表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/60

五 意識しはじめた予言

 その日は朝一番に得意先とのアポイントがあったことから、私はいつもより早く、妻も息子も寝ている間に家を出た。

 昨日は見事に手紙の内容が的中していたことから、私は再び届けられた無記名の予言を意識していた。

 たしか一行目は、電車が遅れるという内容だった。あえてそれを外すためにタクシーでも使ってやろうかと考えたが、そんな経費は認められるはずもない。私は諦めて電車に乗る。

 普段より早い時間のため、私は悠々と座ることができた。駅に停まる度、列車が遅れるというアナウンスが響くのではと気にしていたが、結局定刻通りに目的地に到着することができた。

 そんなものなのだ。予言なんてものは、偶然が重なったときだけ的中するのだ。

 私は得意先の受付に、約束通りの時間に着く。

 寝むそうな事務員をつかまえ、担当者を呼んでくれるように頼むと、思ってもみない応えが返ってきた。

「申し訳ございません。鈴木は会社には向かっているのですが、どうやら電車が遅れているようで、お約束の時間には間に合わないとのことです」


 電車が遅れた。


 これも、的中したといえるのだろうか。

 私は仕方なく、自分の会社に戻り出直すことを告げた。

 そして、その得意先の建物を出た途端、私は強い衝撃を肩に受ける。

「ごめんなさい」

 女子高生が乗った自転車が、よろけながら去ってゆくのが見えた。


 自転車にぶつかった。


 まだ朝なのに、既に二つの予言が当たってしまったこととなる。

 私は会社に戻り、直ぐに外出し、いつもどおりの業務をこなす。

 またもや帰宅時間は遅くなってしまった。

 その日は、携帯電話は二回しか鳴っていなかった。営業マンである私にとって、これは極めて少ない、

 マンションに帰宅するまでに、もう一度なるのだろうと覚悟していたが、結局そのまま鳴ることはなかった。ただ、私は気がついてしまう。私は朝起きるために、携帯電話を目覚まし代わりに使っているのだ。それを加えれば、今日は三回携帯は鳴ったこととなる。


 携帯電話は三回鳴った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ