高熱でダウン
前回の続き。
私とお母さん・・
年に数回はカゼをひいて、寝込む日もけっこう多いの。
体が弱いのも遺伝なのかな。
お父さんは丈夫。
病院に行ったのを見たことがないの。
ある日・・
私とお母さんは高熱でダウン。
お父さんは、「熱があるときは水分をとりなさい」
お部屋にポットと湯のみ茶碗、急須を置いてくれたの。
ポットのお湯を時々交換してくれて。
私が、「お茶を飲むとトイレが近くなる」って言ったら、
「無理してトイレに行かなくていい。いつでも呼びなさい。かわいい娘の面倒をみるのは当たり前のことだ」
おしっこをもらしたおむつを時々替えてくれたの。
涙が出た・・
後でお母さんに聞いたら、やはりお父さんがポットとかを持って行って、
「無理しないで寝てなさい。トイレに行くのも大変だろう。オレが処置するから、いつでも呼びなさい」
そして、私と同様に、汚れたおむつをお父さんが時々替えた・・
「オレはおまえが好きだから結婚した。面倒をみるのは当然じゃないか」
お母さんも泣いたみたい。
世界中さがしても、お父さんのような男性はほかにいないんじゃない?
あと、前に書いた「教室のイスを・・」の意味は、
「横もれしないように気をつけなさい」
女性のみなさんは、生理のときにナプキンからもれて、
夜にパジャマやシーツを汚したことが、一度はあると思うの。
(続く)