表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/215

第五十四話 夢はありますか

私はリムに(ゆめ)はあるかと訊かれた。


だけど、今までそんなことを考えたことがない。


早い子はもう私ぐらいで将来(しょうらい)のこととか、やりたいことを考えているかもしれないけれど。


学校へはろくに行かずになんとなく生きている私が、夢がどうとか、なりたいものことについてなんて考えないよ。


そんな私はリムに返事をしたくてもうまく言葉にできなかった。


普通(ふつう)だったらそのまま考えたことはないと言えるのだろうけれど。


他人(たにん)と話し()れていない私は、どうしてもどもってまう。


リムはそんな私の態度(たいど)を見ると「あわわッ!」と、両目(りょうめ)と口を大きく開く。


そして、大(あわ)てで私に頭を下げてきた。


(もう)(わけ)ございません! (たず)ねてはいけないことだったのですね!」


そんなことない。


ただ、私がいけないだけなのに……。


リムはどうしてこんなに(やさ)しいんだろう。


私はリムに頭を上げてもらい、気を使わせてしまったことを(あやま)った。


その言葉を聞いた彼女は、私が頭を下げる必要ないと言ってくれた。


「悪いのはリムです。ビクニはちっとも悪くないのです」


「いや、私が悪いよ……」


「では、両成敗(りょうせいばい)ということにしましょう」


リムの(つつ)()むような(あたた)かい笑顔。


その笑みに、つい私は見惚(みと)れてしまっていた。


……って、私ったらなんで女の子にドキドキしているんだ!?


早く落ち着かなきゃリムに変な目で見られちゃうよ!


心の中にあたふたしていた私は、慌てて話を(もど)した。


「じゃ、じゃあさ。訊いてきたってことはさ。リムにはあるの? 夢」


リムから夢の話をしてきたのだから、今度は私が訊いても変じゃないはず。


咄嗟(とっさ)ながらこの対応力(たいおうりょく)――。


(われ)ながらピンチに強いなぁ、と思う。


でも、(ふる)えてぎこちなく(しゃべ)る私は(あき)らかに動揺(どうよう)していたから、やっぱりおかしく見えていただろうけれどね。


だけど、リムはそんな私のことなど(まった)く気にしていなそうな感じで、こちらを見ていた。


(うれ)しそうに楽しそうに――。


まるで訊かれるのを待っていましたと言わんばかりだった。


「はい! リムにはあります! 夢があるのですよッ!」


二回同じことを言うくらい強調(きょうちょう)してきたリム。


それだけ夢に(たい)して強い思いがあるんだろうなぁ。


「リムの夢は悪者(わるもの)から人々(ひとびと)(まも)英雄(えいゆう)になることなのです!」


身を乗り出して(さけ)ぶリム。


私はてっきり大魔道士(だいまどうし)っていうと思っていたけれど。


どうやら魔法(まほう)使いのことはただの(あこが)れで、本当は自分の力で人を(たす)ける大人(おとな)になりたいんだ。


でも――。


憧れだけであそこまで努力(どりょく)できるものかな?


ソニックの話だと、攻撃系(こうげきけい)の魔法を使える者が回復、補助系(ほじょけい)の魔法を(とな)えられることはすごいことって言っていたし。


それこそ賢者(けんじゃ)か、上位(じょうい)魔族(まぞく)だけしかできない芸当(げいとう)だとも――。


それって趣味(しゅみ)のレベル()えてると思うんだけれど……。


リム……本当は魔法使いになりたいんじゃないの?


だけど、現実的(げんじつてき)(むずか)しいのをわかっているから、そう考えるしかないと思っているのかも……。


なんか、お父さんのエンさんと会ったときに、リムはこの(さと)(おさ)()がないといけないぽかったし……。


でも、今日会ったばかりの私なんかに、言えることなんて何もないよね……。


わかった気になって何か言うほうが失礼だよ……。


そう考えると私は、やりたいこと――。


なりたいものがあるのに我慢(がまん)しているように見えるリムが、とても可哀想(かわいそう)に思ってしまった。


そして、それに何も言えない自分を(ひど)(なさ)けなく感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ