表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

絶滅危惧知的生命体緊急保護プログラム

作者:倉名依都
5月連休の真っただ中、東西2棟のタワー・マンション、セレシオン成島の住人は、マンションごと異星に転移させられた。彼らはどうやって生き延びるか、彼らを転移させた太陽系外知的生命体は、この経験をどのように「数値として」受け止めるか。転移させられた1,000人は、この現実をどのように噛み砕いて、未来に繋いでいこうとするだろうか、がんばれ!***この作品は、独立したSFの第2章として書かれたものですが、第3章を書いていたときに次元転移と量子力学的転移が混在してしまって、崩壊しました。ですが、愛着があるので「異星にぶっ飛ばされたら、日本人ならどうするか」を“なろう”バージョンに書き直しました。タワー・マンションが異星に飛ばされてインフラを失ってしまったら人はどういう条件なら生き残れるか、という課題が非常に面白いということもあり、1,000人の登場人物をどうやって特徴付けて、そこに生きている人として描くかという点に興味を持ったからでもあります**前掲載作「モニター」の美希が登場人物のひとりとして、アイザックとの通信が説明を補います
12.一〇〇四号室 富田
2025/11/12 06:45
13.セレシオン二日目
2025/11/13 07:53
21.登別由佳
2025/11/19 18:35
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ