表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/121

第67話「覇王、王都の話を聞いた後で、新入りの仕事について考える」

 ──プリムディア=ベビーフェニックスの話──



 王都の名前がダルグルアというのは、王さまもご存じでしょう?

 ……いえ、知らなくても問題はありません。

 考えてみれば、生きるのに必要な知識ではありませんからね。王都はこの大陸にただひとつ。名前など意味はないでしょう。


 さてさて。

 王都には2つの区画があります。

 ひとつは外縁部。庶民の住むエリアです。

 ……そうですね。わたくしとユキノさんが出会ったのもここです。


 もうひとつは、高い城壁の内側にある中枢部。

 そちらには貴族や諸侯、『十賢者』──そして『捧竜帝』さまがいる『王竜の塔』があります。

 現在の皇帝である『捧竜帝』さまは『王竜の塔』の頂上で、国のすべてを見通している──と、言われています。

 もちろん、これは伝説です。

 ただ、王都で堂々と「ただの伝説だ」と言ったら捕まりますので、ご注意を。


 え?

『捧竜帝』さまがどんなお方か、ですか?

 存じません。

 だって、人前には出てこないんですもの。


 先代の皇帝陛下は正月になると、中枢の城壁の上に立ち、国民に向かって花を撒く、という行事を行われていました。ですが、『捧竜帝』さまになってから、そのようなことは行われていません。

 わかるのは、『捧竜帝』さまがまだ若い女性であるということ。

 病弱だということ。

 お身体にさわらないように、俗事はすべて『十賢者』が行っているということだけです。


『十賢者』は文字通り、十人の賢者のことです。

 魔法使い。神官。学者。さまざまな人間が揃っています。

 彼らは皇帝陛下の命令という『権威』を自由に使うことができます。

 今回、キトル太守領に攻めてきたのも、兵を動かす権利を使ったからですね。その目的は──おそらく、太守の力を弱めるためでしょう。


 さきごろ『陸覚教団(りっかくきょうだん)』という組織が暴れ回っていたのは、王さまもご存じでしょう?

 ええ、それを退治するのに、王都の正規兵は、ほとんど役に立ちませんでした。

 実際に教団を討伐したのは、各地の太守です。

 そのことで太守たちの名声は上がり、逆に正規兵の上司である『十賢者』の評判は落ちました。

 だから、攻める。

 なんともばかばかしい話ですけれどね。


 王都での暮らしは、楽ではありません。

 税金も高いですし、役人はいばっています。特に、亜人は住みにくい場所です。わたくしは人間とほとんど見分けがつかないので、普通に占い師をやっていましたが、他の亜人が王都に住むのは難しいでしょう。


 兵士の数は多いです。

 というより、『十賢者』は太守に対抗するため、盗賊あがりの人間なども将軍に取り立てるようになりました。トウキ=ホウセが将軍になったのも、おそらくはそういうことなのでしょう。


 乱世ではありますが、王都は一番安全な場所です。

 あの場所を攻め落とすのは難しいでしょうね。庶民区画を囲む城壁を乗り越え、さらに中枢を囲む城壁を乗り越え、ふたつの門を開けて兵を呼び入れる──まさに至難の業です。

 ですので、税金は高くても、人が集まるようになっているのです。


 さらに、四方の街道は『遠国関(おんごくかん)』を含めた4つの関に守られています。

 王都のふたつの城壁と、4つの関。

『十賢者』を倒すには、それらすべてを乗り越えなければいけないわけです。


 さてさて。

 わたくしプリムがお話しできるのは、このくらいです。

 その上で……わたくしは、王さまにおうかがいしたいことがあります。


 王さまは、なにを目指していらっしゃいますか?


 今は乱世です。

 仮に王さまが、皇帝として辺境に国を打ち立て、自立を宣言したとしても、『捧竜帝』や『十賢者』はなにもできないでしょう。辺境に兵を入れるには、キトル太守領を通過しなければいけません。ですが、キトル太守と『十賢者』は完全に敵対しています。それに、2人の姫君も王さまの力を知っています。

 表立って敵対はできません。だから、王さまが国を打ち立てるのは難しくありません。


 逆に『十賢者』を討伐し、国を平和にするとなれば、難易度は上がります。

 空から王都に忍び込み、『十賢者』を暗殺するなら話は別ですが。ただ、それをしてしまうと亜人と人間の戦争になりかねません。王道ではありませんし、人の支持は得られないでしょう。


 おすすめは、シルヴィア姫と政略結婚し、隙を突いてキトル太守領を乗っ取ることです。

 徐々に、権力を姫さまから王さまに移して、いつの間にか──という感じですね。


 どの道も一長一短です。

 ですが、わたくしは王さまの軍師です。

『辺境の王』の4人の部下の一人──『翔軍師(しょうぐんし)』として、王さまの選ぶ道を実現するために、策を立てることを約束いたします。


 さて。

 王さまのお考えや、いかに。




 ──ショーマ視点──



「まず、俺が皇帝になるというのは無しだ」


 プリムの話を聞いたあと、俺は言った。


「これは俺が間違いで召喚された者で、乱世が治まったら元の世界に戻すという約束をしているからだ。例えば俺が異能をふるって皇帝になったとして、その後急にいなくなったらどうする?」

「大パニックになりますね」

「だろう?」

「子どもがいれば別ですが」

「相手がいねぇよ」

「え?」


 なんで目を丸くする、プリム。


「それと、仮に子どもがいたとして、その子が成人するまで俺がこの世界にいるとは限らない。俺としちゃ、竜帝の血を引くリゼットを皇帝に打ち立てたいくらいなんだが」

「リゼットは、兄さまの配下です」


 御者台でリゼットが宣言した。


「それに、キトル太守領での戦いを見て、リゼットが兄さまの上位者だと思う人はいないでしょう」

「だよなぁ」


 実は俺の力はすべてリゼットが与えたもので、彼女を皇帝に押し立てるための力、という設定も考えたんだが。ちょっと無理があるか。


「だから、俺にできるのは、乱世をできるだけ早く終わらせるための下地作りだ。『キトル太守領』との同盟と、辺境の開発と発展。それと──」

「それと?」

「可能なら、『捧竜帝』に会ってみたい」


 乱世を終わらせるには、今の政治システムを立て直すのが一番早い。

 竜帝って権威はまだ残ってるなら、それを利用しない手はないわけだし。

『十賢者』さえいなくなれば、少しは国も安定するんじゃないのか?


「あと、純粋に興味がある」

「そうですね。リゼットも兄さまと同じです」

「わたしも、ドラゴンの名前を持つ者として」

「わかりました。では『捧竜帝』さまを拉致(らち)して、辺境にお迎えする計画を立てましょう」

「待って」

「いえ、わたくしとしては、亡国の王をお迎えして辺境王朝を立てるというのは、非常に燃える展開だと思うのですが」


 そりゃ燃えるけど。


「大乱になったら辺境が物理的に燃えるだろ」

「では、王さまとしては『捧竜帝』と出会って、『辺境の王』と皇帝との2巨頭会談をお望み、ということで?」

「まぁ、機会があればな」

「わかりました。策を立てましょう」

「まじか」

「まじです」

「すげぇなプリム」

「それはもちろん、天才軍師ですから」


 プリムは、へへん、と鼻を鳴らした。


「おーさまー!」「おかえりなさいー!」


 そしたら馬車の外から、声がした。

 ハーピーのルルイとロロイだ。迎えに来てくれたらしい。


「…………(いそいそ)」

「ちょっと待てプリム」

「なんでしょうか。王さま」

「どうして俺の服の中に隠れる」

「プリムは放蕩娘(ほうとうむすめ)なので、家族と顔を合わせるのは気まずいのです」

「天才軍師ならなんとかしろよ」

「策とは時間をかけて作るもの。まさか王さまも、明日『捧竜帝』に合わせろとは言いますまい」


 うまいこと言うなぁ。


「覚悟決めろよ。どうせ、ここで一旦馬車を降りることになるんだから」

「……うぅ」

「ユキノも、準備はいいか?」

「はい。ショーマさん……ていっ!」


 合図とともに、ユキノが馬車の荷物をほどいた。

 一番大きな荷物──ちょっとしたタンスくらいのサイズのものだ。

 実は、馬車で移動しなきゃいけなくなったのは、こいつのせいでもある。


「もう出てきてもいいぞ。ミルバ」

『意外と……きゅうくつデアッタ』


 ふろしき包みの中から出てきたのは、大きな目玉だった。

『残魔の塔』──もとい『真・斬神魔城(ざんじんまじょう)』で出会った、人造生物ミルバだ。

 大きな目玉のかたちをしていて、結界の中なら自由に動ける。

 今回、こいつを辺境に連れて来て、新しい仕事をしてもらうことにしたんだ。


「で、ここが辺境の採石場でいいんだよな? リゼット」

「はい。『ハザマ村』で使う資材なんかは、ここで切り出しています」


 俺とリゼットは馬車を降りた。

 ここは、細い街道の先にある岩山。道の脇には、切り立った岩壁がある。

 辺境に帰る前に、ここで色々実験してみることにしたんだ。


「このあたりの草原は、『(メーヨー)』を放牧するのにちょうどよさそうだよな」

「はい。でも、野生動物が出るので対策をしなければいけません」

「見張りと囲いが必要ですね。ショーマさん」


 俺とリゼット、ユキノは顔を見合わせた。

 ちなみにプリムは地面に棒で図形を書いてる。なにかを設定しているようだ。


『我の新しい仕事場カ? 王よ』

「ああ」


 俺はミルバにうなずき返す。


「まだ実験段階だけどな。ここに出張所を作ろうと思ってるんだ」


 切り立った岩壁を眺めながら、俺はそんなことを告げたのだった。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カドカワBOOKSより第1巻が発売中です!

「天下無双の嫁軍団とはじめる、ゆるゆる領主ライフ 〜異世界で竜帝の力拾いました〜」
(下の画像をクリックすると公式ページへ飛びます)

i395930
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ