表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

タラチネノ母ノ命ヲ一目見ン

作者: 梨香

『サンフランシスコ行きの飛行機は霧の為、運航を停止しています』

 ラスベガス空港に着いた途端のアナウンスに、文彦は焦った。一刻も早く帰国したいのに、霧でサンフランシスコ空港がクローズしているのだ。

『サンフランシスコが駄目なら、ロサンゼルスで乗り換えたい』

 慣れない英語で、今日中に日本に帰らないといけないのだと空港カウンターに文句を付けたが、売り切れだと素っ気なく告げられる。

『母が危篤だと連絡があって……』 

 カウンターの係は、気の毒そうに肩を竦めた。

 文彦は病気の母を置いて、ラスベガスに視察を命じられた我が身の不幸を嘆いた。カジノを合法化したいと言い出した市長に心の中で悪態をつく。ロサンゼルス便も満席だが、キャンセルが出るのに期待をかける。



 受け付けカウンターの雑踏を離れて、携帯で妻に事情を説明する。

「喪主が留守だと困るわ」何気ない言葉が突き刺さり、まだ死んでないだろう! と声を荒げてしまった。

「ごめん、悪かった」と、病気の母の看護をしてくれている妻を労う。

「疲れているだろうけど、一刻でも早く帰国するから」

 危篤の母の耳に携帯を当ててもらう。

「お母さん、文彦だよ! 直ぐに帰るから、待っていてくれ」

 妻に、呼ぶべき親戚の名前を告げて、携帯を切った。空港の堅い椅子に座って、苛々と時計を見つめる。サンフランシスコから関空への飛行機に間に合うのか? ロサンゼルスからの飛行機には空きがあるのだろうか?


『サンフランシスコ行きの搭乗手続きを致します』

 アナウンスでサンフランシスコ行きが運航し始めたのに気づいて、有り金を叩いて、チケットを交換してもらい、飛行機の中で、日本行きにギリギリだと時計と睨んで過ごす。

『日本行きの飛行機に乗り遅れそうなんです。先におろして下さい』

 フライトアテンダントに事情を説明して、ファーストクラスの席に着陸前に移らせて貰う。

 サンフランシスコ空港に着陸した途端、文彦は端にある日本行きの搭乗口まで走ったが、そこには誰もいなかった。荒い息で、搭乗カウンターの職員に、関空までのチケットを見せる。

『その便は、定刻通りに出立しました』

 空港が霧でクローズしていたのに、何故、定刻通り出立したのかと、腸が煮えくり返ったが、こんな所で揉めていても飛行機は飛び立った後だ。同じエアラインのカウンターまで急ぐ。


 日頃の文彦は、地方の公務員らしく穏やかで、声を荒がけたりはしないが、カウンターでは強硬な態度をとってしまった。グランドホステスが無礼な態度に不愉快そうな顔をした。後ろに並んでいるアメリカ人も、長々と粘る文彦に苛つきを隠さない。

『成田行きのビジネスクラスなら一席空いています』

 関西空港への便は、他のエアラインも満席だ。日本へ帰国できれば、後はどうにかなるだろうと、ビジネス料金をカードで支払う。


 サンフランシスコから成田までの飛行時間が、文彦には行きの何倍にも感じる。折角のビジネスクラスを楽しむ余裕など無いが、知らぬ間にうとうとしていたようだ。

『文彦、そんなに無理をしなくても良いのに……馬鹿な子だねぇ』

 病に窶れた母ではなく、まだ老いても美しさを保っていた母が優しく微笑んでいた。

『お母さん、病気が治ったのか?』言った瞬間に、文彦はこれは夢だと悟った。母の病は治るものではない。それは、医師から告知された時から覚悟を決めていた。しかし、こんなに急に、それも自分が海外出張中に悪化するとは考えてもみなかった。

『美恵子さんには世話になったねぇ。ちゃんとお礼を言うんだよ』

 末っ子で甘えたの妻の美恵子だが、文彦の母にはなついていた。そのせいか、看病もよくしてくれた。

『お母さん!』自分の声で目が覚めた。ブルブルと身震いが止まらない。

『お客様、大丈夫ですか?』

 大の大人が涙を流して震えているのだ。フライトアテンダントだけでなく、ビジネスクラスの客も不審そうに文彦を眺めている。

『大丈夫です。少し夢を見て……』そう言い繕って、涙をハンカチで拭く。アイロンの当たったハンカチがぐちゃぐちゃになる。



 成田空港に降り立った文彦は、携帯の電源を入れた。直ぐに妻に電話をかける。  

『貴方、お母様が……』妻の泣き声を聞きながら、呆然と立ち尽くした。

「美恵子、お母さんがよく見てくれたとお礼を言っていたよ。今、成田空港に着いたばかりだけど、直ぐに帰るから……」

 やはり、あの時に母は亡くなったのだと、文彦は国内線のカウンターへと急ぎながら、最期に会えて良かったと、涙をぐちゃぐちゃのハンカチで拭った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 哀しい物語ですが梨香さんらしい優しさを感じます。 [一言] 「もし夢で逢えたら、素敵なことね♪」 ですね(笑)※どこかの歌は無関係ネタですよ。 「死なない人間はいないし怖いものでもない」…
2016/02/06 18:12 退会済み
管理
[一言] 空港を走っちゃいませんが、まさに臨終のとき、祖母が自分の元へ現れてくれたことがあります その時のことを思い出しました 文彦、最後に会えてよかったな 似たような経験をした身としてそう思います…
[良い点] まるで御自分で体験されたような奇妙な臨場感がありましたが……。ほのぼのとした物語のイメージが強かったんで梨香さんてこういう文章も書かれるのだなと驚きました(^_^;)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ