表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校デビュー失敗したので有名配信者目指して頑張ります  作者: Kiki
コミュ障な僕がボッチになった話
11/37

説明回

Bod日本大会要項


開催時期8月15~17日


開催場所東京都~~区~~ー~~


出場資格:公式運営主催のオンライン大会上位4名(1ヶ月に一回開催)

4人1チームとする

オンライン大会入賞者が日本大会に出場しない場合その人数はランク戦ランキング上位から順に出場資格を与えられる

出場資格を得た者は大会ホームページの専用メッセージ欄が使用可能になるためそこでメンバー登録を行う


対戦方式:4体4の団体戦

マップはランク戦で使われるマップからランダムで選出される

1試合の制限時間は30分

リスポーンは無し

武器種スキルジョブ等の制限は無し


2日間で全12チームの内ランダム選出された3チームで総当たりのリーグ戦を行い勝ち数の最も多いチームが決勝トーナメントに出場できる

決勝トーナメントは3ラウンドで行う


今大会優勝チームには12月開催の世界大会出場資格を得る

賞金プール

1位1000万円

2位500万円

3位300万円

4位100万円



Bodシステム解説

Bodには大きく分けて2つの要素があり、

1つはオープンフィールドでのPvEや突発的なPvP

もう1つはランク戦である

ランク戦は初期ポイント0から始まり対戦に勝つ度にポイントが増え負けると減る

増える量減る量は相手と自分の持ちポイントの差によって増減する

1000ポイント未満がブロンズランク

5000ポイント未満がシルバーランク

10000ポイント未満がゴールドランク

それ以上はプラチナランク

というふうにランク分けされていて基本的に同じランクでしかマッチングはしない

ランク戦にはソロとタッグ、チームがあり

ソロは1体1で行うがタッグやチームは同じランク帯でしか組めずポイントの多い人は貰えるポイントが減ってしまう

半年に1回のシーズンリセットで持っているポイントは半減する

またBodの特徴として武器や弾薬などはオープンフィールドで手に入れなくてはならずランク戦で負けたら使った分の弾薬や武器の耐久値はそのままになってしまう

ただし勝てば使った分の弾薬や耐久値は回復する

またジョブとスキルというシステムがあり

ジョブによってキャラの取れるスキルが変わったり特殊効果が着く

例としてアタッカーのジョブに着くとダメージが増加するが射程が減る

スキルは5個まで撮ることが出来る

ジョブもオープンフィールドで一定条件の達成によって手に入れることが出来る


設定は今後の展開次第で変更する可能性があります

ご了承ください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ