表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

彼らの日常

 その日の夜、今日もまた爆撃機が基地を飛び立ちました。

 飛行機は真っ黒くて角張った、大きなブーメランのような形の、変な形の飛行機です。いくつかの黒いブーメランが群れを成して、夜の闇を低空で飛んでいきます。今は砂漠の上を通過して、目的地を目指していました。


「エルク。機体の機嫌はどうだ?」

「順調。大した新型だよこれは。開発した奴は勲章物だ。さっさと仕事を終わらせて帰ろう、ノーマン」


 その飛行機は二人乗りでした。操縦士のエルクと、爆撃手のノーマン。二人は静かなエンジン音の飛行機の中で、ぽつりぽつりとお喋りします。この機体は、緊急の時か味方の基地の上ぐらいしか、無線で喋る事が出来ないのです。


「今回はどこに爆弾を落とすんだ?」

「知らない。この国の文字が読めないんでね」

「そりゃ大変だ。墜落したら生きて行けそうにない」

「その前に俺たちは、流れ星になって消えちまうかもしれないぞ」

「はは、困るなそれは。まだ両親に孫を抱かせていない」

「お前彼女もいないだろうが」

「馬っ鹿お前、それはこの戦争が終わった後作るんだよ」

 

 お喋りしながらでも、賢い機械がある程度自動で空を飛んでくれます。暗闇に忍び込む飛行機は、目的の場所を見つけました。

 二人の国と戦争中の相手の国……敵の工場の所に辿り着きました。今も動き続けている工場は、きっと仲間たちを殺す武器や兵器を作っているに違いありません。そんなひどい事を許すわけにはいかない。敵を睨んだ二人は、静かに役目に取り掛かりました。


「OK……弾薬庫を開く。速度を落としてくれ」

「ラジャー」


 操縦士が飛行機を操り、爆撃手がカメラ越しに狙いを定めます。ちょうどよい場所にエルクが機体を運び、高度と速度を調整します。爆撃手は息を合わせて、敵の工場へ爆弾を落とすのです。やがて丁度良い場所を通過すると、ノーマンがカチリとボタンを押しました。

 がこん。と機体から何かが剥がれるような音がします。少しだけ軽くなった機体を操るエルクは、静かに相棒の報告を待ちました。真っ黒い塊が、飛行機から落ちて真っ直ぐ落ちて行きます。まだ動いている工場めがけて。

 やがて……彼らの足元で、小さな火花が上がります。流れ星が落ちたどころの話ではありません。落とした塊はごうごうと炎を広げて、建物一つを包んでいきます。「よしっ」と、ノーマンは拳を握って言いました。


「目標に直撃。これなら隣にも落としていい」

「わかった、移動するぞ」


 機種を上げて、鉄のヒラメは移動します。そしてもう一度ノーマンが、機体に積まれた爆弾を落としました。

 同じように炎を広げて、夜の街を燃え上がらせます。ふぅ、と一息ついた所で、ノーマンは言いました。


「よし、今回の作戦は完了。帰投しよう」

「……あぁ」


 誰にも見つけられないまま、爆弾を落とした二人は飛行機を操り、基地へ戻ります。

 これが自分たちの仕事。自分の国のための事。こうやって敵の工場に爆弾を落として、戦争を終わらせるのが仕事でした。


「ふーっ……」

「エルク、どうした? 疲れたのか?」

「いや……実は俺の親父、工場勤務でさ……ちょっと、嫌な事考えちまった」


 操縦手は爆弾を落とした後、ふと想像してしまったのです。

 もし、あの工場に父親がいたなら……そんな突拍子もない事を。

 爆撃手はしばらく黙って、その後おどけて言いました。


「オイオイ、ここにお前の親父さんはいないって。親父さんにだって、下にある国の文字は読めないだろう」

「そりゃそうだ」

「なら、いるわけがない。それに、俺たちは悪くないだろ? 爆弾を落とされたくないなら、さっさと参ったって言えばいいんだ。諦めずに戦って、人を殺し続けている下の国が悪いんだ。俺たちがやらなきゃ、結局誰かがやるし、誰かが死ぬしかない」

「……それは」

「それ以外にないさ。俺たちは……間違っていない、その筈だ」


 ノーマンはそれ以降、何一つ言わなくなってしまいました。操縦士のエルクも気まずくて何も言えません。何かをここで話したところで……戦争も、現実も、何も変わる事は無いのだから。

 だから、何も考える事はしません。考えてしまったらもう、飛べなくなってしまいそうで。

 だから、何も聞くこともしません。自分たちが落とした爆弾の音や、炎がごうごうと燃え広がる音も。

 だから……自分たちは、何も見ていません。ただ遠くにある光を見ただけ。そこで生きている人の事は、見えていません。見ては、いけないのです。理解してはいけないのです。今爆弾を落とした場所に、人間がいた可能性など、考えてはいけないのです。

 こんな憂鬱な事なんて、誰だってやりたくありません。

 けれど誰かがやらなければ、戦争は終わらないし、いつか自分の番が来てしまうかもしれない。

 だから、これは仕方ないのです。爆弾を落とされたくないのなら、先に爆弾を落とすしかない。仲間が、家族が、国が、町が、すべて焼かれてしまう前に……


「……早く、戦争を終わらせよう」

「……そうだな」


 今日も爆弾を落とし切った飛行機たちは、ジェットの尾を引きながら飛んでいきます。

 いつとも変わらない光景、いつも通りの任務。

 早く事が終わらないかなと、爆撃機に乗った彼らは帰って行きました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ