表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/121

第37話「戦いの後処理と、砦攻略の準備作業」

 戦闘のあと、『ハザマ村』と隣村は協定を結ぶことにした。


1.人間の村は『キトル太守』の領土や周辺の情報を、『ハザマ村』に伝える。

2.『ハザマ村』は、隣村に魔物や強敵が現れた場合、可能な限り助ける。

3.その裏付けとして、月に1度、互いに使者を送って交易を行う。

4.『覇王(はおう)コール』禁止。


 以上の4つだ。

 もちろん、木材の取引もスムーズに終わった。

『ハザマ村』にはないトウモロコシやイモ、それにつがいのニワトリ数羽をもらった。

 向こうとしては、あのままだと教団に奪われる物資だった……ということでサービスしてくれたらしい。

 取引としては十分だ。


「あの、はおぅさ……」

「ん?」

「ご相談が、いぎょうの……」

「ん、んん?」

「ショーマさんにご相談があるのですが」

「聞きましょう」


 俺は言った。

 隣村の村長さんは緊張した顔をしていたけど、意を決したように、


「いずれあなた様が辺境の王となられたあかつきには、我々もその傘下(さんか)に入れてはいただけませんか?」

「……そういう予定は今のところないんだが」


 俺の目的は『乱世が終わるまで、辺境でのんびり暮らすこと』だ。

 そのためには辺境が平和でいてもらないと困る。『教団』を倒したのも、『竜脈』を使って『結界』を広げようとしているのもそのためだ。王にならなきゃいけないのならそうするが、それは手段であって目的じゃない。


 だけど……俺が名義上の王さまになることで、人間と亜人が仲良くなるなら、それに越したことはないわけで。


「だが、俺の計画が上手くいったあかつきには、この村に魔物や、黒魔法の使い手が入れないような技をほどこすことになるだろう。それは約束する」

「おおおおおおおっ!!」


 村人たちが歓声を上げた。


「『教団』の虫が来なくなるわけですね! すばらしい!!」

「さすがは覇王さま!」

「竜帝時代の平和を『異形の覇王』がくださるのだ!!」

「「「おおおおおおおおおおおっ!!」」」


 ……いいけどね。まだ、ハルカが協定にサインする前だからさ。『覇王(はおう)コール』しても。

 さて、と。


「『教団』の幹部よ、あんたにも聞きたいことがある」

「……ひぃっ」


『陸覚教団』の連中は、全員縛り上げられて、馬車に乗せられている。

 これから鬼族の代表と村人たちは、教団の連中を『キトル太守』の領土に連れて行くことになる。あそこでは教団対策をしているからな。『陸覚教団』の幹部を捕らえたら、連れてくるように言われているらしい。そのあたりは、村人たちに任せることにしよう。


「……貴様、何者なんだ? なんなんだよあんたは!?」


 教団の幹部は、震える声でわめいてる。


「貴様のような奴は知らない! いったいなんだよ、あの力は……ひぃぃ」

「俺程度で驚いてたら、本物の英雄に出会ったときに腰を抜かすぞ」


 俺はあくまで『間違えられた召喚者』だ。

 本物の召喚者−−英雄は、俺のように面倒な手間はかけないのだろう。ユキノが本調子なら、虫なんか全部冷凍できてたわけだからな。

 結局のところ『教団』が暴れ回っているのも、召喚者がまだ世に出てきていないからだ。

 ユキノのような召喚者が手を組んで討伐に乗り出せば、虫使いの『教団』など、すぐに滅ぼされるはず。


「……だからそれまでに、こっちもできることをしなきゃいけないんだがな」

「ひぃ。わ、わかった。なんでも話す。話すからあの力をオレたちに向けないでくれぇ」


 教団の幹部は叫んだ。


「我らが導師さまは魔物だった。もしかしたら、大導師さまもそうかもしれねぇ……もう、砦に戻るのも恐ろしいんだよ……」

「ああ、お前らは竜帝時代の遺跡を利用しているんだったか」


 そういえば俺は元々、教団の砦を攻略して、『竜脈』の魔法陣を探すつもりだったんだっけ。

 ユキノが来たのと、教団が勝手にせめて来たせいで、すっかり忘れていた。


「そうだ。その4つの砦のひとつに導師さまがいらっしゃる。いずれ大導師さまを中心に、新王朝を作るはずだった……だけど……導師さまが魔物だった。そして、敵にこんな恐ろしい奴がいた……もう、なにを信じていいのかわからねぇ。なんでも話す。砦の位置と兵力は、そうだな──」


 教団の男はこわれたように話し始めてる。

 震えながら、なぜか俺から目をそらして。


「……いや、別にそこまで聞いてはいないんだが」

「兄上さま。この人、怖がってるんだよ」


 俺の後ろで、ハルカが言った。


「『キトル太守』よりも教団の導師よりも、兄上さまをおそれてるみたいだよ。だから怖くて、黙っていられないんだろうね」

「そんな怖がらせるようなこと……」


 ……したな。

 空から飛んできて火を噴いて、『魔種覚醒(ましゅかくせい)』して双頭竜呼び出して、聖剣で導師をぶった斬ってたっけ。そういえば。

 こっちの世界の人間にとっては、そりゃ怖いか。

『異形の覇王』の異名も、意外と役に立つんだな。


「……ひぃっ! だから……砦は……導師さまは……」


 男の言葉は止まらない。

 奴の話によると、砦にいるのは十数人の上級幹部だけ。砦は岩山の上に経っていて、農民兵はすべて、地上にある天幕で暮らしている。逃げないように教団の兵士と『虫』が見張っている。そのせいか、導師が一定間隔で、それぞれ砦を巡回しているらしい。


「どう思う、ハルカ」

「兄上さまとボクたちなら、砦を落とせると思うよ」

「そこまで無理はしない。調査をしたいだけだからな」

「余裕だと思う」


 俺たちの目的は、砦に魔法陣があるかどうかの調査。

 ちょっと行って、ちょっと帰ってくるだけだ。

 ここまであいての情報がわかったのなら……なんとかなるか。できれば『キトル太守』や他の領主がちょっかいを出す前に、調査を済ませておきたいからな。


「それじゃ帰ろう。ハルカ。用事は済んだ」


 俺は『翔種覚醒(しょうしゅかくせい)』して、ハルカに向かって手を伸ばす。


「わーい。兄上さまと空のお散歩だ!」


 ハルカはジャンプして、そのまま俺に抱きついてくる。

 子どもかっ。

 それでいて俺の身体に胸を押しつけてきてるし……ったく。


「リズ姉も、ユキノちゃんも待ちくたびれてるよ。きっと」

「……そうだな」


 帰ったら、ユキノに話を聞いて……俺の正体に気づいているか探ってみよう。

 まぁ……気づいてないとは思うけどな。

 元の世界でユキノと出会った時の俺と、今の俺はまったく違うんだから。

 

「ユキノちゃんの『真の主』、見つかるといいねー」

「そうだな」

「でもねー、『真の主』さんが現れても、ユキノさんは兄上さまを選ぶかもしれないね。だって、どんな相手だって、兄上さまには敵わないもん。だから、きっとユキノちゃんはずーっとずーっと、兄上さまと一緒にいると思うよ」


 そう言ってハルカは、にやりと笑った。


「これは兄上さまとずーっとずーっと一緒にいる予定の、ボクの勘だよ!」


 そんなことを話しながら、俺たちは『ハザマ村』に向かった。

 帰ったらユキノの見舞いをして、それから、『砦攻略(とりでこうりゃく)』の相談をしよう。


 辺境が平和になれば、俺たちの戦いもそこで一旦(いったん)、終わるはずだ。

 



いつも「覇王(はおう)さん」を読んでいただき、ありがとうございます。

このお話を気に入ってくださったなら、ブックマークしていただけたらうれしいです。


もうひとつのお話「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」のコミック版の2巻は、7月9日発売です! こちらもあわせて、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カドカワBOOKSより第1巻が発売中です!

「天下無双の嫁軍団とはじめる、ゆるゆる領主ライフ 〜異世界で竜帝の力拾いました〜」
(下の画像をクリックすると公式ページへ飛びます)

i395930
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ