「君は今朝、自分の名前をちゃんと覚えてた?」
あまんです。
あ、よろしくお願いします〜。
なんか投稿しない日あっても許してちょ。
基本毎日投稿でーす(棒)
空で音がした。
誰も聞こえないはずの、音だった。
風でも、雷でも、鳥でもない。
それはまるで、何かが走り去っていくような――そんな音だった。
私はそれを「空を渡る音」と呼んでいた。
みんなが気づかないままに、世界は少しずつ何かを落としている。
その音だけが、教えてくれるのだ。
今日、またひとつ、何かが消えた。
きっと、そう感じるのは、気の所為なんだろうな。
そう、言い聞かせた。
薄い空色の風が頬をかすめる──
ノートを閉じて、カバンに入れる。
遅刻ギリギリの空は、今日も曇っていた。
あの音がした日、空は決まってこんな色をしている。
制服のリボンを結びながら、私は玄関を出た。
今日、学校に行ったら、
ひとり、クラスメイトの名前が思い出せないかもしれない。
……そんな気がした。まただ。
昇降口。靴箱。二年三組。
いつもと変わらない景色。
だけど、机が一つ空いていた。
この時間にはいつも全員座ってる気がする。
でも、思い出せない。そこに誰が座っていたのか。
「……あれ、誰か、休み?」
私がクラスメイトに空いた席を指差して、話しかける。
「え?最初から、あの席空いてたよ?」
やはり、
誰も疑問に思わない。
私の世界だけが、ひとつだけズレている。
そんな、気がするだけなんだ。
こんな事を言ったら、変に思われる。
気の所為だし、話さなくても良いと思うし。
「おはよー!」
明るく挨拶される。面倒くさいから返事をしない。
「相変わらず無愛想おおお!!」
……煩い。とても煩い。
同級生の………ミミ…だっけ?
美女って人気だけど、どうでも良い。
「なんの用?用がないなら帰って。」
「あるよ!ないとチュウ怒るし。」
「まあ、うん。そりゃあ、用もなしにうるさくしないで欲しいし…」
「いじわるーーー!!!チュウともっと話したいのに!」
煩い、余計に煩い。
ミミは本当にどこに地雷あるのか分かんない。
「話とは?」
「あ、そうそう、そこの席の事だよ。」
あぁ、空いてる席のことか。
「今日そこの席に転校生来るんだよ。」
そう言って私の前の空席を指差す。
「転校生…?」
どういう事だ?
「まあ、最初から空いてた席だったし、埋まってスッキリするわ〜」
「ふーん。ま、興味ないけど。」
「ほんと、チュウって興味ないよー、泣いちゃう!」
……正直勝手に泣いててくれ。
これを言ったら嫌な予感がするから言わないが。
『キーンコーンカーンコーン』
「……やべ、準備終わってない。」
3分前のチャイムだ。結構急がないとヤバい。
「ごめん!邪魔しすぎたなあ…席戻る!」
ミミ…アイツだけ安全地帯(椅子に座る)に逃げやがった。
邪魔だけして、なんだよ、もう。
「教科書入れてと………ふう、すぐ終わったな。」
教科書が今日は少なくて軽かった。
凄く助かる。毎日こうだともっと助かるけど。
『ガラガラ』
ドアが開く。1日が始まる。帰りたいなあ。
ドアを閉めない先生。ニコニコしている。
多分ドアを閉めないのは、転校生が入って来るからだろうか。
妙に先生がニヤけている。転校生に浮かれ過ぎでは?
「朝のホームルームを始めます。」
「先生!転校生って!」
いち早く手を挙げてミミが言う。
流石クラスの人気者。私には出来ないよ。
「早いですよ、ミミさん」
「はーい……」
当たり前だな。
「お前テンション高すぎ!」
「気になるけど違うだろ!待とうぜ!」
男子、女子たちが騒ぐ。
煩い。
小さく欠伸をする。もう眠たい、帰らして〜
「ま、いいでしょう。ミミさんも気になるようですし、転校生を先に呼びましょうか!」
ミミに甘いなあ…美女ってこわいなあ(棒)
「入ってきて頂戴!」
先生が言った瞬間、足音が聞こえる。
ドアから揺れる薄い空色が見える。なんだ?髪か?
入ってきた転校生の姿は、
髪は肩下くらいの長さ。風に揺れる柔らかさ。
瞳はグレーに近い青。「空に色がない」と言いたくなる透明感。
肌はすこしだけ色素が薄い。まるで光を透かしているよう。
服装は、制服をきちんと着てるけど、どこか古風なリボンや手袋をしている。
風に髪が揺れる瞬間、影がまるで薄れるように見える。
優しく笑った。少し寂しそう。
な、なん、なんだろう。なんなんだろう?
誰なんだ?転校生?なに?この子は?
きっと、その時、クラス全体が静寂に包まれていただろう。
私も見惚れていたから、よくわからないけども。
沈黙を破ったのは、先生だ。
「綺麗な方でしょう?」
「すっごく、綺麗…です…。」
ミミが優しく言う。瞳が震えているように見える。
「ロシア出身です。神崎クウと言います。」
転校生が自己紹介をする。目が離せない。
「ロシアで生まれましたが、すぐ日本に来たので、日本語しか喋れません。よろしくお願いします。」
「「わああああ!」」
クラスの皆が盛り上がる。
「ロシア人なの!?」
「可愛い!」
「美しい!」
「すげー瞳きれー」
煩い、だが、今回ばかりは同意だ。
ロシア人か…初めて見たな…。
「さあ、クウさんそこの空席に座ってください。」
「はい。分かりました。」
前の席にクウさんが座る。
「ではホームルームを始めますよー!」
その後の内容は頭に入ってこなかった。
私がこんな夢中になるなんて、なんでなんだろう。
どうでもいいはずなのに。
『キーンコーンカーンコーン』
「では、一時間目の準備をお願いします。」 先生が言う。
「起立!」
日直が言う。
「おーい、チュウ!ぼーっとしすぎだ!」
クラスの男子が言う。
「あっ…すみません。」
最悪だ、注目の的だ。
なんだかずっと上の空だった。本当に最悪だ。
「クウさんの姿に見惚れすぎw」
ミミが言う。
「………。」
図星だ、何も言えない。
「「ははははははははwww」」
クラスの笑い声が私に向けられている。
いつもなら最悪で済ませられるのに。
めちゃくちゃ苛つく。泣きたい。
「………礼はしないのですね。」
その空気を無視して、透明な声が言う。
前の席の転校生のクウさんだ。
「あ、礼…。」
「「ありがとうございました…」」
空気をガン無視してクウさんが言ってくれたから、良かった…。
一時間目までの時間は絶対おしゃべりタイム。
クウさんに話ける確率100%。
私はもうどうでもいいや…、気にしてたら嫌なことしかないし。
無理やり気にしないことにしよう。
そう思ったのに、目の前にクウさんがこっちをじーっと見ている。
「………なに。」
少し嬉しい。なんかやっぱ気になっちゃう。
「君は今朝、自分の名前をちゃんと覚えてた?」
「は?」
なに、を言って?
「お、覚えてたけど…?」
「そう、ならいいの。」
あ、それだけ?会話それだけ?
なんなの?え?なに?本当になに?
「いや、それだけじゃない…」
会話続けるの?結局?
ちょっと嬉しいけど。
「この世界変だと思わない?」
予想の斜め上の質問。
「変って…なにが?」
「なにか、世界が変わっていってる気がしない?何かが、ない…そんな気はしない?」
!それは………!!!
「します!凄く!物凄く!この、よくわからないけど!」
大きく立って私は言う。
「珍しくチュウが煩い…!」
ミミが目をキラキラさせながらこちらを見る。
クラスの男子がクスクス笑う。
「…………不憫ね。可哀想。」
「クウさんのせいでしょ…。」
「………チュウさん?」
しまった、声に出てしまっていた!!
「私は、そんなキャラじゃない…そんなキャラじゃないんだよ…!」
笑い声に苛立つけど、なぜか胸がざわつく。
本当になんか変だよ…!!!
「クウ!アンタのせいで私は今日は変なんだよ!なんで!なんで!」
「君面白い…!!」
「は!?!?」
世界が止まった。
一瞬何が起こったか分からなかった。
周りを見渡してみる。
ミミたちが、クラスメイトが、先生が動きが止まっている。静止画のように。
私の呼吸音と心臓の音が聞こえる…動ける。
私は動けている。
どういうとこだ?私だけが動ける…的な?
「ようこそこちら側へ」
「え…?」
クウさんも動いている…?
「時間と時間の狭間へ来ちゃったね。来れちゃったね。」
チャイムって4回目なりますよね。
『キーンコーンカーンコーン
キーンコーンカーンコーン
キーンコーンカーンコーン
キーンコーンカーンコーン』
省略して1回って許して下さい。
↓しぇんどうじゃんコーナ(=しぇんどうじゃん教の人がなんか書く)
泣き寝入りとしぇんどうじゃんって合いますね。
〜男女差別は嫌いです〜