表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/215

第三十二話 木の精霊ドリアード

小屋を出た私は、ソニックの後を追って村の(はず)れまで来ていた。


わざわざこんなに(はな)れなくてもいいのにと思ったけど、彼なりに警戒(けいかい)してのことなのかと思って何も言わずにいた。


「よし、この(へん)でいいか」


「で、なにがわかったの?」


話を聞くに、ソニックは村のことを調(しら)べようと、この周辺(しゅうへん)探索(たんさく)していたみたい。


まったく、またグリズリーと出会ったらどうするつもりだったのか。


いや、ソニック一人ならコウモリの(つばさ)で飛んで()げられるか。


「それで、森を進んでいたら馬車(ばしゃ)が通れるくらいの広い道に出てな」


どうやらソニックはその広い道で、私たちがいたライト王国へと向かう商人(しょうにん)一行(いっこう)と会ったみたい。


それでソニックがこの村のことを(たず)ねてみると――。


「この村はな。なんでも盗賊(とうぞく)たちの住処(すみか)だったみたいだ」


ソニックが商人から聞いた話によると――。


この村は、ライト王国へ向かう旅人(たびびと)や商人を(ねら)って(おそ)う盗賊たちが作ったものだったみたい。


たしかに、(ゆた)かな国――ライト王国へ向かう人たちならお金になりそうな物を持っていそうだもんね。


村人たちも顔に古傷(ふるきず)(のこ)っていて物騒(ぶっそう)な感じだったし、その話は信じられる。


じゃあ、ソリテールも盗賊ってこと?


でも、そんな(ふう)には見えないけどな。


「だが最近に、村の盗賊たちは(うば)った金品(きんぴん)のことで仲間割(なかまわ)れを始めたらしい。それで盗賊たち同士の殺し合いが()こって、みんな死んでしまったみたいだ」


「えっ!? じゃあ、ソリテールや今いる村の人たちは?」


私が訊くと、そこからソニックの顔が引き()まったように感じた。


「ビクニ、お前。ドリアードって知っているか?」


聞いたこともない言葉なのか名前なのかを訊かれた私は、ソニックに説明を(もと)めた。


――ドリアードとは、この世界に住む木の精霊(せいれい)の名前。


普段(ふだん)は人前に姿を(あらわ)すことは滅多(めった)にないみたいだけど。


気に行った人間を見つけると(うつく)しい女性の姿を現し、相手を誘惑(ゆうわく)して木の中に引きずり込んでしまうことがあると、ソニックが(おし)えてくれた。


「おそらくだが、この村はドリアードによって魔法がかけられている状態(じょうたい)なんだろう。大体(だいたい)いくら小さいとは言っても、村の周りに結界(けっかい)()るなんて芸当(げいとう)は人間の魔力じゃ(むずか)しいからな」


じゃあ、村の中心にあったあの巨大(きょだい)樹木(じゅもく)って……あれが木の精霊の本体ってことなの?


「それでなに!? 私たちはドリアードに殺されちゃうの!?」


(あわ)てて(わめ)く私を見たソニックは、手を前に出して「()()け落ち着け」と動かした。


そして、ドリアードは基本的(きほんてき)には人間を襲うような精霊ではないと言う。


「そっか、それなら安心だね。じゃあ、もう寝に帰ろう。今日はもう色々(いろいろ)(つか)れちゃった」


「おいっ!? 話はまだ!?」


精霊の話なんて聞いたせいか、もうすっかり眠くなってしまった私は、ソニックのことなんか気にせずに小屋へと戻ってベットに入った。


ソニックはまだ話を続けたそうで、私の後を追って小屋に入って来る。


「だから、待てって」


小屋に入ったソニックは、ソリテールが眠っているからか小声になっていた。


「だって人は襲わないんでしょ? ならいいじゃない。続きは明日に聞くよ」


「お前なぁ……」


「それとも興奮(こうふん)して眠れないとか? はっ!? まさか私と同じベットに寝れると知って欲情(よくじょう)を!?」


「お前なんかに欲情するか!」


ソニックは急に大声を出して(おこ)っていたけど。


眠気(ねむけ)限界(げんかい)にきていた私は、そのまま眠ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ