表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/109

022《第36回伊立市パンポン大会》

本編12

 6月の第4日曜日に、第36回伊立市パンポン大会が開かれた。

 BKBの国分寺美香が「Z650」と「ZEPHYR」を引き連れて参加した。

 BKBの番組中、みどりの日の卓球&パンポンDAYに参加した「ZEPHYR」から、伊立市に『パンポン』というローカル競技があると紹介された。

 番組が参加を打診すると、主催団体は快諾した。

 正直言って伸び悩むパンポン人気、こんなチャンスは二度とない。


 パンポンは1920年代に伊立市の伊立製作所・手山工場で始まった。

 テニスに似た競技で、平均台のような低い板を挟んで、

 A4サイズくらいの板をラケットにしてゴムボールを打ち合う。

 用具は廃材の再利用なので、準備が簡単で試合の回転も速い。

 企業や学校の休み時間に、どこでも気軽に行えるので市内に広まった。

 ルールはテニスよりも卓球寄り。

 全国に散らばる伊立製作所の関連施設でも盛んに行われていた。


 東京都出身の国分寺だが腕に覚えがあった。

 父は伊立製作所の中央研究所に勤務している。

 幼い頃からパンポンに親しんでいた超レア種。

 それにバラキ県には会いたい人物がいる、

 伊立市内の高校に通っているようだ。

 バレーボールDAYに呼ばれた時にも、

 観衆の中に見かけたような気がする。


 大会当日、BKBの参加は告知が間に合わなかったが、

 どこで知ったか大勢の観衆が集まった。

 BKBにはエキシビションマッチが用意された。

 国分寺と体育会系メンバーは個人戦にもエントリー。

 既に申し込み締め切りは過ぎていたがそこは特例、どうにでもなる。


 BKBの相手には同年代の女子が掻き集められた。

 市民に親しまれているとはいえ、

 若い世代には敬遠されがちなマイナー競技。

 昨年まで部活動を行っていた一高でも、今年から同好会に格下げ。

 伊立製作所の職業訓練学校の一面を持つ、

 技科高伊立こと伊立高専には部活動があるがメンバーは全員男子、

 色々な意味でBKBとは対戦させられない。

 一高パンポン同好会の高尾直妃会長が即席チームの大将を務める。


 エキシビションマッチは和気あいあいと進行した。

 ゆるキャラの『パンポンくん』も大張りきり。

 TV向きの珍プレーも続出、ただし……、

 国分寺美香と高尾直妃の大将戦は別格だった。


 激しいラリーの応酬が会場を沸かせる。

 高尾は面食らう。

 この娘は間違いなく経験者。でも意地でも負けられない。

 国分寺は楽しかった。

 この娘は結構やるじゃない。でも意地でも負けられない。


 意地と意地とのぶつかり合いは国分寺に軍配が上がった。

 高尾は同好会格下げにより、

 パートナーが集まらず練習不足。

 国分寺は久しぶりの実戦だったが、

 トップアイドルの活動はアスリートの日常と変わりない。

 全体としては素人集団のBKBだったが、

 国分寺が一矢報いた結果となった。


 BKBからは一般女子シングルスBのトーナメント戦にも8名が参加した。

「Z650」から国分寺、高崎鈴、笠戸菜月、栃木風巴。

「ZEPHYR」から横浜秋奈、土浦望、折笠里雪、山崎ゆり。

 国分寺以外は全員、一回戦で敗退。

 国分寺はファンの応援を受けて快進撃。

 準々決勝で高尾と再戦。

 今度は高尾が雪辱を果たした。

 全力を出し切った高尾は準決勝で敗退。

 第36回伊立市パンポン大会は例年にない盛り上がりを見せた。



 BKBの乗ってきた観光バスには小木津亜弥が待機している。

 国分寺のマネージャーが礼を尽くして呼び出した。

 かつて国分寺と過ごした、子役時代の担当マネージャーだ。

 成長した国民的アイドルとの再会は、正直気が進まないが、

 世話になった手前、無下には断ることはできない。


 国分寺がバスに戻ってきた。

 亜弥の姿を認めると、黙ってハグしてきた。

 お互い我儘放題の子役時代を思い出していた。

「亜弥、大変な時に力になれなくてゴメンネ」

「いいのよ、私は自分の判断で最終オーディションを辞退したの。

 あの時はどうしても故郷を離れる事ができなかった」

「……」

「美香、あなたの活躍はいつも見ていたわ」

「……私は悔しいの。……亜弥なら最高のライバルになったのに」


「良く言うわね。……夢を叶えられるのは選ばれた一握りの人間だけよ」

「今からでも遅くないと思うのだけれど……」

「ムリ、ムリ。それに私は新しい夢を見つけたの」

「そう……。亜弥は昔から頑固者だったからね」

「美香は学校には行ってないの?」

「それこそムリ、ムリ。

 それにBKBの一人ひとりはライバルだけど、

 こうやって一緒に切磋琢磨していくのも良いものよ」

「勉強はいつでも、どこでもできるわよ」

「それは優等生の考えだわ。

 それに私たちは『おバカ』も武器になるのよ」

「それこそ選ばれた一握りの特権」


 二人は笑い合った。

 美香が一つ年上だったが二人は親友同士だった。

 会えなかった4年間のブランクは感じない。

 観光バスは亜弥を乗せたまま伊立中央ICから北バラキICへ向かう。

 北バラキ市で一緒に本物のどぶ汁をつつく。

 子役時代の約束を果たす事が、亜弥の出した再会の条件だった。

 BKBのメンバーもご相伴にあずかる。


 マネージャーも最後に一度だけ復帰を打診した。

 亜弥は丁重に断る。

 でも今に見てらっしゃい、私は私の新しい夢を叶えてみせる。

 美香もあれこれと詮索はしなかった。

 お互いの人生を、お互いが尊重し合っている。

 湿っぽい事もなく、二人は両手でハイタッチをして別れた。



 一高の7月のクラスマッチはパンポン大会になった。

 パンポン同好会には入会希望者が殺到している。

 全校総会で「部」への復活が承認された。

 秋にはBKBとの再戦も予定されている。

 高尾直妃は燃えていた、国分寺美香とは決着をつけなければならない。


===================================

パンポンダサイ、

マダヤッテルノ、

ショウガッコウデ、イヤイヤヤラサレタ、

タカオダサイ、

ピクニック、ピクニック、センセトイカナイピクニック、

===================================


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ