざわつくのも無理ない。」と静かに話した。


「たまたまでしょ。うちが本懐を遂げたのは平安時代の1度きりよ。」


「それ以降、毎年男だっただろう、貴様は。」と赤い髪をした男神が不満げに言った。


祝詞は目の前の神々のやり取りに困惑していた。誰が何の神なのか、まださっぱりわからなかったが、その中で彼は不思議な緊張感と期待を感じていた。まるで自分が異世界に紛れ込んだような気分だ。


すると、上座の簾が上がり、黒い長い髪を持ち、赤い目をした黒い着物の男性が姿を現した。彼の存在感は圧倒的で、祝詞はその姿に息を飲んだ。男性は高座椅子に座り、頬杖をついていた。その目には古くからの知恵と権威が宿っているようだった。


「皆、よく集まってくれた。」


彼の声は酷く低く、まるで地の底から響いてくるような響きがあり、背筋が凍りつくような異質感があった。


九神たちは一斉に頭を下げた。祝詞も周囲の動きに合わせて頭を下げたが、その心は緊張と好奇心で満ちていた。


「楽にしてよい。今宵も、本懐の始まりを祝う宴としよう。」


男性の言葉にはどこか不思議な魔力があり、場の空気を一瞬にして支配した。


「さあ、存分に楽しんでくれ」と男性は続け、指を軽く鳴らした。


その瞬間、宴会のスタートを告げるように、会場の中央に豪華な料理が次々と運ばれてきた。緊張感が解けたように、九神たちは再びそれぞれの席で落ち着いた様子を見せ始めた。


祝詞は隣にいる古美華と目を合わせ、微笑みながら深呼吸をした。彼の心臓は未だに高鳴っていたが、その一瞬の交わした視線が彼に少しの安堵を与えてくれた。


古美華は祝詞にそっと耳打ちした。「祝詞君、上座にいるのが魔の神。本懐の主よ。」


祝詞は上座に座る魔の神を見つめた。彼の存在感は圧倒的で、凄まじいオーラと不気味さを放っている。目を合わせるだけで体が強張りそうな感覚に襲われ、祝詞は改めてその力の強大さを実感した。


「それで、赤い髪の神は火の神、青い髪は水の神、灰色は風の神、茶色は地の神、緑は草木の神よ」と古美華は続けた。


祝詞はその言葉を聞きながら、各神の特徴を確認した。それぞれが異なる雰囲気を持っており、見た目からも彼らの持つ力が伺えた。


「ツンツンの金髪は雷の神、もう一人の金髪の神は光よ。そして、紫がかった黒髪の神は闇の神」と古美華は指差しながら一人ずつ紹介した。


祝詞は各神を一つずつ確認していった。雷の神は特に目を引く存在で、彼の金髪はまるで稲妻のように鋭く尖っている。光の神は優雅であり、彼の表情には柔らかさと力強さが同居していた。最後に、闇の神の紫がかった黒髪が闇夜のように美しく、どこか神秘的な雰囲気を醸し出している。


祝詞はふと、光の神の隣に二人の黒衣の従者が控えていることに気づき、不思議に思った。「どうして光の神は、二人従えてるんだ?」


古美華は静かに説明した。「一卵性双生児は二人で一人とされているの。恐らく双子なのよ。」


祝詞は双子の存在が本懐にどんな影響を与えるのか興味を持った。「双子有利過ぎないか?」と率直な疑問を口にした。


「そうね。でも、戦える双子なんて滅多にいないわ。」古美華はそう言って微笑み、祝詞の肩に手を置いた。「二人の連携は強力だけど、それが必ずしも有利になるとは限らないわよ。お互いに依存しすぎて、逆に弱点になることもあるから。」


祝詞はその言葉を聞いて、納得したように頷いた。双子だからといって万能ではない。どんな力にも長所と短所があるのだ。


その時、魔の神が口を開いた。


「さて、初戦が見たい…。」


場の空気が一瞬にして凍りついた。神々もプレイヤーたちもその視線を魔の神に向け、緊張が漂う。祝詞は喉が詰まりそうな感覚を覚え、周囲の動きを注意深く見守った。


「それでしたら、うちの子と氷の子で戦わせませんか?」と鈴流が小さく手を上げて提案した。彼の言葉にはどこか挑戦的な響きがあり、会場の注目を集めた。


「ほぅ?最下位争いの二人か。いいだろう。初戦にしては面白い組み合わせだな。」


魔の神は興味深そうに頷いた。

あざっす!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ