第八十五話 国の裏の顔
食事は出ないと言われたので、空腹だった俺たちは外へ食べに行くことにした。
俺としては何か面倒なことが起こりそうだったので、あまり外を出歩きたくなかった。
だが、ビクニもググもグゥ~と腹を鳴らしていたのでしょうがない。
特にビクニは腹が減っていると、極端に不機嫌になるので困ったもんだ。
まあ、適当に食い物を与えておけば機嫌は良くなるので、扱いやすいといえば扱いやすい奴だが。
そして、俺たちは宿屋の店主――猫の獣人の女に、近くに食事ができるところはあるかを訊ねた。
猫女は、ビクニを見た途端にまた尻尾を垂直に立てて振り始める。
俺は吸血鬼族だ。
だから一応コウモリと同類みたいなものだ。
だから、獣人といえば獣人。
だから、もしかしたら自分で気がついていないだけで、この猫女のように、ビクニの奴に求愛行動をとっているのかもしれない。
……考えるだけで嫌だな。
そんなことは絶対にないはずだ。
「この宿の先にあるよ。ちょっと待ってて。今割り引きしてもらえるように紙に書くから」
そう言った猫女は、嬉しそうにサラサラと紙に文字を書いていた。
ひょっとしたら、この宿屋の宿泊客は、その店で食事を安くしてもらえる制度でもあるのかもしれない。
だが、この猫女の態度を見るに、たぶん気に入った客だけにやっている制度には見えるが。
「お客さんたちは旅の人みたいだから、一応この国のことをちょっと話しておくねぇ」
猫女は、少しでもビクニと一緒にいたいのか世間話を始めた。
その話によると――。
なんでもこの海の国マリン·クルーシブルは、世界が平和になった後に、愚者の大地をはじめとする大陸から大量の亜人たちが移り住んできたそうだ。
元々住んでいた海の国の住民たちは、そのことで不満を抱えていた。
だが、この国のある貴族は聞く耳を持たず、彼らを受け入れ続けているのだという。
「とまあ、そういうわけで、ここへはまず人間は来ないんだよねぇ」
猫女は、結構なシリアスな話を笑い話でもするかのように続けた。
この旧市街にいる者の多くは、移住してきた者ばかりで、仕事はなく、亜人たちは窃盗や強盗などの犯罪などに手を染めるようになったそうだ。
なるほど。
それで中心街とここは別の街みたいに違うわけだ。
富が集中するところは豊かで安全。
逆に貧しいところは治安が悪くなっていく。
やはり経済状況と治安の良さってのは、切っても切れない関係にあるものだな。
「でもまぁ、もうここへ来っちゃているわけだしぃ。たっぷり楽しんでいきなよ。食事に関してはここも中心街に負けないくらいオススメだよ」
いや、そんな治安が悪いところと聞いて楽しめるはずがないだろう。
それに食事に関しても、このゴミ溜めのような街並みを見るに、とても美味いが食べれるとは思えない。
……と、思ったが。
ビクニとググはこの猫女の言い方に惑わされたのか、
表情をウキウキとさせていた。
……全くこいつらは。
この猫女が見せた雰囲気に飲まれ過ぎだ。
それから俺たちは、その食事ができるところへと向かった。
その道の途中――。
街角には、みすぼらしい格好した亜人たちがたむろしていて、鋭い視線を飛ばすように睨んでくる。
そして、こちらと目があってもその視線をそらすことはない。
亜人たちは中心街の連中とは違ってニコリともせず、しかも老若男女問わずこちらをジロジロと見てくる。
「うぅ……なんか私たち、メッチャ見られてない」
さっきまでのウキウキ顔はどこへやら。
ビクニはビクビクと怯えていた。
だが、ググはそんなビクニを見て嬉しそうに鳴いている。
……う~ん。
やはりググのことはよくわからん。
ただビクニの反応をマネをしているだけならわかるんだが、どうもそういうわけではなさそうだ。
そして、店に到着。
俺たちは真っ直ぐにカウンターへと向かい、早速猫女からもらった紙を差し出すと――。
「なんだお前? 人間の子供がこんなところへ来てんじゃねぇよ」
店主であるエルフの中年男が、ビクニの顔を見て急に喧嘩腰になった。




