表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/60

十 運命には贖えるのか

  トースターが壊れる

  ぼや騒ぎ

  息子を殴る


 やはりその手紙にも、三行の予言が書かれていた。

 いいだろう。この予言を、あえて外してやろうと私は決める。

 初めの一行、トースターが壊れるとは、文字通りとらえる他はないだろう。我が家は毎朝パンだ。明日の日曜日も、やはり妻は朝食にトーストを焼くのだろう。これならばいくらでも回避できる。

 二行目の「ぼや騒ぎ」とは、小火のことか。ならば、一行目とからめて、これも回避する自信が私にはあった。

 そして三行目。息子を殴るようなことは、これまでしたことがない。だからこそ、これも当然回避することができる。聡子も、裕樹を殴るようなことはこれまでにないはずだ。大丈夫だ。

 私は缶ビールの残りを呷り、力強くその缶を握りつぶした。


 翌朝の日曜日。裕樹はいつものとおり元気に起きてきた。心配された熱も下がっているようだ。

「パパ、今日は早起きだね」

 不思議そうな顔をしている裕樹の頭を、私は乱暴に撫で回す。普段の休日ならば、九時まではゆっくり寝るのがいつもの習慣だったが、この日は妻や息子よりも早く起きる必要があった私は、あえて七時に目覚ましをセットしておいた。

「あらあら、パパ早起きね」

 目をこすりながら、聡子も起きてきた。

「直ぐ朝ごはんの準備しますね」

「朝ごはんは、パパがここのモーニングセットを買ってきてやる」

 新聞のチラシに入っているマクドナルドの割引券を見せて、私は言った。

 妻も息子もいぶかしんで私を見ていたが、特に反論はないようだった。

 私は直ぐに着替え、近くのマクドナルドへ走り、チラシにあったセットを三つ購入した。

 そして、家に帰りついた私は愕然とする。トースターを抱えた妻と、玄関で鉢合わせになったからだ。

「おい、そのトースターどうするんだ?」

「裕樹がコンセント引っ張って壊しちゃったのよ。まあ、古くなってたし、仕方ないわ。叱らないであげてね」

 私は頭に血が昇って行くのを感じた。無性に腹が立ち、息子の頬を張ってやろうという衝動に駆られたが、手紙の言葉を思い出し自分を抑えた。

 こうして、一つ目の予言は当たってしまった。

 そして、残り二つの予言も、結局的中することとなる。小火を恐れて昼も夜も外食したのだが、夜食に寄ったファミリーレストランの厨房で小火が起こり、私たちは逃げ出さねばならなかった。その騒ぎの最中、私は裕樹を抱きかかえようと手を伸ばした瞬間、他の客に押されて息子の頬を殴る形になってしまったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ