表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/50

第46話「人間と魔族の和平会談は食事会で」


 異世界キッチンカー生活、気持ち46日目の午後。


 魔族領への出発を前に、重要な会談が予定されていた。


 正式な人間と魔族の和平条約を締結するための、歴史的な会談だ。


『でも、固い会議室で堅苦しい交渉をするのは...』


 俺は別のアイデアを思いついていた。


「栄養キッチンカー君、何か考えがあるようだな」


 魔王ザルガディンが俺の表情を読み取った。


『実は、提案があります』


『和平会談を、食事会形式で行うのはいかがでしょうか?』


「食事会?」


 レオンギルドマスターが首をかしげる。


「確かに斬新だが...重要な条約交渉を食事をしながら?」


『だからこそです』


 俺は熱心に説明した。


『食事を一緒にすることで、お互いの緊張がほぐれます』


『それに、同じものを食べることで連帯感も生まれます』


 市長が興味深そうに頷く。


「面白いアイデアですね」


「確かに、食事は人の心を開く効果がありますから」


 魔王も賛成してくれた。


「私も賛成だ」


「堅苦しい会議より、リラックスした雰囲気の方が本音で話せる」


『ありがとうございます!』


 俺は嬉しくなった。


『では、特別な和平記念ディナーを準備させていただきます』


 午後6時、街の中央広場に特設会場が設営された。


 大きな円卓を囲んで、人間と魔族の代表者が着席している。


 人間側:レオンギルドマスター、市長、バジル博士、そして俺の仲間たち


 魔族側:魔王ザルガディン、リリス、グロム、年配の魔族など


『皆様、本日は歴史的な和平記念ディナーにお集まりいただき、ありがとうございます』


 俺が司会を務めることになった。


『今夜のメニューは、人間と魔族の食文化を融合させた特別なコースです』


 まず最初に出したのは、前菜の盛り合わせだった。


『こちらは「友好の前菜プレート」です』


 プレートには、人間の伝統的なチーズとパン、魔族の好む山菜の漬物、そして両文化に共通するナッツとドライフルーツが美しく盛り付けられている。


「おお、これは美しい」


 魔王が感心する。


「人間の食文化と我々の食文化が一つの皿に」


『はい。違いを認め合いながら、調和を目指しました』


 みんなが同時に箸を取り、食事を始めた。


「人間のチーズ、初めて食べます」


 リリスが恐る恐る口に運ぶ。


「あ、美味しい!クリーミーで優しい味」


「魔族の山菜漬物も初めてだ」


 市長が興味深そうに食べている。


「独特の風味があって、とても美味い」


『お互いの文化を理解する第一歩ですね』


 俺は嬉しそうに見守った。


 続いて出したのは、スープだった。


『「調和のコンソメスープ」です』


『人間のコンソメ技法に、魔族の薬草を加えました』


 スープを飲んだ瞬間、会場に感嘆の声が響いた。


「なんという深い味わい...」


「体の芯から温まる」


「薬草の効果で、疲れが取れていく感じがする」


 グロムが感動している。


「人間の皆さんの技術と、我々の薬草が組み合わさると、こんなに素晴らしいものになるんですね」


 バジル博士も興奮している。


「これは素晴らしい!薬草の効能とコンソメの栄養価が相乗効果を」


『そうなんです。お互いの長所を活かし合えば、より良いものが生まれます』


 食事が進むにつれて、会場の雰囲気がどんどん和やかになってきた。


 メインディッシュは、『平和の象徴ロースト』だった。


『こちらは人間領土の牛肉を、魔族の香辛料で調理しました』


『そして付け合わせには、両領土の野菜を使っています』


 一口食べた魔王が目を見開いた。


「これは...我々の香辛料がこんなに肉の味を引き立てるとは」


「人間の調理技術も見事だ」


 レオンも感心している。


「魔族の香辛料は深みがある」


「我々の料理にも取り入れたいくらいだ」


『実は、それが今夜の提案の一つでもあります』


 俺は会談の本題に入った。


『食文化の交流を通じて、両種族の絆を深めていけたらと』


「素晴らしいアイデアだ」


 市長が賛成する。


「定期的な食文化交流祭なんてどうでしょう?」


 魔王も乗り気だった。


「それは良い!年に数回、お互いの領土で食の祭典を開催する」


『そうですね。食を通じて、平和な関係を維持していきましょう』


 デザートには、『希望のフルーツタルト』を用意した。


『人間領土のフルーツと、魔族領土のハチミツを使った特別なタルトです』


 甘いデザートを食べながら、みんなの表情が自然と緩んでいく。


「甘いものを食べると、心も穏やかになりますね」


 エリーが微笑む。


「魔族の皆さんも、甘いものがお好きなんですね」


「ええ、子供たちは特に甘いものが大好きです」


 リリスが答える。


「故郷でも、お祭りの時には甘いお菓子を作るんです」


「へえ、どんなお菓子ですか?」


 ミラが興味深そうに尋ねる。


「魔法の実を使った、光るゼリーなんです」


「まあ、光るゼリー!見てみたいです!」


 こうして、自然な会話が弾んでいく。


 食事の終盤、俺は正式な提案を行った。


『皆様、今夜の食事会はいかがでしたか?』


「素晴らしかった」


「最高の夜だった」


 全員が満足の表情だった。


『それでは、この温かい雰囲気の中で、正式な和平条約について話し合いましょう』


 俺は条約書を取り出した。


『【人間・魔族友好条約】』


『第1条:相互不可侵の誓い』

『第2条:食糧・技術支援の相互協力』

『第3条:文化交流の定期開催』

『第4条:緊急時の相互支援』

『第5条:次世代への平和教育』


「どの条項も、今夜の食事会で実感できましたね」


 レオンが感動している。


「特に文化交流の重要性を痛感しました」


 魔王も深く頷く。


「食事を共にすることで、こんなにも理解し合えるとは」


「この条約に、魔族代表として署名いたします」


 ペンを取った魔王が、力強く署名する。


 続いて、人間側の代表者たちも次々と署名していく。


『これで、正式に平和条約が締結されました』


 俺が宣言すると、会場に大きな拍手が響いた。


「万歳!」


「平和万歳!」


「栄養キッチンカー万歳!」


 その時、年配の魔族が立ち上がった。


「皆様、私からも一言」


「今夜、私は人生で最も美味しい食事をいただきました」


「しかし、何より美味しかったのは、平和の味でした」


 会場がしんと静まった。


「これからは、憎しみではなく友情を」


「戦いではなく協力を」


「そして何より、一緒に美味しい食事を楽しめる関係を築いていきましょう」


 大きな拍手が再び響く。


 俺も感動で胸がいっぱいになった。


『皆様、今夜は本当にありがとうございました』


『食事の力で、こんなにも心が通じ合えるなんて』


 魔王が俺の手を握った。


「栄養キッチンカー君、君のおかげで真の平和が実現した」


「君は料理人の枠を超えた、平和の使者だ」


『ありがとうございます』


『でも、平和は一人では作れません』


『今夜、みんなで一緒に作り上げたんです』


 夜も更けて、食事会はお開きとなった。


 人間も魔族も、名残惜しそうに別れを告げている。


「また近いうちに、こんな食事会をしましょう」


「今度は魔族の料理もご馳走しますよ」


「楽しみにしています」


 俺は会場の片付けをしながら、今夜のことを振り返っていた。


『(食事の力って、本当にすごいな)』


『(同じテーブルで同じ食事を分け合うだけで、こんなにも心が通じ合う)』


 ミラが手伝いにやってきた。


「栄養キッチンカーさん、今夜は最高でした」


「食事会形式の和平会談なんて、誰も思いつかないアイデアです」


『みんなが笑顔になってくれて、俺も嬉しいよ』


「明日からはいよいよ魔族領に向かいますね」


『うん。でも今夜のことがあったから、きっとうまくいく』


 俺は確信していた。


 食の絆で結ばれた人間と魔族。


 この絆があれば、どんな困難も乗り越えられる。


 明日から始まる魔族領改良プロジェクトも、必ず成功させてみせる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ