表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/135

第47話 四宮の過去

 俺は対面に座る美穂と話していた。


「それで具体的な被害は出ているのか?」

「いえ、今のところは特に実害は出ていません」

「なるほどな」


 実害が出ていないとなると、立件できる可能性は低くなる。

警察も暇ではないので、なかなか取り合ってはくれない。


「とりあえず、今度のコンカフェへの出勤は見送るか?」


 ストーカーまがいな被害が出ているなら、できるだけ交流のある露出は避けたほうがいいのかもしれないと思った。


「いえ、それは出ます。みんなに迷惑かけるし、私の勘違いかもしれないので」


 美穂は力強い声で言った。


「そうか。分かった」


 他のメンバーに迷惑をかけるのが嫌だから、わざわざ俺に個人的に相談してきたのだろう。

その意思は尊重してあげたかった。


「しばらくは俺ができるだけ一緒にいるよ」

「すみません、ありがとうございます」


 美穂は申し訳なさそうに言った。


「いいよ。君たちを守るのも俺の仕事だからね」


 男がそばに居るだけでも多少の抑止力にはなるだろう。

事務所としてもプロデューサーとしても、所属アイドルを守る義務が生じる。


「頼りになりますね」

「そうかな。とりあえず、知り合いの警察官に事情は話してみるよ」

「出た、人脈チート」


 美穂に少し笑顔に戻った。

俺はその笑顔を見て少し安心した。


「ねえ、四宮さんってどうしてプロデューサーになったんですか?」

「昔の話になるんだけどね」


 俺はまだ大学生の頃を思い出した。


 俺は3年の春に大学を辞めた。

それは勉強が嫌になったというかそういうわけではない。


 この大学に通っている意味を完全に見失っていたのだ。

そんな時である。


 俺はとあるアイドル志望の女の子に出会った。

まだ全然売れていなかったその子は必死にアイドルの活動していた。

そんな姿が俺の支えとなった。


 そして、俺は解雇された会社の先代社長に出会った。

先代はまだ若造だった俺を育ててくれた。


「四宮、今のうちに人脈は作れるだけ作っとけよ!」


 それが先代社長の教えだった。

社長はパーティや交流会に連れて行ってくれた。


 それが、俺の今に繋がっているのだ。


「へぇ、四宮さん大学辞めてるんだ」

「うん、あんまり自慢できることじゃないから言ってなかったけど」

「その先代さんはいい人だったんだね」


 確かに、育ててくれた社長は人格者であった。


「四宮さんの人脈チートも少し納得したわ。まだまだ納得できないことはあるけど」

「そりゃどうも。そろそろ帰るか? 送ってくぞ」


 茜色だった空はいつの間にか暗闇に変化していた。


「うん、ありがとう」


 俺は伝票を持って会計へと向かう。


「ここは奢るよ」

「え、でも……」

「女の子なんだから黙って財布しまって待ってな」


 そう言うと、俺は早々に会計を済ませてしまった。

お読み頂きありがとうございます!

作者からの切実なお願いです!


少しでも『面白い』『続きが気になる』という方は☆☆☆☆☆での評価やブクマへの登録をお願いします。

星一つでも大変嬉しいです!


皆さんの応援がこの作品の力になります!!


執筆の励みになりますので、よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ