表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

ウィーガンを否定する人に言いたい


とあるエッセイにウィーガンへの非難が書かれているので、それに対する反論として。


何故、動物の肉を食べるのでしょうか?

動物を殺して食べることに罪悪感を感じないのでしょうか?

動物達は食べられることを受け入れているのでしょうか?

貴方方は殺されて食べられることを受け入れられますか?

動物を殺して食べていいということは、人間も殺して食べていいということです。極論に聞こえるかもしれませんが、貴方方も野菜を殺して食うなと言ってるので、同じことです。

野菜を引っこ抜くことに残虐性は感じないですが、動物をシュレッダーにかけることには残虐性を感じます。そういう点でも動物の命は食べてはいけないのです。

動物を食べるのは個人の自由と言いますが、動物達にも生きる権利があり、自由があるのです。


別に人間は肉を食わなくても生きていけるのです。ウィーガンで筋肉ムッキムキな人や世界一の消防隊は皆ウィーガンという話もあります。


人間には動物の命を大事に思う感性があります。その感性を無視して動物の命を食らうことは理に反すると思います。


勿論、私はウィーガンのやっていることを全肯定しているわけではありません。肉屋の襲撃をしたウィーガンがいるみたいですが、それらはウィーガンの恥だと思います。あくまで、ウィーガンは動物の命が大事だと主張するに止めるべきです。

そして、日本ではウィーガン食が普及していません。私はウィーガンになりたいと思っていますがそれらの理由でなれずじまいです。それを残念に思います。


非難が来るかとは思いますが、それを覚悟で今回のエッセイを書かしてもらいました。最後までお読み頂きありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  エッセイとは余りにも違う領域なので、感想に書きませんでしたが、そもそも『人間は善悪の両面をもつ不完全な存在』です。  そして、もっといえば、何かを殺し食べることそのものは悪でも何でもなく…
[良い点]  非常に正直な告白である事。  すべての感想に対して、本音で返信している事。  この手のエッセイを書く人で、この2つをしている人は本当に少ないです。その意味で、とても公平だと思います。 …
[一言] なんだがどうでもいいけど動物に死を押し付けてるって言うけど、そういう自分もヴィーガン押し付けてんじゃんw 野菜食うのか肉食うのかなんて自由だろう? ヴィーガンは野菜だけ食います以上!で済む話…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ