表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

買い物も大変です

 がぽっと、可愛らしい猫耳のついたフードを被る。

 ホント、このパーカー可愛らしい。

 普段なら、こんな可愛い服、着る機会はなかっただろう。

「まま、これでいーい?」

 可愛い愛娘もお揃いのパーカーを着込んでいて、親でなくても愛らしくて思わず、顔に笑みが浮かぶ。

「ほら、ちゃんとフードも被って」

 ぽふりとフードを被せてやる。それが嬉しいのか娘は、にぱっと笑って私を見上げた。

 はーーーーっ、なんて可愛いんだろうっ!!

 生まれた時から可愛かったが、最近富みにそう感じる。

 これもあれも……いや、いい。

 まずは、今日の予定を完遂するのが先だ。

 いつもの鞄に買い物袋を突っ込んで、娘の柔らかな小さな手を握る。

「さあ、行くよ!!」

 すくっと立ち上がるように力強く、私はその拳を空に突き出した。

「いざ、近所のスーパーへっ!!」


 ………おかしい。

 何故、こんなにも周りに見られるのだろう。

 猫耳フードが可愛らしいのは仕方ないのだが、ここまでジロジロ見られてしまうことはないはずだった。

「ねえ、おかあさん。あのひと、ねこが……」

「しっ! だめよ、お忍びなんだから……それにしても、なんて可愛らしいのかしら……」

 まあ、可愛いの選びましたから。

 そう心に呟きながら、近くにあった良さそうな人参を籠に入れた。

「にんじんっ!!」

 小さな叫び声が聞こえた。

 ひそひそ声を潜めていても、この『耳』はなぜか聞き取れてしまう。

 本当、迷惑にもほどがある。

「魚以外も食べるのねぇ~」

 そこ、感心したように呟かない!! こっちは健康に考慮して、野菜も肉も魚もしっかり食べています。

 あ、このお肉にしようかな? シチューには良い感じ。

「肉……肉も食べるんだ……」

 あ、猫って雑食なんですって、知ってました? あれ? 猫科だったっけ?

 まあどうでもいい。早く買い物を終わらせて……。

「あの黒い尻尾、撫でてみたいなー」

 !!!

 私はすぐさま、自分のお尻を見た。

 きっちり隠したから、全然、そんなのわからないはずだ。うん、出ていない。

 ん? てことは……はっ!!

「ままー、ユキちゃん、おやつ欲しいー。ラムネ買ってもいい?」

 嬉しそうに持ってきたラムネを見せる、その子に。

 ゆらゆらと揺れる、黒い尻尾。

「ああああっ!! 尻尾出てるにゃーー!!」

「にゃ?」

 そう私が叫んだ瞬間、私と娘ユキの頭のフードがぱさりと落ちて。

 私の頭とユキの頭に可愛らしい猫耳があるのが、ばれてしまったのだった。



 世界に100人も満たない者達がかかる病気がある。

 猫耳と猫尾が発現する……なんだっけ、物凄い長い名前だったから覚えてないや。

 まあいい。

 とにかく、ある日突然、人の頭とお尻に猫耳&猫尻尾が生えてくる病気があるのだ。

 しかも、これを治すことはほぼ、不可能。

 一度、そうなった者は二度と普通の人には戻らない。

 戻れない。

 そんな病気に、私と娘はかかってしまったのだ。なーむ。

 しかも、驚いたときとか気が抜けたときとかに、思わず語尾に『にゃ』がついちゃうのも納得いかない。いや、猫耳ついてる時点で仕方ないのか?

 しかもさ、この猫耳と猫尻尾、なんとも奇妙な力があるのだ。


「きゃあああーー!! 猫神様よー!!」

 その姿を見るだけで、人々を魅了してしまう力があるのだ。

 しかも人々の癒しにもなってるらしい。

「ありがたやありがたや。今日は良いことがありそうじゃ」

 それはよかったですね、おばあさん。

 こういう風になりたくなかったから、猫耳フードとか付けてたのに。

 はあっとため息交じりに、するっと自分の尻尾を出しておく。

 隠すのも面倒だし、そろそろ尻尾が痛いと思っていたところだった。

「ほら、早く買って帰るよ」

「うんっ」


 私達がなった病気を、俗に『猫神病』という。

 なったときは、マジびっくりしたし、正直困った。

 急いで、旦那に電話したら。

『ちゃんと落ち着いて。猫神病相談センターってのがあるから、そっちに連絡してごらん。ホームページとか電話帳にもあるはずだから』

 ううう、やっぱ、ヒロ君の声は安心するなー。

 とにかく、気持ちを落ち着かせて。

 まずはそこに連絡。早朝だったから、ちゃんとつながるか心配だったんだけど、すぐにつながって、すぐに来てくれることになった。慣れてるのか、うちの子の幼稚園は休むようにも言われて、それもあったと思い出したのは、抜群に秘密。

「それにしても、大変でしたね。とても驚いたんじゃありませんか? 宮野サヤさん」

 目の前にいるのは、うちの安いソファーに座って、親身になって手を握ってくれてる、城崎さん。なんだかスパイ映画に出てきそうなぱりっとした黒いスーツを着て、眼鏡で、同性だというのに、なんだか惚れちゃいそうなくらい格好いい。けどね、なんで、うちの耳と尻尾を凝視して、なんだか妙に興奮しているんでしょう?

「いいですか、宮野さん。黒猫の猫神様は、滅多にいないんです。しかも、お子さんのユキちゃん。4歳で猫神病になった方は、初めてのケースとなります」

「は、はあ……」

「分かっていますか? は・じ・め・て!! 初めてのケースなんです! こんな愛らしい宮野さんだけでなく、こんなに爆発的に可愛らしいユキちゃんもいて、私、私……」

 うん、なんだか、本当に大興奮してるっぽい。

「えっと、落ち着いてくれますか? 珍しいことはわかりましたから」

「分かっていませんっ!! 大人は無理でも、子供なら捕まえられるかもしれない! そんなことを考える人が出てくるかもしれないのですっ!!」

 なるほど、攫われる危険性が高い、と……。そう城崎さんは訴えているらしい。

「そこで、我々は宮野さん家族の家に、最高レベルの『猫神様をお守りします隊』を配置することにいたしました」

「なんですかそれ」

「猫神様専用のシークレットサービスです。大丈夫です、彼らは非常に優秀ですから。私もそれを聞いたとき、ホッとしましたし、むしろ心強く思いました」

「は、はあ……」

 よくわからないけれど、城崎さんが言うには、かなりトップクラスのシークレットサービスさん達が私達を見守ってくれるらしい。しかも、生活に支障がないよう、少し遠くから見守ってくれてるそうだ。……正直、いるんですか、それ?

「あ、それと着る物に難儀しているのではありませんか? 特にこれとか」

 城崎さんが取り出したのは、ご丁寧に尻尾穴がつけられたショーツ。しかもユキちゃん用もあるのも凄い、いや、ありがたい。それ以外にズボンやスカート、短パン等いろいろと出してくれた。

 ありがたくそれを受け取り、さくっとそれに着替える。

 いやあ、尻尾が痛くて困ってたんですよね。

「素晴らしいですね! とてもお似合いです」

「あの……可愛いデザインのものが多いんですが……」

「可愛いは正義です! 可愛いは正義ですよ!!」

 私の普通の物が欲しいという要望は、なぜか却下された。少し納得いかないが、まあ仕方ない。

 というわけで、私とユキちゃんの猫神ライフは、こうして始まったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ