表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

4.白の陽光、小金の月

 黒い空に星も月も満ちていた。

 狭いバルコニーから見える天上は、雄大(ゆうだい)さを最小表現で描いた自然の絵画。


 それをチェリーピンクの瞳がひっそりと眺めていた。


 手すりに体重を預ける一人の少女。

 羽織(はお)るケープを含め、ガーリーなワンピース姿からは育ちの良さが(うかが)え、運動とは縁遠い柔らかな印象の彼女は、まとう空気すら弱々しさが際立っている。


 さながら深窓(しんそう)令嬢(れいじょう)虚弱(きょじゃく)(はかない)い少女、無垢(むく)純粋(じゅんすい)

 彼女の背中側──建物の内側で行われている、大人たちの思惑の連続と比べたら、誰もが類似の言葉を並べるだろう。


 だからこそ絵になる。

 満点の星月、地平線の先まで伸びた明かりのない街々、何色にも染まらない少女。

 それ以外は全て本当の黒に塗られ、露台(ろだい)の下すら大地の見えない高所の闇。


 この一点に他はいらない。

 ──しかし()えてつけ足すとしたら?


「ここに居たんだね、マリア」


 少女の後ろから声がした。

 頼りなさげで、でも優しさに満ちた少年の声。


 呼ばれて振り返った先にいたのは、仮面舞踏会(マスカレイド)の衣装のままなノエルだった。


 声は少女の知っているものだったけれど、視線はどこか遠さがあって、表情は喜色と憂色(ゆうしょく)と含みをふんだんに溶いた混合色。

 喜怒哀楽の全てが塗られた様子は複雑で、澄んだ彼女のものと比べたら筆に迷いが多すぎる。


「待たせてゴメン。早く部屋に戻ろう」

「うん」


 それでも構わず手を差し伸べてくれるノエルに、少女は笑みと共に駆け寄った。

 小さな歩幅。しかしタイツに守られた彼女の足は、あっさりとバランスを崩し、少年の(ふところ)へ飛び込む形で転んでしまう。


 声を上げる暇もなく、背中から両手を使って抱き止められた少女は、数拍(すうはく)キョトンとした後にほころんだ。


「怪我はない?」

「大丈夫。ごめんね、ノエ君。──あなたも平気?」

「……平気だよ」


 簡潔(かんけつ)に受け答えをするノエル。

 だが胸の内にいる少女は、それだけでは納得をしなかったのか、ジッと(スミレ)色の瞳を見上げて(のぞ)きこむ。


 顔に張り付けた仮面では隠せない、奥底の感情。

 太陽光のような少女の髪色に照らされることで、より深く、思いが透かされ手に取られる。


「嘘つき。平気じゃないって顔してる」


 少女の手がノエルの顔を、そっと包み込む。

 目を、顔を、自分自身から()らされないために。


 ついている嘘から逃さないと、抱き締められながら捕まえようとしてくる彼女に、ノエルは表情に影を落としながら心の欠片を吐露(とろ)した。


「そうだね。うん、色々あってね。今はちょっと戸惑ってるだけなんだ」

「いいよ、聞いてあげる。ツラいことだったら、なおさら」

「ありがとう。でも辛くないよ、ただ言葉にしにくくて。……帰りながら話すよ、マリア」


 浮かんでくる思いの名前が分からない。

 だからゆっくりと、歩きながら話そうって話すノエルは、少女が静かに頷くや否や彼女を抱えた。


 両手を背中と膝裏に通し、重さを感じさせないお姫様抱っこ(ブライダルキャリー)

 手慣れた様子で行う少年に対して、少女もまた驚くことなく体を寄せる。


「ん。暖かいかも」

「それだけ冷えてるんだよ。まだ秋といっても寒いんだから、ちゃんと着込んで欲しいな」

「もう過保護だよ、ノエ君。──それで。何があったの?」


 夜景を展望できるバルコニーから背を向けて歩き出したノエルは、抱えられながら先の話の続きを持ち出す少女に、言葉を頭の中で()りながら(しゃべ)り始める。


 胸中にある感情に整理は未だつかない。

 でも一つだけ。間違いなく確かなことがあるから、まずはそれを形にした。


「さっきね、昔の友達に会えたんだ」


 途端に驚愕(きょうがく)と歓喜が吹き上がった。

 長年積もり積もっていた後悔の土砂が、安堵(あんど)土壌(どじょう)に開拓された。


 純粋(じゅんすい)に嬉しい気持ちに嘘偽(うそいつわ)りなんて無くて、きっと泣けていないのは今だけ。


「ユノっていう、僕の姉さんみたいな人で。ずっと一緒に居られれば良いなって思ってた」


 ──いや、もう無理だった。


「僕の大切だった人に」


 その一言を口にした途端、ノエルの頬に(しずく)が伝った。

 声も感情も想いも記憶も。

 ()き止める(すべ)なく(あふ)れ出して、せっかく並べた言葉のレールはバラバラになって。


 そんな今だけは幼い少年に戻った彼を、少女は頷き心を抱き締めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ