表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄は決定事項です  作者: Na20


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/43

14

 

「……一体何が言いたいんだ?」



 叔父と父は仲がいいはずなのに、なぜかどんどん険悪な雰囲気になっていく。



「叔父様、私は平気ですから……」


「平気なわけないだろう?あんな仕打ちをされたというのに……」


「ちょっと待て。あんな仕打ちとはなんのことだ?」


「……私もリリアナから話を聞くまでは知りませんでしたが、その様子だと父親である兄上も知らないようですね」


「なにを……」


「リリアナはいまだに王太子から婚約者として扱われず、王太子と王妃からは仕事を押し付けられ、国王はそれを傍観するだけ。そして王太子はどこぞの娘と恋仲になり、その娘を側妃にと望んでいるそうですよ」


「なん、だと?」


「これが兄上がリリアナに望んだ幸せだったのですよね?」


「そんな……。ち、ちがう……」



 父の顔は青ざめ、激しく動揺しているのがわかる。



(なんだか思っていた反応とは違うわ)



 父は私の現状を知っても無関心だろうと思っていたのに、こんなにも動揺するなど予想外だ。演技なのではとも思ったが、この反応は明らかに演技とは違う。ではなぜ父がこんなにも動揺するのだろうかと考えてみた時、ふと先ほどの違和感を思い出した。

 今までは父の望みが娘を王妃にすることだと思ってきたが、叔父に言っていたという言葉を知った今、なんだか違うように思えてくる。なぜかどちらの言葉も誰かに言い聞かせているように聞こえるのだ。

 では誰に?と考えた時、私の予想が正しければ思い当たる人物は一人しかいない。



(……あれはきっと父が自分自身に言い聞かせていた言葉なんだわ)



 しかしそう仮定した場合、なぜ父がそのような考えに至ったのかがわからない。自分自身に言い聞かせるほどなのに、私の現状を知ろうとしなかったのはなぜだろうか。知ろうと思えばいつでも知ることができたはずなのに。



「兄上。婚約の話は私が首を突っ込むことではないと思って今まで黙っていましたが、どうしてリリアナが国一番の存在になれば絶対に幸せになれると思ったのですか?」


「……」


「兄上」


「……ジュリアが、言っていたんだ」


「!……そういうことですか」


「えっと、どういうことですか?ジュリアってお母様のことですよね?」



 ジュリアとは私の母の名だ。私を生んですぐに亡くなっているので私に母の記憶はない。それになぜか屋敷には肖像画が一枚もないので、私は母がどんな顔をしているのかすら知らないのだ。



「そうだよ」


「ではお母様が私に王妃になることを望んでいたのですか?」


「……リリアナには知る権利があります。だから兄上からきちんと説明してください」


「だが……」


「これ以上リリアナの人生を振り回すのはやめてください」


「っ!」


「お父様」


「……わかった。だが少しだけ頭を整理する時間をもらえないだろうか」


「わかりました」



 それから数時間後、父の口からあの言葉の真意を聞くことになる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ