表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/215

第六十五話 幼なじみの言葉

一体(いったい)何が()きたのだろう?


もしかして、またモンスターが(さと)(おそ)ってきたのか?


そう思った私が里へと引き返そうとすると、ソニックにガシッと(かた)(つか)まれる。


私は(だま)ったまま()り返り、彼のことを(にら)んだ。


だけどソニックは、そんなことは気にせずに口を(ひら)く。


「お前が(もど)ったところで何ができるんだよ」


ソニックはそう言ってから、私が里に行っても(やく)に立たないと話し始めた。


武道家(ぶどうか)の里――ストロンゲスト·ロードの住民(じゅうみん)たちは、実力(じつりょく)でいえば間違(まちが)いなく私やソニックよりも上で、森に(あらわ)れるようなモンスターなら問題(もんだい)なく対処(たいしょ)できる。


たとえ昨日(きのう)の夜に現れた、打撃(だげき)(つう)じないスライムが相手でも、もう対策(たいさく)はわかっているのだから、今さら私が行く意味(いみ)などないと――。


ソニックは、(つめ)たい顔を向けたまま私に忠告(ちゅうこく)した。


私はソニックに肩を掴まれたまま、また里のほうを見た。


さっき見たときよりも(のぼ)っていく(けむり)(りょう)()えていて、里を(まも)っている防護柵(ぼうごさく)までも()え始めている。


そして、さらに大きな爆発音(ばくはつおん)(ひび)き始めていた。


「だけど、あんなの絶対(ぜったい)普通(ふつう)じゃないよ! きっと里の人たちでも対処できないことが起きているに決まっているでしょッ!?」


「それならなおさら行かせるわけにはいかねえ。大体(だいたい)お前、自分の(たび)目的(もくてき)(わす)れたのかよ」


「そ、それは……」


ソニックの言葉に、私は何も言い返すことができなかった。


そうなんだよ……。


私たちの目的は、世界を(すく)うために旅立った聖騎士(せいきし)――晴巻倫理(はれまきりんり)ことリンリがいるという“愚者(ぐしゃ)大地(だいち)”へと向かうためだ。


私と一緒(いっしょ)にこの異世界に転移(てんい)させられた(おさな)なじみ――。


彼女をライト王国まで()れて帰るのが、この旅で私がやらなければならないことだった。


それに愚者の大地は、狂暴(きょうぼう)なモンスターが生息(せいそく)し、世界地図上でも空白――無人(あつか)いされている場所。


そこは、国を()われたお(たず)ね者や、迫害(はくがい)を受けた異種(いしゅ)族や、善良(ぜんりょう)な世界に相容(あいい)れぬ魔族たちが()らしている。


各種族、魔族などの縄張(なわば)りがあるので完全な無法地帯(むほうちたい)ではないみたいだけれど、とっても危険(きけん)なところ――。


そんなところに一人でいるリンリを、少しでも早く(むか)えに行かないといけないのだけれど……。


でも……それでも……もし、リンリが私の立場だったら……。


「大丈夫だよビクニ。そんなのワンパンだよ、ワンパン。それに(こま)っている人を(ほう)っておくなんてあたしはイヤだな~」


――って、何もない空中にパンチを連打(れんだ)しながら言うに決まっている。


「ワンパン……」


「はぁッ? 何言ってんだよビクニ?」


「問題を解決(かいけつ)するなんてワンパンでできるって言ったのッ!」


私はそう(さけ)ぶと、肩を掴んでいたソニックの手を振りほどいて走り出した。


ソニックは愚者の大地まで案内人(あんないにん)で、けして私の従者(じゅうしゃ)というわけではない。


だから彼としては、当然こんなところで時間をかけることに反対(はんたい)なのはわかる。


だけど……私は……。


「おいビクニッ! 今は朝だぞ! 夜じゃねえんだぞ! 俺は助けてやらないからなッ!」


背中(せなか)からソニックの怒鳴(どな)り声が聞こえたけれど。


今の私を止めるには(いた)らなかった。


ごめんねリンリ……。


私……ちょっと(おく)れるよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ