表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

第四話 裏切り

「どういうことよ、祥子!」


 祥子の突然の告白に、教室内の部員たちは一斉にざわついた。

 なぜここでそんなことを言い出すのか。

 そもそも、彼女はなぜこの旅行に参加したのか?


 祥子は涙をこぼしながら、震える声で訴えた。


「……他の友達とオーストラリア行く予定だったの! そっちだけにすればよかった! 山梨なんて来なければ……!」


 彼女の言葉に、学生たちは戸惑いの表情を浮かべた。


 確かに、祥子は比較的早く地元のケーブルテレビの内定をもらっていた。

 滋賀から名古屋に出て一人暮らしをしていたが、実家は地主で、山をいくつも所有するほどの裕福な家柄。

 本人は自慢しているつもりはないのだろうが、日常会話の端々に育ちの良さがにじみ出ていた。


 その交友関係の広さも、裕福さゆえのものだろう。

 オーストラリアへ行く予定の友人たちも、サークル外の上流層の知人たちだったのかもしれない。


 そして、サークルに入ったのもアナウンサー志望だったからだが、実際は親のコネで内定を得たことを、ほとんどの部員は知っていた。


 だからこそ、今回の彼女の発言に対しても、驚きというより、呆れに近い感情を抱く者が多かった。

 「また始まった」と、冷めた視線を送る者もいた。


 祥子は、それに気づかないまま、さらに愚痴をこぼし続ける。


「しかも格安旅行……! おんぼろで狭いバスで腰も痛いし……!

 今夜泊まる宿もボロボロで……!」


 その言葉に、数人の女子が互いに顔を見合わせる。


 ――ああ、やっぱり。


 普段から彼女のお嬢様気質に疑問を持っていた女子たちは、表面上は仲良くしていたものの、心の中では快く思っていなかった。

 サークル活動中に、祥子の実家からの高級スイーツをもらったりすることもあったが、どこかで「見下されている」と感じることがあったのだ。


 そんな祥子の言葉に、ついに権野源喜ごんのげんきがニヤリと笑いながら呟いた。


「いや、今回の宿とったのハルキだろ」


 その瞬間、教室の視線が一斉にハルキへと向けられた。


 ハルキは全員の視線を集め、困惑した表情を浮かべる。

 ぎこちなく後ずさりしながら、震える声で口を開いた。


「……ごめんなさい……でも、みんながそれでいいって言ったから……

 それに、急に決まって、条件に合う宿なんて、あそこくらいしか……」


 事実だった。


 幹事を押し付けられたハルキは、内定も決まらず焦りながら手配を進めていた。


 旅行のプランを決めるとき、メンバーたちから無茶な条件を出されていた。


 「安いこと。」

 「美味しいご飯。」

 「カラオケもある。」

 「温泉がある。」


 そのすべてを満たす宿泊先など、限られていた。

 必死に探した末に見つけたのが、安いツアーパッケージと、古びた温泉宿だった。


「そんな言い訳、通用するか!!」


 突然、源喜が怒鳴った。


 彼は勢いよくハルキの胸ぐらを掴む。


「祥子がああ言ってんだからよ、お前が責任取れよ。こんなふうになったのもお前のせいだ!!」


 教室は静まり返る。


 その間も、祥子はヒステリックに泣き叫び続けていた。


 そして――


 ダンッ!!!


 大きな音が教室に響いた。


 全員がその音の方へ視線を向ける。


 そこにいたのは――スダだった。


  彼の足元には、先ほど持っていた台帳が床に落ちている。

 どうやら、彼はそれを投げつけたようだった。


 そして、低い声で静かに言った。


「うるさい。まだこっちが説明してるところでしょうが」


 その声は、まるで凍てついた刃のように鋭かった。


 スダはゆっくりと顔を上げた。


「……ほう?」


 台帳を拾い上げながら、視線を祥子へと向ける。


「名津祥子さん……ですね」


 祥子の顔が、強張る。


 スダは指先で台帳をなぞりながら、静かに呟いた。


「じゃあ、あなたが最初の見本になりましょうか」


 その言葉が響いた、次の瞬間――。


 ザシュッ!!!


 何かが飛んだ。


 そして、それが祥子の額に突き刺さった。


「きゃああああ!!!」


 耳をつんざくような悲鳴が教室に響く。


 ナイフだった。

 それも、刃渡りが包丁よりも大きい、異様な形をしたナイフ。


 祥子の体が、力なく床へと崩れ落ちた。


 血が、どくどくと流れ出す。

 教室の床を真っ赤に染めながら。


 源喜は驚きのあまり、ハルキの胸ぐらを掴んでいた手をぱっと離した。


 教室の空気が、完全に凍りつく。


 誰もが言葉を失い、震える手で口を塞ぐ。


 祥子の体は、ぴくりとも動かない。

 彼女の額に深く刺さったナイフが、まだそこにある。


 そして――。


 壁際の兵士たちが動いた。


 彼らは無言のまま、黒い布を広げると、それを祥子の体に被せた。


 ――まるで、死体処理に慣れているかのように。


 黒い布の下に、祥子の体が完全に隠れる。

 そして、兵士たちは何事もなかったかのように、元の位置へと戻った。


 スダは、静かに微笑んだ。


「もう、ゲームは始まっているんですよ」


 そして、教室の壁に埋め込まれていたデジタル時計が、カウントダウンを始める。


 残り時間:11時間00分00秒


 ――すでに、1時間が過ぎていた。


 死のカウントダウンは、もう止まらない。


 「急がず慌てず。まだまだありますよ」


 スダは天井を仰ぎ、薄く笑った。


 「さあ、残り時間を有意義に使ってください。ね?」


 恐怖の幕が、ゆっくりと降り始めていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ