表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イルネスウォリアーズ-異世界戦士の闘病生活-  作者: 清賀まひろ
第1部 鬱病剣士の新しい居場所

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/122

4章23話 ルークの帰るところ





 カルミアさんは病室のベッドに寝たまま、心底嬉しそうにニコニコした。


「そっかあ。よかったなあ。死にかけた甲斐があったよ」



 死にかけたという言葉に、俺はまた謝りたくなった。でも、脳内のログマに鬱陶しいと言われて、やめた。


「槍のおじさんにお礼を言ってってさ。本当は、カルミアさんにあの場面を見て欲しかったな」


 カルミアさんは笑った後、顔を顰めて、腹部を押さえた。


「槍のおじさんって呼び方、ちょっと好き! ――いってて」



 そして、ほんのり苦い顔をした。


「俺は、見なくてよかったかも。俺のメンタルだと胸焼けしそう。人づてに話を聞くくらいが、酒のさかなには適量だ」



 呆れた。


「また酒の話してる。治るまでちゃんと我慢できるの?」


「ルーク青年はまだ青いね。これもまたお酒を美味しくするためなんだ。過程から楽しむのが、大人なのさ……」


「俺もいい大人だけどそんなのは知らなくていいな……」



 カルミアさんの退院はまだ先になりそうだが、予後よごは良いとのことだった。




 出撃後、三日が経った。



 俺は代表者として聴取ちょうしゅやら手続きやらでバタバタしたけど、その甲斐はあった。


 ご両親の謝礼の上乗せや、危険度修正による依頼所ボーナスの再計算、防衛機関からの謝礼を含め、合計報酬は百五十万ネイとなった。



 俺達はもちろん喜んだけど、誰よりもレイジさんが、紙に何やら沢山数字を書きながらウキウキしてたのを覚えてる。


「いいねえ。会社の発展、地域貢献、知名度上昇、社員の余裕! これぞいい仕事ってやつだ! たかぶるわあ」



 ウィルルは、あの夜解散してからまだ姿を見れていない。ミロナさんのカウンセリングの提案も断ったと聞いている。



 ログマは何も変わらない。ただ、あれから少し眠りやすくなったらしく、社内業務がはかどっているのを見ると、良かったと思う。



 ケインはあれから裏庭にいる事が増えた。


 毎日真剣な表情で稽古を続ける姿を心配して声をかけると、彼女は笑った。


「私、今は頑張りたいの。皆のためにも、自分のためにも。調子を崩さない程度にセーブはしてるから、もどかしいけどね。ちょっと楽しいんだ」


 彼女が向き合う的に刺さった五本の矢は、全てがほぼ中心を射抜いていた。



 当の俺はというと、病状がちょっと悪化した。


 原因は仕事でしかないだろうが、単純な疲れではない事も分かっている。しかし何がどう辛いのか、いくら考えても分からない。


 ずっと頭がぼーっとして気力がなく、ベッドに伏している時間が長くなった。幸いにも沢山稼げていたので、少しゆっくりする事にしている。




 もう夜だ。カルミアさんの見舞いに行った以外、今日は何もしていない。


 ため息をつきながら食堂へと上がる。今夜はカレーと聞いている。辛くないといいな。



 ケインとログマと共に席についた所で、ダンカムさんが鍋を運んできた。彼は、大仕事を終えた俺達のために、夕飯を一週間担当したいと言ってくれた。


 ――昨日カルミアさんの意識が戻った連絡を受けた時、彼が男泣きした姿が、今も忘れられない。


「召し上がれ! 今晩は自信作。じゃ、僕、今日はこれから夜間の副業だから。お疲れ様でした!」


 バタバタと上着を羽織る彼に、ケインが尋ねる。


「今日はどっち?」


「ボディーガードの方だよ」


「そっか、立ち仕事大変だね。お疲れ様です」



 ダンカムさんの退勤と入れ違いで、少年の姿のウィルルが食堂に現れた。彼女――彼は、まっすぐにこちらへ向かってきた。


 そして、三日ぶりの姿を見て立ち上がった俺の鳩尾みぞおちを、力一杯殴った。


「うぅぐっ!」


「お前が甘いせいでウィルルが危なかったじゃないか。見てたぞ」


 不意打ちは酷い。よろめいて鳩尾をさする。



 ログマが楽しそうに笑った。

「また油断してら、りねえな」


ケインが慌てていさめる。

「ルルちゃ――エスタ君か。暴力はダメって言ったでしょ!」



 エスタは俺に向かって続けた。


「ウィルルがさぁ、出撃時にできる事を増やすって言い始めたんだ。こんなこと初めてだよ。今までは植物や会話の勉強をしてたのにさ」


 ねたように口を尖らせている。


「……でもウィルルが頑張るって言うなら、僕は応援するしかないじゃないか。あとは皆の前に出る勇気がないだけって悩んでるから、少しだけ手助けした」


 彼は一つに結んだ髪をほどいた。


「じゃ、代わるよ。――ルーク、ウィルルがまた危険な目にあったら、次は股間だからな」


 反射的に腰を引いた。俺、入社してから食らった攻撃が全部仲間からだ。悲しいよ。



 しゃがんで目を閉じたエスタが少しして立ち上がった時には、もうウィルルだった。


 彼女は目を泳がせた後、頭を下げた。


「……ごめんなさい。迷惑かけた後、引きこもっちゃって。エスタが言ってくれたけど、私、もっと皆のために頑張りたいから、嫌わな――仲良く、してください」


 嬉しくなった。


 ケインが席を立ち、俺よりもっと嬉しそうにウィルルに抱きつく。


「ルルちゃーん! 私も仲良くしたい。一緒に頑張ろ!」


「えへへ……ありがとケインちゃん」



 久々に四人で席に着く。……早く、五人に戻るといいな。



 カレーを食べ進めていると、ログマがニヤニヤしてこちらを見た。机の下から一枚の紙を取り出し、手渡してくる。


「なんだよ」


「今日、病院の帰りにいいもん見つけた。見ろ」


「えぇ、なんか嫌だな……」



 見ると、ゼフキに来て初めて見る報道紙だった。北区の報道局のものらしい。


 見出しと写真に目を通し、動揺した。


「えっ何こっ――ゲッホゲホ!」


 思わず声を上げた時に気管に米が入り、激しくむせる。すっごい笑ってるログマに腹が立つ。


 なになにと顔を寄せるケインとウィルルから紙を奪われた。


 二人は歓声を上げた。


「かっこいいじゃん! いい写真。私達有名になっちゃうかも!」


「うふふ。ルーク、怖い顔してる。こんな目立つ所で戦ってたんだね」



 広場で三人を相手にした時の俺の写真が二枚載っていた。


 一枚は茶髪パーマの脇腹へ剣を横に振り切っている写真、二枚目は逃げる二人に剣を構えたズームの写真。


 全く気づかなかった。夜なのに、明るい場所と光らせた剣のせいでよく撮れてしまっていた。



 心底恥ずかしくて、むせながら涙が出そうだった。


「ふざけんなよ、勝手に。何も聞いてないぞ」


 ケインがあっと声を上げる。


「事件の聞き取りを受けまくってた日があったじゃない。私、北区報道局の人を応対したよ。写真の話、されなかったの?」


「え、ほんと? 疲れてて、色んな人から何回も同じ事を聞かれた事しか覚えてないよ……」



 ログマが満足そうに微笑み、追加で七枚の報道紙を見せてくる。


「それはお前の分。これは俺達の分。レイジとダンカムの分も買った。あとミロナさんの会社にも貼ってもらおうと思ってな」



 立ち上がって、はす向かいの銀髪野郎に火球を放った。ひらりと躱しやがった。


「お前! 面白がってんじゃねえ! 俺が必死に働いたのを馬鹿にしやがって!」


「ギャハハハ! 顔赤いぜ。だっせえ」


「ルークちょっと、屋内で火術はやめて!」


「私も欲しいよう」




 報道紙の記事の見出しはこうだった。



『民間企業の大手柄 放火計画を阻止 広場で交戦 株式会社イルネスカドル』





  *  *  *  *  *  


  第一部 完


  *  *  *  *  *  



【御礼とお願い】


 このweb小説の大海から拙作を見つけ出し、第1部・4章23話までお読み頂いた読者様に、心より御礼申し上げます。

 無理のない範囲で、今後も拙作にお付き合い頂ければ幸いです。


 この機に拙作への評価とブックマークを頂けませんでしょうか。是非ご検討頂きたく、お願いを申し上げます。



【第2部予告】


 大仕事を終えたルーク達は宴会へ。会社の仲間達の理解と寄り添いに、全てを失ったルークの孤独と傷は慰められる。


 不格好に手を取り合った、新しい仲間達。彼らと共に、明日の自分すら見えない闘病生活は続く。金は幾らあっても余らない。痛む心身を引き摺って戦闘に挑む日々。


 見えてくるのは、メンバーの各々の生きづらさ。おそるおそる触れてみたり、語り合ってみたり、時にはぶつかったり。彼らは徐々にチームとしてまとまっていく。

 その中で、ルークが得るものは……?


 仲間を知り、自分を知る。絆を育む、第2部。



 生きづらさに焦点を当てた第1部と比較し、仲間と分かり合っていく穏やか(?)な話が少々続きます。クセの強いメンバー達の一端が見えてくるかと思います。



 重ねて申し上げますが、読者の方々には頭が下がります。一生足を向けて眠れません。今後も何卒宜しくお願い申し上げます!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ