表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

WcDonald

 それからぼくたちは、ワクドナルドにきた。

 女の子がぼくにハンバーガーをおごると言って聞かなかったのだ。

 オレンジジュースを飲んで、

「惜しい」

 と女の子が言った。聞くと、女の子はぼくと同じ学年だが、隣の町の中学校だった。それを惜しいと言う。

 それからまたオレンジジュースを飲んだ。と思いきや、ストローを口につけて息を吐いて、ぶくぶくぶくぶく……とやった。

「行儀が悪いよ」

 とぼくは言ったが女の子は無視をした。

「ねえ、高校は決めた?」

 ◯◯高校、とぼくは言った。

「ビンゴ!」

 と女の子が言った。

「わたしもそこにしようと思っている。あなたもそこそこばかなのね!」

 女の子のドヤ顔。

 ばかだと言われた。

 ぼくはちょっと頑張って◯◯高校にしようと思っていただけに、ちょっと落ち込んでしまいそうになる。

 ぼくはこいつと同じ、あるいはそれ以下の学力なのか。

 いや、心配することはないぞ。

 騙されやすい、という彼女の性質が、彼女をお勉強ロボットに仕立て上げているだけなのではないか、とぼくは推察する。

 それに対して、ぼくの場合だと、大人たちの矛盾した嘘が見えている、と自分では思っている。その上で、それに「付き合ってあげて」、彼女と同じ◯◯高校に行こうとしているのだ。

 そういう意味では、ぼくの方が上だ、ということも言えるんじゃないだろうか……。

 女の子はまたオレンジジュースを飲んだ。と思いきや、もうオレンジジュースはない。

 ズズズズズズという音がワクドナルドに響きわたるだけだった。

「行儀が悪いよ」

 これで二度目だ。

「ふひひ」

 と女の子がいたずらっぽく笑った。

 ぼくはその笑顔を見て、自分が彼女より上か、下かなんて、さっき思っていたことがばかばかしくなる。

 ぼくは座っていた椅子に、急にリラックスして座りなおして、

「あーあ」 

 と言った。

「何? その『あーあ』は」

「わからないよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ