九十四 部と九十三 部 補足 幕蓋邪混尾 魔獣 魔物 蟲 など
昨日 21:05 3月15日 火曜日
別
九十四 部
主人公
男 まつ毛長い
美形 端整な色白美青年
22歳 9月6日
黒髪シニヨン 黒眼
人見知り 断れない
性格 大人しい
184.6cm
白黒市松模様スニーカー、
白黒市松模様のジャケット、白い半袖Tシャツ、
黒いジーンズ。
私 優しい 家事得意
今日 14:55 3月16日 水曜日
九十三 部
主人公
幕蓋
補足
主人公
身長
→278.8cm
首に、白黒市松模様の
マフラーを、鎖
チョーカーと、ともに
着けてる。
魔獣 魔物 蟲
蟲以外
魔獣 魔物
召喚中 全て
同じ能力と、耐性
を、得る
(主人公)
仮召喚の場合
一部 含まれない
能力などもある。
⚪︎七体の魔獣と
1体の魔物
それぞれ、属性を
一つ以上 もつ。
また、魔獣は、
鳥獣、
海獣、
陸獣、
に、分けられる。
幻獣と、龍は
別種。
⚫︎タカメ:炎属性 赤い鷹
(タカ)メス。黄色眼。
⚫︎マルコ:風属性 緑の隼
(ハヤブサ)オス。青眼。
⚫︎ミヅチ:水属性 青い鯱
(シャチ)オス。氷ではない。紫眼。
⚫︎メラン:雷属性 白い
海月。メス。
眼はなし。感覚と
防御力 高い。
⚫︎ナダ:光属性+無属性
黄色い虎。オス。
灰色眼。
⚫︎ルワゴ:地属性 茶色い熊。オス。緑眼。
⚫︎ドナ:闇属性+無属性
紫の狼。
メス。黒眼。
⚪︎魔物:それぞれ、
種族名で、個体名は
基本 ない。
⚫︎サマドレ(ベノムスネイプストン):
無属性 黒い大コブラ蛇。灰色と紫の蛇柄で
全身 身体 覆ってる。
メス。魔物の種族名が、
ベノムスネイプストン。
赤眼。
⚪︎蟲:
主に、蜂や、
蜘蛛を、
召喚 使役 が多い。
能力は、魔獣 魔物に
劣るが、俊敏力、
機動力、偵察能力、
隠密、ステルス
能力が高い。
また、魔獣 魔物
と異なり、疲労しない。
コストも低い、
量産できる。
1日に、何体 倒されても
何回でも、召喚可能。
固有の、能力は
基本 持たない。
一部、毒持ちは、いる。
同時に、20体 以上
召喚可能。
⚪︎魔獣 魔物:
主人公が、使役 契約
している 七体と
一体の、魔獣 魔物
たち。
能力が、かなり高く、
魔獣は、
1日に、3回まで
しか召喚できない。
(同じ 魔獣も
再召喚 可能
疲労概念があり、
能力が低下していく
他、体力があり、
ダメージ 受けると
減る。
完全消滅は、せずに
倒されて 仮消滅
主人公の体内へ帰還する。
同時に、3体まで
召喚可能。
(その場合、その日は
再召喚 含む
魔獣を、召喚不可能)
召喚魔獣には、自身の
それぞれの属性耐性
無効 があり、
例えば タカメなら
炎属性の耐性があり
全く効かない。
召喚中の魔獣の
属性耐性を、
召喚主 主人公も、
召喚中は、その
耐性効果を、受ける。
召喚魔獣は、
召喚から、1時間
後には、自動で
主人公の体内へ
帰還する。
その後、連続で
同じ魔獣を、再召喚も
可能。
疲労や、体力が低い
魔獣は、召喚具現時間が、1時間より、
短くなる場合ある。
また、1時間にならなくても、自ら 主人公が
帰還命令 念じると、
強制帰還も可能。
主人公の体内で
待機 帰還してる
魔獣は、少しずつ疲労が
回復する。体力は
回復しないが、1日
経過すると、全ての
魔獣 魔物の、
疲労 体力 などが
全快する。
召喚には、コスト不要。
1時間の制限があり、
その後の、クールタイムも存在しない。
あくまで、1日の召喚
回数制限のみある。
つまり、
例えば、同じ魔獣を、
1時間召喚 帰還→
再召喚 1時間後 帰還→
再召喚 1時間後 帰還
も可能
(この場合 回数制限を
使い切ったため
この日は、全ての
魔獣は召喚不可能)
また、夜中の12時
に、召喚した場合は、
12時から1時(深夜)に
なるまでは、この
ルールが、適用されず
1時 過ぎると、全ての
回数制限がリセット+
魔獣 魔物 全快 する。
なので、24時間後ではなく、
召喚は、夜中 1時までの
間で、3回(=3時間)
召喚可能。
途中で、強制帰還しても、回数はリセット
されない。
滞在 具現時間は、
あくまで、1体につき
最大 1時間の意味。
例えば、召喚して
10分経過で、強制帰還
した場合も、関係ない。
また、仮召喚と
いうものがあり、
これは、最大 10分
のみ、一時的に
魔獣を、召喚せずに、
属性能力だけを、
召喚主 主人公に付与
させる。
通常召喚に比べて、
属性能力は、低い。
同時に、4体 まで
仮召喚可能。
数が、同時に仮召喚
多くなればなるほど、
その属性能力は、
-10% 下がり、付与される。4体仮召喚だと、
属性能力は、それぞれ
全ての個体 -40%に
なる。
姿は、具現化できない。
そのため、魔獣は
攻撃も受けず、疲労もしないが、直接 攻撃も
できない。
また、仮召喚は、
途中解除 途中帰還は
不可能
必ず10分。
使用後、10分 過ぎて
自動解除後、
3時間は、仮召喚
不可能。
(同じく、深夜 1時で、
時間問わず、途中でも
自動リセット 回復
する)
通常召喚中も、同じく
耐性と、属性能力を、
主人公は、その召喚魔獣につき、得る。
(仮召喚でも、得るが
効果は、半減する
同時仮召喚多いほど
さらに、半減する)
通常召喚の場合は、
最大 3体まで同時召喚
しても、能力 耐性 などは、低下 半減しない。
⚪︎魔物:
サマドレ 1体 だけ契約
してる黒いコブラの大蛇。
魔獣と異なり
1日 1回しか召喚できない。
また、仮召喚と同じで
10分間のみ、召喚 具現
可能。
そのかわり、魔獣よりも
格段に強力な、能力
ステータスを、もつ。
高火力フィニッシャー。
再召喚も不可能。
途中 帰還は可能。
した場合も
もうその日は、
深夜 1時まで
召喚不可能。
(夜中の12時から1時までなら、このルールに
関係なしに、裏技で
自動で、召喚回数が
リセットされる。
魔獣も同じ)
ちなみに、ナダと
ドナの2体は、2つの
属性を、持ってるが
その分、タカメたちに
比べて、防御力 体力が
低い ほかの、能力は
高い 特徴ある。
いわば、サマドレの
次の、準フィニッシャー。
それぞれ、契約 召喚
魔獣
魔物の能力
⚪︎タカメ
・炎属性能力
・炎属性耐性 無効
(主人公は、デフォルトで
炎 熱耐性 有しており、
タカメ召喚してなくても、炎熱耐性ある
効かない)
⚪︎ミヅチ
・水中 海なら無敵
・ジャミング超音波
⚪︎メラン
・雷吸収
・同時召喚、
ほかに、メラン
具現中に、他
魔獣 魔物 召喚
すれば、その魔獣
魔物たちにも、
雷耐性の効果 与える
(主人公は、デフォルトで雷耐性 有してる)
⚪︎ナダ
・魔法リフレター
⚪︎ルワゴ
・ブースト:物理能力強化 一時的(忘れてたの追加
20:02)
⚪︎サマドレ:
サマドレのみ、仮召喚
不可能(魔物 自体が、
契約していても不可能で、魔獣とは異なる
存在 その分、能力が
かなり高い)
・透明化(体が消えて
すり抜ける 人質に
当てること可能
主人公も、召喚してなくても、可能
ただ、30分のみ。
1日 1回限定
擬態変装と重複可能
途中 解除可能。
30分の間なら
解除と再使用は
可能)
・擬態 変装(主人公も
召喚してなくても、
可能で、一度見た他人の姿 声 身長になれる。
口調や記憶までは
真似できない。
同じく 30分のみ
1回だけ。時間内なら
再召喚 解除可能何回でも)
・毒
・重力
・丸呑み:
なんでも、生でも
食べれないものも、
口から呑み込み
消化 あまり大きいと
時間かかるか or
呑み込めない
(主人公も、召喚中は
同じ効果得る)
・蛇眼:
体温感知や、暗器 見抜く
金属や武器を、壁越し
含め 視野内全て
見通す 見透かす
かなり遠くまで 見える
召喚中は、主人公も
同じ効果 以下 略。