表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5



 和夫は静かな店内に給仕たちの動き回る気配を感じとっていた。

 不思議な事に目で見えなくても、わずかな空気の揺らぎや音の反響などで吹き抜けの天井やキッチンの方向などがわかった。むしろ、見えないからこそ実際より高く開放感のある天井があるかのようで、暗く不快に思っていた店内も、目を凝らして見る必要がない今はかえってストレスにならない。


「なんだか、時間がゆっくり流れているみたいですねえ」

「ん」

「目がものを見ないぶんなのかしら、さっきより料理の匂いを強く感じる気がしません?」

「んむ」


 すっ、とテーブルの側に人の気配がしたのと同時に、こくこくこく、とグラスに何かを注ぐ音。和夫はつい、喉をごくりと鳴らした。


「ごめんなさい、私、お酒は飲めないんです」

「こちらはミネラルウォーターでございます。ワインはいかがなさいますか?」

「遠慮するよ。悪いがまだ信用したわけじゃないんだ」

「かしこまりました」


 和夫の右手がたどたどしくグラスのほうへ伸びると、給仕がさも当たり前のようにその手をとって目的地へと導く。目隠しの時には驚きの声を上げた和夫であったが、これには何も言わなかった。目隠しが初手の衝撃という事を差し引いても、手を添えられて驚かないということはつまりそれ程に自然であったという事なのだろう。

 別の給仕が一皿目を運んできた。気配でテーブルの上が変化してゆくのを感じる。食器が置かれる音はせず、給仕の衣服が体の動きに合わせて機敏な音を立てている。


「ありがとう。まあ、ここのカトラリーは陶器なの?」

「いいえ、銀製です。こちらはこの陶製スプーンひと匙で味わって頂くアヴァン・アミューズでございます」


 給仕にスプーンを渡され、洋子が礼を言った。給仕はそのまま手を添え、料理を洋子の口元に運ぶ。


「おいしい! 体温と同じ温度というのかしら。温かいとか冷たいと感じないのね。だから舌に馴染んで味わいだけが口の中に残っているわ」


 グラスを放した手にも同じ陶製のスプーンが置かれ、和夫はそれを口にした途端に表情を変えた。


「口に入れた瞬間になくなってしまったぞ、これは一体……」

「何かお野菜のスープを、茶わん蒸しのようにしたものじゃないかしら」

「おお、そういえば、かすかに青みのある香りが残っているな。しかし舌の上に残っているのはあっさりとしたフルーツのような甘味だ。確かに茶碗蒸しのダシの味もする。だが、茶わん蒸しというよりは何とも洋風だな」

「トマトだわ、それにエビのお出汁と卵、間違いない。ね、ウエイターさん、そうでしょ?」


 弾む声で洋子が給仕に答えを求めた。


「はい。こちらはトマトのヴェロアでございます」

「ヴェロア? 聞いたことがない料理だな」

「ヴェロアはフランス語でベルベットのことでございまして、その名でこの滑らかな舌触りを表現しております。調理方法は茶碗蒸しでほぼよろしいかと」

「なるほど、フランス流茶碗蒸しか」

「あなた。次のお料理はどうなさいます?」


 初めて味わったヴェロアにすっかり毒気を抜かれた和夫は、自身の発した「一口だけ」の言葉をすっかり忘れていた。


「ん、んむ。持ってきてくれ」

「かしこまりました」


 それから運ばれてきた料理は個性豊かでいずれも初めて味わう美味なものであった。和夫の中で視覚を奪われた不安はもう、味覚と嗅覚が次に何を味わえるかという期待という名の悦びによってどこかへ吹き飛ばされていた。

 上機嫌になった和夫がワインを注文すると、それに合わせるかのように何かを油で揚げる音と香ばしい香りが一帯に広がった。


「揚げ物か」

「そうみたいですね」


 どうやらすぐ側に調理台があるようで、荒々しい大きな音を立てていた油が徐々に繊細な音に変わってゆく様子が聞き取れる。


「揚げたてをお召し上がりください」


 テーブルに置かれた皿のあたりから、熱気にふんわりと乗せられて食欲をそそる匂いがたちこめる。

給仕に手を添えられてナイフを入れると、衣の砕ける小気味良い音が和夫の聴覚を刺激し、ナイフの刃先から指へ、そして脳へと香ばしさが味覚として伝達されてくるようであった。


――音で味を感じるなど、ついぞない事……いや、忘れていただけだ。揚げ物はこの音と歯触りが味の要なのだという事を。


 ナイフから伝わる感触は衣の中のものがとても柔らかいことを示していた。和夫はその切り分けた一切れを一刻も早く味わいたいと顔を乗り出す。


「これは……美味い! 先程までの料理は複数の食材が複雑に絡み合った味が絶妙だったがこれは逆だ。揚げたての香りはナッツのようで、粉雪のような細かい衣の優しい歯触り、それと魚の旨味と柔らかさ、これだけだ。味付けはなんだ!? ……塩、それにコショウか。何というシンプル! 素材と腕に自信がなければこんな事は無理だ」


 和夫はワイン一杯で酔うような男ではない。これほどまでに饒舌な和夫を洋子は見たことがあっただろうか。

 美味だ美味だと絶賛の内に食事を終え、和夫はシェフを呼んでほしいと給仕に告げた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ