表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/109

097《14歳以下州代表》

番外編46

 観光バスの車内。

 伊立第一高等学校、佐貫那々珂教諭は生徒の野村寿里に懇願する。

「野村さん、思い直して」

「え~っ、だって、面白そうじゃないですか」

「怪我したらどうするの。

 センター試験まで1カ月ないのよ」

「怪我しなければ良いんでしょう?」

「何かが起きてからでは遅いの、

 大体、ブラジル出身だからって、

 全員サッカーが得意とは限らないでしょう」

「私、サッカーは得意だよ」

「また、そんな事を、

 あなたはね、現役で東大を狙える逸材なの」

「う~ん、東京の大学に行くの? みんなと一緒が良いな~」

「バカなこと言わないで、あなたは伊立一高期待の星なのよ」


 明日は高校サッカーの全国大会出場を逃した、

 吉備師恩学園と伊立第一のエキシビションマッチが行われる。

 昼過ぎに都内の宿舎に着いた。

 伊立第一高等学校サッカー部一同と、

 女子選手枠で登録されたVリーグの成沢遥香、

 リオことブラジルからの帰国子女、野村寿里。

 そして助っ人、伊立第二と伊立女子高から三年生の元キャプテンが同行。

 英語教師の佐貫那々珂も帯同している。

 佐貫は密命を帯びていた。

 受験を控えた野村寿里に無理をさせるな、

 できる事なら出場を諦めさせる事。


「相賀君、あなたからも説得して」

「リオは結構、筋が良いですよ」

「成沢さん、あなたが30分。野村さんの分も出なさい、

 つくばね大の推薦に受かっているのだから怪我しても大丈夫」

「無茶苦茶ですね」

「私、リオデジャネイロ州の14歳以下州代表だったよ」

「だからどうだって言うの」

 那々珂先生はその意味が分からない。


「だろうな、一緒に練習していてもセンスが光っていた」

 晴貴は思い当たった。

「見かけによらないけれど、動きは本物だったわね」

 遥香も感心する。

「そんな経歴だったのですか!」

「一高に女子サッカー部が無くて良かった!」

 練習にも参加していた助っ人の二人も驚く。


「そうよリオは凄いんだから!」

「ハットトリック目指せ~!」

「このままなでしこジャパンになっちゃえば!」

「相手も女子には本気で当たってこないよ!」

 先生に頼まれ、ちゃっかりついてきた長島・西津・沼尾・根岸は、

 説得役を放棄して、口々にリオを擁護する。

 多勢に無勢、でも那々珂先生は諦めない。

「相賀君、あなたが野村さんの警護役よ。

 密着マークしてボールがぶつからないように守りなさい」

「本当に無茶苦茶ですね」


 宿舎では民間放送連盟の責任者、宗高。

 麻生プロデューサー、江本ディレクターらが一行を迎えた。

 サッカー協会関係者の顔もあった。

 吉備師恩学園一行も東京駅に着いた頃。

 江本Dが当日のスケジュールを説明する。

「しばらく休憩していただきます。

 両校揃ったら、一緒に身体をほぐしましょう。

 近くの体育館を押さえましたので、

 そこで体操やフットサル。

 それにバレーボールやパンポンで親睦を図りましょう。

 西中郷さんと高萩さんも駆けつけてくれます。

 それに……」

 江本Dは勿体ぶる。

「応援ゲストも登場する予定ですのでお楽しみに」


 BKBか。BKBね。BKBかしら。

 うお~BKBだ! BKBに会えるの!

 完全に読まれている。

 問題は誰が「助っ人」として試合に出場するか。だ。

 本命は大会主題歌をソロで歌う国分寺美香。

 対抗は意外に運動センスのある高崎鈴。

 サッカー部の一番人気はクールビューティーの笠戸菜月。

 エキシビションの趣旨とはズレるが、ご褒美だと思う事にしよう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ