表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/215

第五十二話 全肯定

エンさんが出ていった後――。


食事をすませた私たちは、リムが入れてくれたお茶を飲んでいた。


それは、私がよく知っているお茶とは(ちが)って、真っ白な液体(えきたい)をした少し(あま)いものだった。


味はライスミルクって感じかな?


お茶といえば元の世界では緑茶(りょくちゃ)


ライト王国でいえば紅茶(こうちゃ)だったけれど。


この武道家(ぶどうか)(さと)ストロンゲスト·ロードでは、この白いお茶が一般的(いっぱんてき)みたい。


「さあビクニ。これまでの(たび)のお話を、ぜひリムにお聞かせください!」


リムは父親であるエンさんの前では大人(おとな)しくしていたけれど。


いなくなってから、(きゅう)に私の知っている笑顔の多い彼女へと(もど)った。


うん、やっぱりこっちのほうがリムらしいよね。


エンさんって、やっぱり武道家の里(おさ)だけあって(きび)しいんだろうな。


リムの人が変わっちゃうくらいに。


それから、私は色々(いろいろ)な話をリムにした。


ライト王国でのこととか、森で出会った少女ソリテールと木の精霊(せいれい)の話や――。


眼鏡(めがね)冒険者(ぼうけんしゃ)リョウタと女竜騎士(りゅうきし)レビィのことも。


話していくにつれて私たちは、お(たが)いの趣味(しゅみ)のことも言い合った。


リムは魔法関連(まほうかんれん)の本や、魔法使いが主人公(しゅじんこう)英雄譚(えいゆうたん)を読むのが好きだと言う。


「じゃあ、リムって(きた)えているとき以外は、ずっと勉強(べんきょう)しているんだ」


「いえ、魔法はリムにとって(あこ)れなので勉強というよりは、やはり趣味なのですよ」


それで魔法を使えるようになっちゃうなんてすごいなと思ったけれど……。


ううう……彼女は性格(せいかく)素直(すなお)で顔も可愛(かわい)い上に文武両道(ぶんぶりょうどう)……。


彼女とのスペックの差を見せつけられ、私は(こころ)の中で少しへこむ。


「ビクニは自分のお時間に何をなさっているのですか? リムはぜひとも聞きたいのです」


「ひ、一人オセロかな……」


「オセロ……? なのです?」


それから私はオセロについて説明(せつめい)した。


オセロとは、それぞれ黒と白の石を担当(たんとう)する二人のプレイヤーが、自分の石で相手の石を(はさ)んで自分の石に変え、お互いに盤面(ばんめん)へ石を打っていき、最終的(さいしゅうてき)にどちらの石が盤面に多く置かれるかを(きそ)(あそ)びだと。


「でも、それは一人ではてきないのではないですか?」


……言わないでほしかったことを言われた。


リムに悪意(あくい)はないのはわかるから(きら)いになったりしないけれど。


そこは私の顔とか態度(たいど)から読みとってよ……。


「できないことはないよ。一人二役やれば……」


自分で言っていて(みじ)めになってきた。


だけどリムは――。


「一人でやる意味はわからないですが、二役をこなすビクニにリムは感服(かんぷく)いたしました。さすがなのです」


「いや、(おぼ)えれば誰でもできると思うよ……」


さすがに、私の趣味である一人オセロは理解(りかい)してくれなかったけれど(リムにとって、遊びは他人とやるものってイメージがあるみたい)。


まあ、オセロ自体この世界にはないのだから、しょうがないといえばしょうがない。


……いや、違うか……。


元の世界でも、一人オセロは理解されなかったな……。


リンリとお(ばあ)ちゃんくらいだった。


それから、食事をしていたこともあって、好きな食べ物の話にもなった。


リムは肉が好きみたいで、饅頭(まんじゅう)に肉を()めたもの(肉まん)が大好物(だいこうぶつ)みたい。


私も当然肉は大好き。


でも、一番好きな食べ物って言われるとパッと()かばないな。


「いや、あれだね。考えてみると意外と出てこないもんだね~」


「きっとビクニは美味(おい)しいものたくさん知っているから一つに決められないのですね。リムは感服いたしました。さすはビクニです」


「いや、私の家は貧乏(びんぼう)だからそんなに美味しいものは知らないんだけれど……」


こんな感じで――。


出会ったばかり私のことを何故か全肯定(ぜんこうてい)してくれるリム。


なんか背中(せなか)がむず(がゆ)くなるけれど、悪い気はしない。


「ビクニ! もっとお話をお聞かせください!」


リムがそう(さけ)ぶと、横の(せき)(すわ)っていたソニックはうんざりした顔をしていた。


ググはそれを面白かったのか、笑うように()いている。


そんな彼らを見た私とリムも笑ってしまい、大広間(おおひろま)には私たちの笑い声が(ひび)いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ